in mind × NAGON 日韓メンタルヘルスアプリ徹底比較

2025.03.12 10:50
ネオトモ株式会社
-あなたに合ったメンタルヘルスケアを選ぼう!-
メンタルヘルスアプリ 「in mind」 と 「NAGON」 が、日本での利用者拡大を目的に、共同プロモーションを開始!「in mind」を提供するネオトモ株式会社と「NAGON」を提供する株式会社森桂納言の業務提携については
のプレスリリースをご確認ください。

それぞれ異なるアプローチで心の健康をサポートする2つのアプリ。韓国からの黒船「in mind」、日本の精神科医が開発した「NAGON」、どちらも信頼性の高いサービスですが、特徴が違うからこそ「自分に合った」ケアを選ぶ楽しさがあります。

今回はお互いの魅力を紹介しながら、「どんな人に向いているのか?」をご紹介。あなたの心のコンディションにぴったりのアプリを見つけてください!

◆まずは「NAGON」のご紹介!
「心の相談って、もっと気軽でいいよね?」
そんな思いから、森田桂子医師が開発したアプリ「NAGON」。公認心理師によるカウンセリングを、安全かつ気軽に受けられるのが特徴です。
NAGONはアプリでカウンセリングが可能!

◼︎NAGONのここがスゴイ!
1.安心の有資格者によるカウンセリング
すべてのカウンセラーが国家資格「公認心理師」を持ち、厳格な守秘義務を遵守。芸能人でも安心して利用できる匿名&カメラオフ機能付き!

2.アバターでのカウンセリング(国内特許取得)
ビデオ通話が苦手な人でも大丈夫!カメラオフにすると可愛いアバターが表示され、対面に近い感覚でカウンセリングが受けられます。

3.アプリに個人情報を残さない高セキュリティ
通話や履歴がアプリ内に残らないため、プライバシーが守られます。

4.ゆるキャラ「納言ちゃん」と公認心理師のコラム
カウンセリングを受けなくても、納言ちゃんと一緒に心のケア情報をチェック!

◼︎料金体系
予約したときだけの支払い方式。対面よりお得なカウンセリング枠もあり!

◼︎ダウンロードはこちら!
⦅iOS版⦆
⦅Android版⦆
⦅株式会社森桂納言HP⦆
◆次に「in mind」のご紹介!
「ストレスって数値化できるの?」そんな疑問を解決するのが、韓国・米国の研究機関と共同開発されたメンタルヘルスアプリ「in mind」。科学的アプローチで心の状態を可視化し、ストレス管理をサポートします。
in mindは7日間無料体験が可能です!

◼︎in mindのここがスゴイ!
1.ストレス値を測定&可視化(特許取得)
指の血流を分析し、ストレスレベルをリアルタイムでチェック!「いま自分はどれくらいストレスを感じている?」が一目でわかる。

2.データに基づいたプログラムを提案
計測結果をもとに、あなたに最適なマインドフルネス、感情日記、呼吸法などを様々なプログラムをおすすめしてくれます。

3.韓国の官公庁や軍でも採用!
信頼性の高さが証明されており、米国イリノイ大学や慶熙大学の研究でもその効果が評価されています。これらのうつ、不安、怒りに対する研究成果は米国老年学会において優秀論文賞を受賞したり、「Medicine」誌にて掲載されています。

4.コンテンツ豊富&定額制
今後も新しいコンテンツが続々追加予定!サブスクだからどれだけ使っても定額で安心。

◼︎料金体系
月額定額制で、すべての機能が使い放題。

⦅有料プラン一覧⦆
・1ヶ月プラン:980円
・年間プラン:6,000円(1ヶ月プランを1年間払うより5760円お得!)

◼︎in mindの詳細とダウンロードはこちら!
⦅アプリのダウンロードリンク⦆
※上記リンクをクリックした端末に合わせてiOS版とAndroid版のダウンロードサイトが表示されます
⦅in mind公式HP⦆
◆どっちを選ぶ? in mind vs. NAGON
◼︎どっちも試してみよう!
メンタルケアに「正解」はありません。話してスッキリしたい人はNAGON、ストレスを確認して向き合いたい人はin mind。もちろん、両方使ってみるのもアリ!
自分にぴったりのメンタルヘルス習慣を見つけて、心の健康をもっと身近に。

◼︎今すぐダウンロードして、自分に合う方をチェック!
⦅NAGON⦆
iOS版 
Android版
⦅in mind⦆
※上記リンクをクリックした端末に合わせてiOS版とAndroid版のダウンロードサイトが表示されます

◆会社概要
株式会社森桂納言
代表取締役:森田桂子
事業内容:心理カウンセリングサービス『NAGON』の提供
所在地:東京都大田区蒲田二丁目7番1号第五山田ビル1F
公式サイト:
【森桂納言公式SNS】
株式会社 森桂納言 公式X(旧Twitter):
森桂納言 公式Instagram:
森桂納言 公式Threads:
ネオトモ株式会社
代表取締役:ハ・セジュン
事業内容:・韓国企業を対象とした日本市場進出の総合的な支援
     ・デジタルマーケティング支援
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 8F
公式サイト:
【in mind 公式SNS】
in mind日本公式X(旧Twitter):
in mind日本公式Instagram:
in mind日本公式YouTube:

あわせて読みたい

アダストリアの公式WEBサイト「and ST」とコスモスイニシアが展開する「ホームデコレーションサービス」がプロモーションタイアップ
PR TIMES
LINE通話のマイクとカメラが問題ないか確認する方法
ITmedia Mobile
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
海外eSIMアプリ「トリファ」、 春の学生30%割引キャンペーン を実施!
ラブすぽ
大阪府岸和田市と株式会社バケットが地域活性化を目的とした協定を締結。岸和田城を起点に、「岸和田デジタル城下町プロジェクト」を展開へ
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
キラル株式会社、Z世代の女性向けデジタルメンタルセルフケアアプリ「WELFEM(ウェルフェム)」2025年2月14日リリース
PR TIMES
芝生エリアでのラグビー体験、リカバリータオル体験会、サイン入り限定ポストカードプレゼント!ジャパンラグビーリーグワン 東京サントリーサンゴリアスホストゲームにて「ロゴスマッチデー」4月5日(土)開催!
ラブすぽ
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
Duolingo、AI英会話「リリーとビデオ通話」のAndroid版を提供開始
ラブすぽ
アプリ「アウェアファイ」の人気機能「5コラム法」が進化!チャット形式での体験が可能になりました
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
妊娠記録・日記アプリ「トツキトオカ」とヘルスケアアプリ「HELPO」がコラボレーションしました!
PR TIMES
【LINEスタンプメーカー】写真からアニメーションスタンプが簡単に作れる新機能を提供開始
ラブすぽ
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
オンラインカウンセリング「うららか相談室」を運営するココドコロが、静岡県バーチャルスクールの取組内でカウンセリングを開始
PR TIMES
もっと、速く!もっと、つながる!「LOGOS Family スマートフォンアプリ」リニューアル!
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
認知行動療法をもっと身近にするマインドバディが、心の自由と日常の喜びを目指しサービスサイトリニューアル
PR TIMES
AIが写真選択&レイアウトをサポートするフォトブックアプリ「pipick」のiOS版が登場 700円オフクーポンも配布
ITmedia Mobile
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics