【アンケート調査】美顔器利用ユーザーの実態が全てわかる購入前後の意識調査

2025.03.12 12:30
株式会社NBS
https://metalt.jp/ 株式会社NBSがおくる、全国の女性300名に聞いた美顔器に関する意識調査

株式会社NBSは2024年10月31日に、20~60代の美顔器(フェイスローラーを除く)を自分のために購入した経験のある女性、計300名を対象に、美顔器に関する意識調査を実施しました。
今回は、その調査結果をお伝えします。ぜひご活用ください。
調査結果1. Q.普段気になっているお肌の悩みは何ですか?複数回答可(3つまで)
お肌の悩みで最も多かったのは「シミ(38.67%)」、次いで「シワ・くすみ(34.33%)」「たるみ(31.67%)」という結果となりました。その他にも、「毛穴・黒ずみ(29.33%)」「ほうれい線(24.67%)」「乾燥肌・かさつき(20.33%)」について、悩みがあることが分かります。
上位を占めたシミやシワ、たるみは女性が歳をとるにつれて出てくる肌悩みで、美顔器に対してこれらの悩みの解消を期待していることが示唆されます。
調査結果2. Q.美顔器に求める機能は何ですか?複数回答可(3つまで)
美顔器に求める機能として最も多かったのは、「効果(69.33%)」や「使い心地(46.67%)」ということが分かります。その他(また)、「機能の多さ(20.0%)」や「口コミ(19.0%)」、「エステ(業務用)と同等の出力(15.0%)」についても、一定のニーズがあることが分かります。

調査結果3. Q.購入した美顔器のことはどこで知りましたか?最もあてはまるものをお選びください。
購入した美顔器を知ったきっかけとして最も多かったのは、「インターネット検索(35.67%)」次いで「友人や家族からの紹介(11.33%)」という結果になりました。
調査結果4. Q.美顔器を購入する際、何が一番の決め手になりましたか?
美顔器を購入する際の決め手として最も多かったのは、「効果(41.0%)」次いで「価格(18.67%)」という結果になりました。また、「使い心地(15.00%)」「芸能人/口コミ(11.00%)」も影響を与える要素としてあげられます。

調査結果5. Q.美顔器を購入する上で悩んだポイントはありますか?複数回答可(3つまで)
美顔器を購入する上で悩んだ点として最も多かったのは、「効果があるか分からない(58.67%)」次いで「価格が高い(47.33%)」、「使い続けられるか分からない(39.33%)」という結果になりました。
美顔器の効果に対する不安が大きいことが、購入する上で悩むポイントの一つとなっていることが分かります。
調査結果6. Q.お持ちの美顔器に搭載されている機能は何ですか?複数回答可(3つまで)
美顔器に搭載されている機能として最も多かったのは、「イオン導入(40.33%)」次いで「EMS(32.00%)」、「超音波(27.00%)」「ラジオ波(RF)(15.33%)」という結果になりました。
調査結果7. Q.美顔器を購入した際の価格帯を教えてください。複数持っている方は一番高いものを教えてください。
購入した美顔器の価格として最も多かったのは、「2~5万円未満(32.00%)」次いで「1万円~2万円未満(23.67%)」、「1万円未満(16.67%)」「5~10万円未満(15.00%)」という結果になりました。
調査結果8. Q.価格帯が15万円前後の美顔器を購入したとして、その美顔器に求めるものは何ですか? ※複数回答可(2つまで)
美顔器の価格帯が15万円前後であった場合、その美顔器に求めるものとして最も多かったのは、「効果(67.33%)」次いで「使い心地(29.67%)」「機能の多さ(13.33%)」という結果になりました。高価格帯の美顔器に対しては、より高い効果が求められていることが分かります。
調査結果9. Q. 使用している美顔器の不満なポイントを教えてください。最もあてはまるものをお選びください。
現在使用している美顔器の不満な点として最も多かったのは、「効果があまりわからなかった(34.33%)」次いで「使い続けられなかった(22.67%)」・「特になし(22.67%)」という結果になりました。
調査結果10. Q.美顔器購入後にフェイシャルエステに行きましたか?
「美顔器購入後にフェイシャルエステに行った方」は45.67%、「美顔器購入後にフェイシャルエステに行っていない方」は54.33%という結果になりました。
調査結果10.‐1 Q. 美顔器購入後にエステに行った理由として、最も当てはまるものを選んでください。
美顔器を購入後フェイシャルエステに行った理由として最も多かったのは、「美顔器で効果が出なかったから(17.67%)」、次いで「美顔器ではカバーできない悩みがあったから(13.00%)」、「美顔器を続けられなかったから(4.67%)」、「美顔器でも効果を実感しているが、より効果を感じたかったから(4.67%)」という結果となりました。
まとめ:美顔器を購入する際に重視していることは、「効果」「使い心地」「機能の多さ」!
今回の調査を通して、多くの方が美顔器に対して高い効果を求めており、特にシミやシワ、たるみなどの悩みを解決したいと考えていることが分かります。
これらの悩みを解決する目的で美顔器を購入する際は、約7割の方が「効果」を重視し、その他にも「使い心地」、「機能の多さ」が重視されています。
また、調査結果10.では美顔器に期待した効果が実感できない場合または美顔器ではカバーできない悩みがある場合は、フェイシャルエステに行く方が45%以上もいることが判明しました。
そこで、そんな悩みやニーズを解決するために開発されたのが「MetaLT(メタエルティ)」です。
エステサロンで使用されている業務用痩身機や美容機器のパワーと同等の効果が得られることを目指した製品となっております。

「MetaLT(メタエルティ)」
株式会社NBSが2023年に開発した「MetaLT(メタエルティ)」は、1台5機能(※1)で頭皮から足裏まで全身ケアができる家庭用全身美容器です。業務用の技術とノウハウを継承した【世界初(※2)】本格家庭用サーマルフラクショナルを搭載し、業務用と同等の周波数でお肌にアプローチできます。
また、メイクの上からもお手入れ可能にすることで、これまでの美顔器の概念を一新する新時代の美顔器を実現しました。
さらに、「続けられる」ことに着目し、様々なリサーチを通して、『多機能』『即効性』『インテリア性』『操作性』『心地よさ』の5つの要素へのアプローチを追求しました。

「MetaLT(メタエルティ)」は、これまでにたくさんの方にお選びいただき、ご好評をいただいております。この機会にぜひお試しください。

※1:MetaLT(メタエルティ)の5つの機能
・TFMode(サーマルフラクショナル):シワやたるみ、シミの改善に効果的
・RFMode(ラジオ波):深層加熱で肌の代謝を促進し、ハリや引き締めを実現
・EPMode(エレクトロポレーション):スキンケア成分の浸透を促進し、保湿や美白効果を高める
・EMSMode(イーエムエス):筋肉を刺激して顔のリフトアップや引き締めをサポート
・MCMode(マイクロカレント):肌の新陳代謝を促進し、シミやシワを改善
※2:調査テーマ 1.家庭用美容器/家庭用美顔器 2.サーマルフラクショナル機能 3.針状の高周波2023年5月8日~2023年8月16日(株)未来トレンド研究機構 調べ ※世界とは英語圏を指す
株式会社NBSについて
「美と健康を通して、社会に貢献する」を企業理念に置いている株式会社NBSは、日本全国のエステサロン・美容室など約4,200店舗以上へ美容機器の導入を行ってきた美容総合メーカーです。
美容サロンに関する豊富なノウハウを活かし、商品の開発・販売からサロンの開業・運営支援まで、全ての人の「なりたい自分になる」を叶えるためのサポートをするべく、日本だけでなくグローバルに活動を行っています。
調査概要
調査日: 2024年10月31日(木)
調査対象地域: 全国
調査機関: Freeasy
調査方法: オンラインアンケート調査
調査人数: 300名
調査対象:美顔器(※フェイスローラーを除く)を購入した経験があると回答した20~60代の女性
調査結果引用時のお願い
1.情報の出典元として「株式会社NBS」の名前を明記してください。
2.ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:
株式会社NBSについて
■所在地:〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田4丁目1番6号 NBSビル
■設 立:2014年6月
■資本金:50,000,000円
■代表者:代表取締役社長 佐藤 文美 
■事業内容:美容機器・美容商材の製造・開発・販売

あわせて読みたい

初のPOP UPで大反響を呼んだ「HARIAS薬用クッションファンデーション」が2025年3月7日(金)より、ロフト・shop inにてついに店頭販売開始!
PR TIMES
「冷TAKU」アンケート結果大公開★新商品情報も満載です!
ラブすぽ
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
「ヤーマン式速攻リフトケア*³体験イベント」を百貨店店舗にて順次開催~次世代エイジングケア*¹技術搭載の『フォトプラス プレステージ SP III』体験と小顔印象*²へ導くヘアスタイリング~
PR TIMES
衝動買いの商品カテゴリ、男性1位は「食品・飲料」、女性1位は「ファッション(服・靴・バッグなど)」~総合ECサイトの衝動買いに関するアンケート調査~
ラブすぽ
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
T字カミソリ型の美顔器? 斬新な発想でメンズ美容を開拓するアンファー「DISM(ディズム)」の挑戦
Fashion Tech News
約8割の女性が週に数回以上、仕事でジャケットを着用していることが判明!半数以上が感じている“動きにくさ”と、求める機能性が明らかに
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【動画マーケに役立つ!若者の動画利用実態】YouTubeとTikTokの視聴目的が判明!コンテンツと購買行動の関係性も調査
ラブすぽ
失敗しない「美顔器の選び方」…300種類を試した“美顔器マニア”が出した結論
女子SPA!
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
Tmall「小黒盒(HEY BOX)」主催の超級新品盛典にて、ヤーマンが「2025年NEWブレイクスルーブランド部門賞」を受賞
PR TIMES
「肌の綺麗な人」が絶対している"コスメの買い方"
東洋経済オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
美ST読者にアンケート!平均年齢は43.2歳、月のコスメ代20万円以上の人も…!?
美ST
【97%の男性がムダ毛に悩みあり!】3,565名に男性のムダ毛に関するアンケート調査を実施。
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「VARON(ヴァロン) マスターズブレンド」新発売
PR TIMES
成分研究を究めるトゥヴェールから、薬用シワ改善クリーム「薬用リンクルホワイトクリーム」が進化して登場。【美白と肌荒れ防止パワーがさらにアップ】
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics