パリ五輪入賞のプロサーファー、稲葉玲王の初自伝「波をつかめ、夢をつかめ」が3月24日(月)に発売! ダウンタウン浜田雅功からの激励も

2025.03.12 17:00
株式会社東京ニュース通信社
「波をつかめ、夢をつかめ 逆境を乗り越えるレオの流儀」稲葉玲王/著 3月24日(月)発売

「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、書籍「波をつかめ、夢をつかめ 逆境を乗り越えるレオの流儀」(稲葉玲王/著)を3月24日(月)に発行いたします。全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。
「波をつかめ、夢をつかめ 逆境を乗り越えるレオの流儀」稲葉玲王/著(東京ニュース通信社発行)

パリオリンピック2024のサーフィン競技・男子にて、日本人最上位となる5位入賞を果たしたプロサーファーの稲葉玲王(イナバ・レオ)。2010年にプロトライアルを突破し、当時最年少の13歳でプロサーファーとしてデビューした稲葉だが、彼がサーフィンを始めたのは20年以上前。オリンピック種目となった現在とは異なり、当時はまだサーフィンがスポーツではなく「遊び」というイメージが強かったため、周囲からの風当たりは強かったという。

中学卒業後もサーフィンへの飽くなき挑戦を続け、海外武者修行などのさまざまな経験を積んで、2024年には日本代表としてパリオリンピックに出場を果たした。なお、本戦の際にはプロサーファー小川直久さん(日本が世界に誇るパイプライナー。2023年、がんのため51歳の若さで逝去)のヘルメットでライディングするなど、聞けば思わず胸が熱くなるようなエピソードも紹介。稲葉が抱く周囲の人々への“思い”を含め、オリンピックの裏話や秘話も明かしている。

本書ではさらに幼少期やサーフィン一家に生まれた実情など、稲葉玲王の核心となる部分も追求。これまでに経験してきたサーフィンにまつわる出来事や、海外遠征中に直面した多くのトラブルなど奮闘の裏側に加え、今後の展望なども余すところなく届ける。
新しい環境で戦うすべての人の背中を押す指南書
稲葉が海外武者修行中に直面した命の危機に瀕するようなトラブルや、若すぎるがゆえの苦労、文化の違いから生まれた困惑、同じように世界から集まったライバルたちとのトラブルなど、国内外を転戦するなかで相対したさまざまな課題や困難。それらを持ち前の明るさで克服し、乗り越えていった体験談を通して、物事がうまくいかない状況下での気持ちの持ち方や逆境への対処法なども紹介する。

単なるプロスポーツ選手のエッセイではなく、メンタルコントロールの指南書としての側面も持つ本書は、稲葉玲王ファンはもちろん、サーフィン好き、マリンスポーツ好きに加え、この春から新しい環境に身を置き、未知の世界にチャレンジする新社会人や学生などフレッシャーズたちの背中を押すバイブルにもなる。
ダウンタウン・浜田雅功からの激励も!
本書の帯には、「ジャンクSPORTS」(フジテレビ系)で共演経験があるダウンタウンの浜田雅功からのメッセージが寄せられている。浜田らしいキレのあるコメントは必見だ。

【著者紹介】
稲葉玲王(イナバ レオ)
JPSA公認プロサーファー。1997年3月24日生まれ。O型。千葉県一宮町出身。2010年に当時最年少となる13歳でプロデビューし、大いに注目を集める。以降、10代から単身で海外遠征を積極的に行い、2024年に開催されたパリオリンピックでは、実力で日本代表を勝ち取り出場。準々決勝に進出し、5位タイの成績を残した。直近では、2025年2月28日に、JPSAさわかみS.LEAGUE 24-25 ショートボード第4戦「STワールド クラマス ムラサキプロ」で優勝を果たし、4月開催のグランドチャンピオン決定戦に進出。プロサーファー日本一の称号に王手をかけている。

【商品情報】
「波をつかめ、夢をつかめ 逆境を乗り越えるレオの流儀」稲葉玲王/著
●発売日:2025年3月24日(月)※一部、発売日が異なる地域がございます
●定価:2,200円
●発行:東京ニュース通信社
●発売:講談社
全国の書店、ネット書店(Fujisan.co.jp<
>ほか)にてご予約いただけます。

【関連サイト】
■東京ニュース通信社が発行する雑誌・書籍・写真集・カレンダーなど各商品の総合情報サイト
TOKYO NEWS magazine&mook<

あわせて読みたい

桜井日奈子10周年記念写真集が3度目の重版&写真集の中から新たなカット公開!!
PR TIMES
萩原利久が「スカパー!TVガイドプレミアム4月号」の表紙を飾る!
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
南條愛乃、オール撮り下ろしフォトブックが発売決定! はじめての韓国でスキップするように旅を楽しむ姿を収録!!
PR TIMES
夏吉ゆうこ、初写真集のタイトルは本人命名で「悠々吉日」に決定&待望の表紙も公開!「写真集をめくりながら、悠々な良き日をお過ごしください」
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
一社員から社長にまで昇り詰めたアース製薬・麺屋武蔵・ウエルシアリテールソリューションの三社長が指南! サラリーマンを楽しく軽やかに豊かに生きるために役立つ仕事術
PR TIMES
2024年のドラフト指名選手122名を徹底紹介! 2025年のプロ野球界をドラフトの観点から分析する斬新な野球解説本を発売
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
『ハングオン』『スペースハリアー』―― 技術を誇るセガの開発者たちが語る、かつてゲームセンターを風靡した大型「体感ゲーム」の制作奮闘記。「セガ 体感ゲームの時代 1985-1990」が発売
PR TIMES
聞き慣れた言葉が実は仏教用語だった! 由来を知れば仏教が身近に。本来の意味を通して「空飛ぶお坊さん」があなたに捧げる人生の知恵。
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
大相撲の飽くなき魅力と知られざるエピソードを紹介! 元NHKの大相撲中継担当アナウンサーが大相撲を語る書籍「大相撲中継アナしか語れない 土俵の魅力と秘話」を発売
PR TIMES
3月21日は世界ダウン症の日。10年前に話題を呼び今も読まれ続ける書籍『ダウン症って不幸ですか?』の増補新版! 2~57歳まで、ダウン症のある人と家族の実情を追う。
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
書き込めば、わが家仕様の「やるべき防災」が見えてくる!! 「家族や大切な人を守る 書き込む!防災ノート」が本日発売
PR TIMES
大阪全域の夜景スポットを、ジャンル別に500点以上の美しい写真付きで紹介! 「大阪の夜景」に特化した街歩き夜景ガイドブックが発売
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
54年連続黒字経営、日本一の客室数を誇るアパグループ専務取締役・元谷 拓による、大反響「帝王学」シリーズの最新作「誰も知らない帝王学II 勇者の選択」発売
PR TIMES
昭和100年企画! 札幌から鹿児島まで、現役の路面電車・19路線の魅力が満載! 路面電車とともに、どこか懐かしい風景を堪能する旅へ♪
PR TIMES