わが家にあるのは「お気に入りの食器」だけ。60代の増えすぎた器の手放し方

2025.03.12 20:00
片付けたい…と思ってもタイミングが難しいと感じている人は多いのでは。娘と息子の巣立ちを機にすっきりとした暮らしを目指し、片付けを始めたというのは、YouTube「60歳からの幸せライフ」が人気の60代YouTuberライフさん。なかなか手放せなかった食器に向き合い、お気に入りの食器だけに囲まれた、楽しくて気持ちのいい生活へ。…

あわせて読みたい

驚きの安さ。かっぱ橋で素敵な食器を見てまわる|たんぽぽ白鳥の手づくり暮らし
天然生活web
60代で「初めて愛犬と暮らす」辻 仁成さん。神経質できれい好き、難しい性格にもたらしたもの
ESSEonline
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「刺激が欲しい…」“あまりにも普通”な子育てママが不倫に足を踏み入れた危険な理由
with online
【服200→15着】ミニマリストの持たない暮らしのコツ&メリット5選
Sheage
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
60代で「家具を減らして」掃除がラクに。毎日使うスペースがすっきりすれば暮らしの質が上がる
ESSEonline
もう失敗は繰り返さない。60代で見つけた片付けの新ルール
ESSEonline
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
60代、失敗から学ぶ「新しい片付けのルール」。なんでもボックス入れるのはイライラのもとに
ESSEonline
65歳の「賢い節約」。持ちすぎない暮らしが心地いい
ESSEonline
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
60代の「毎日ワンピース」。ユニクロ、GU、ハニーズでプチプラ服を買うときのマイルール
ESSEonline
60代、すっきり暮らしを続けられるのは「義実家の片付け」のおかげ。ものの山に絶句
ESSEonline
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
60代「居心地のいい部屋」のつくり方。ポイントは目から入る「情報量」を減らすこと
ESSEonline
60代、毎日ワンピースでラクちん。50代まで捨てられなかったバブル当時の服とヒール靴 
ESSEonline
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
60代夫婦ふたり暮らしの「時間割」。夫と別行動だからこそ食事中の会話がはずむ
ESSEonline
60代の暮らし上手。SNSや家族とのつき合い方で大切なのは「ちょうどいい距離感」
ESSEonline
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics