“断熱性能”と“耐震性能”を向上したリノベ―ション事例を募集「性能向上リノベ デザインアワード 2024」 審査結果発表

2025.03.12 11:00
YKK AP株式会社
最優秀賞は「CAC建築工房」(静岡県)が手掛けた「T.O.P(性能向上リノベ)」が受賞

 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、中古住宅の“断熱性能”と“耐震性能”を向上したリノベ―ション事例を募集する「性能向上リノベ デザインアワード 2024」において、応募総数128作品の中から優れた作品を選定しましたので、お知らせします。

「性能向上リノベ デザインアワード 2024」 審査結果サイト
(左上)3月11日 東京都内で開催された表彰式の模様(右上)右:最優秀賞 CAC建築工房 代表取締役 瀧 章生様、左:YKK AP代表取締役社長 魚津 彰(下)受賞者と選考委員


 3回目の開催となる本アワードは、「これからを暮らす家の新しいスタンダードをつくる」をテーマに“性能向上リノベーション”の実例を募集し、優れたリノベーション事例を選定しました。特に“断熱性能”と“耐震性能”の向上を実現したプロセスに注目し、4つの評価視点によりノミネート作品を選出し、その中から業界有識者による最終選考会にて最優秀賞・優秀賞・選考委員賞など各賞を選出しました。
 3月11日に開催された表彰式で、全128作品の応募の中から各賞に選出した全13作品を発表しました。最優秀賞を受賞したCAC建築工房 代表取締役 瀧 章生様からは、受賞にあたり「今回の物件では、お客様が住むためだけではなく、その先に住み継いでいただけるような住まいをつくろうと考えました。“住み継ぐ”だけでなく、“住み継ぎ続ける”ことができるリノベです。これからのリノベは、単なる模様替えに留まらず、資産価値を生み出せるものが求められると思います。皆さんと一緒に取り組んでいけたらと思います。」とコメントを頂きました。

「性能向上リノベ デザインアワード 2024」 最優秀賞
「T.O.P(性能向上リノベ)」 
事業主:CAC建築工房(静岡県)
●断熱性能・・・改修前 2.25W/平方メートル ・K⇒改修後0.23W/平方メートル ・K 
●耐震性能・・・上部構造評点 改修後1.55
エントリーコメント:T.O.Pは、Take Over Project(テイクオーバープロジェクト)の略称。祖父から受け継いだ築40年の建物を、家族だけではなく、さらにその先の世代まで時間を超えて住み継ぎ、引き継ぐ(Take Over)ことを目指しました。

選考委員の評価コメント:本作品は”世代継承”をコンセプトに、断熱・気密・耐震性能を最大限高めたリノベーション。将来に渡りこのリノベーションによる性能・価値を評価するための「既存住宅 性能評価(※)」を取得し、減築による住みやすさの向上、快適な動線と収納計画、自然素材を活かした落ち着いたインテリアなど、細部までこだわり抜かれた設計が光ります。高い技術力とデザイン性を兼ね備えており、性能向上リノベーションの模範となる事例です。

※住宅品質確保法(住宅の品質確保の促進などに関する法律)に基づき、良質な住宅を安心して取得できる市場を形成するためにつくられた住宅性能表示制度のうち、既存住宅を対象としたもの。

「性能向上リノベ デザインアワード 2024」受賞一覧
【参考情報】 「性能向上リノベ デザインアワード 2024」概要
・募集対象:断熱もしくは耐震の性能向上をしたリノベーション物件であること。(改修竣工年月は問いません。)
・応募資格:リフォーム・リノベーション事業者/工務店/設計事務所/不動産事業者/ビルダー/ハウスメーカー
・募集期間:2024年7月1日(月)~2024年12月6日(金)
・投票期間:2024年7月1日(月)~2025年1月31日(金)
・応募件数:128作品
・評価視点
  1.断熱・省エネ改修により快適な暮らしと健康改善を実現し、住まいの心地よさを追求したプランニング
  2.防災意識を高め、安心して住み続けられる耐震性を確保する取り組みと、住宅の長寿命化を目指した工夫や維持管理の提案
  3.空調・換気・給湯などの設備設計に工夫を凝らし、太陽光などの自然エネルギーも活用した事例
  4.テーマ「これからを暮らす家の新しいスタンダードをつくる」に即した性能向上リノベーションの魅力を伝える創意工夫や環境配慮、PR活動などプロセスにおける取り組み
・審査方法:エンドユーザー、プロユーザーによる一般投票と、4つの評価視点によりノミネート作品を選出。ノミネート作品の中から業界有識者による最終選考会にて各賞を選出。
・選考委員
  前 真之氏 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授・博士(工学)
竹内 昌義氏 東北芸術工科大学 教授、株式会社 エネルギーまちづくり社 代表取締役
         株式会社みかんぐみ 共同代表、Passive House Japan理事
 佐藤 実氏 株式会社M's(エムズ)構造設計・構造塾 主宰
 内山 博文氏 一般社団法人リノベーション協議会 会長、u.company株式会社 代表取締役
         Japan.asset management株式会社 代表取締役
         つくばまちなかデザイン株式会社 代表取締役
 三浦 祐成氏 株式会社新建新聞社 代表取締役社長、
         新建ハウジング/リノベーション・ジャーナル発行人
 福田 善紀氏 株式会社リフォーム産業新聞社 取締役
君島 喜美子氏 株式会社扶桑社 リライフ+編集長
伊藤 菜衣子氏 暮らしかた冒険家/クリエイティブディレクター

あわせて読みたい

“断熱リフォーム支援制度”補助金の手厚さに玉川徹も驚き「補助金がこんなに出るとは知りませんでした」
TOKYO FM+
高性能注文住宅 工務店の八幡「東京エコビルダーズアワード」2年連続受賞!本年も2賞3部門を受賞し、東京都庁で行われた表彰式にて小池百合子氏より表彰状とトロフィーを授与。
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
名古屋モザイク工業の施工例写真コンテスト「デザインアワード2025」1月20日 募集開始!
PR TIMES
HEAT20監修/執筆「既存住宅断熱改修マニュアル」発行
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
今ある窓の内側に取り付け断熱性を高めるリフォーム用樹脂窓の新商品「ウチリモ 内窓」引違い窓を発売
PR TIMES
奥村組、積水化学、リノベるの3社協業で築48年の築古ストックを”一棟全戸ZEH水準化”
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
TOTO・DAIKEN・YKK AP3社共同開催 第40回「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2024」入賞作品決定
PR TIMES
【リノベるとSUUMOリサーチセンター】ZEH水準にリノベーションした既存住宅にて室内環境を数値化する実証実験の結果を公開
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
リノベーション専門サイト「リノベりす」にて、2024年注目された人気リノベーション事例ランキングを発表
PR TIMES
リノベース、沖縄県内で「リノベる。」事業を強化。住宅価格高騰&持ち家率全国ワースト1位の沖縄で新しい住宅購入の考え方を提案
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
SUVACO「いい家・オブ・ザ・イヤー2024」発表
PR TIMES
電気錠「ポケットキーシステム」仕様で玄関ドアと連動し操作性を向上 門扉シリーズリニューアル
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
【アルネットホーム】 高断熱住宅「極暖の家」でハウスオブザイヤー 11年連続受賞!
PR TIMES
ボルテックスとリノベるが築古・旧耐震のアセットを一棟リノベーション リノベーション賃貸レジデンス「VORT 深沢 residence」竣工
PR TIMES