【中野区長からも高評価】日本XRセンターがビジコンなかの2024にて優秀賞およびSDGs賞をダブル受賞!

2025.03.11 08:00
日本XRセンター
ビジコンなかの2024にて優秀賞&SDGs賞をW受賞

 VRソフトウェア開発を手掛ける株式会社日本XRセンター(本社:東京都中野区、代表取締役:小林大河)は2月7日、これからの街づくりに必要な、持続可能な社会の実現に向けた優れたビジネスプランを伴走支援する、ビジネスプランコンテスト「ビジコンなかの2024」で優秀賞およびSDGs賞を受賞したことをお知らせします。
受賞したビジネスプランの概要

今回受賞したビジネスプランでは、「中野区をVR特区にする」というビジョンのもと、地域課題に対してVR技術を活用し、短期・中期・長期の3つのフェーズに分けた解決策を提案しました。
-短期(自社のVRアトラクション施設で貢献)
現在、中野区は観光資源が限られており、来訪者を引きつけるスポットが不足しています。そこで、サブカルチャーの中心地である中野区にVRアトラクションを設け、新たな観光コンテンツを創出することで、地域の集客力を高めることを提案しました。

-中期(教育と定住促進)
若年層の区外転出が課題となる中、特に子育て世帯にとって魅力的な教育環境を整えることが求められています。本プランでは VRを活用した英語教育 を導入し、他区との差別化を図ることで、若年層の定住を促進します。

-長期(行政サービスのVR化と雇用創出)
多様化する住民のニーズに対応するため、 行政サービスのVR化を推進。住民対応や防災訓練にVR技術を活用することで、より効率的で柔軟な行政運営を実現します。また、VRを活用した新しい形の雇用や訓練プログラムを創出し、持続可能な地域経済の発展を目指します。


 このビジネスプランは、VRアトラクションをはじめ、教育や防災など多岐にわたるVRコンテンツを開発してきた当社の経験を活かした独自の構想です。本プランは、『地域貢献性が高く、持続可能な街づくりに貢献する優れたプランである』と高く評価され、優秀賞とSDGs賞のダブル受賞に至りました。

 今後、日本XRセンターは本プランの実現に向け、地域との連携を強化しながら取り組みを進めていきます。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日本XRセンター
代表:小林大河
メールアドレス:thomas@vrarri.com


VR/AR技術の導入・開発をご検討の企業様へ
- VRを活用したシミュレーション研修を検討中の企業様
- 新規XRアトラクション開発・イベント導入をお考えの企業様
- XR技術を活用した自治体向けソリューションをお探しの方

当社の技術・開発力について詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください。


【会社概要】
日本XRセンターは、日本、インド、サンフランシスコに拠点を持ち、“ベストバリューでXR実装を促進する“をミッションに、XRゲーム・アトラクション及びXR研修のコンテンツ開発を行う会社です。 

会社名:株式会社日本XRセンター           
所在地:〒164-0013 東京都中野区弥生町2-41-17 東京コンテンツインキュベーションセンター106
代表者:小林大河              
設立:2023年5月25日
事業内容:XR技術の開発・提供、エンターテイメント企画・制作 
ホームページ:www.vrarri.com

あわせて読みたい

株式会社Spleanが「AR絵本ラリー」の事業展開を開始いたしました
PR TIMES
映像・メディアを用いた芸術と世界認識の関係性を探る。アーティスト伊藤道史らによるVR展示+シンポジウム+出版プロジェクト「./MYTH.YOU」が始動。新宿・NEUUにて2025年3月9日(日)より。
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
XRの進展:3つの主要ボトルネックとの対峙
PR TIMES
東京大学生産技術研究所 菅野研究室とSTUDIO ZERO(スタジオゼロ)が設立した研究会「UNLEARNING FORUM(アンラーニングフォーラム)」活動内容をレポートする連載開始
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
【日本XRセンター】東南アジア最大のアトラクション展示会(GTI Southeast Asia)に出展&当社代表が講演!
PR TIMES
ABAL、XRエンターテインメントプラットフォーム「Scape(R)」で体験型ビジネスを革新
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
Meta Osaka、南海電鉄・eスタジアム・Mawariと共に"デジタルエンターテインメントシティ構想 NAMBA"を推進
PR TIMES
南海電鉄、"デジタルエンターテインメントシティ構想NAMBA"を推進 "次世代の都市体験"を創出し、WEB3.0時代のまちづくりへ
ラブすぽ
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「洗剤を使わず”水”で洗う洗濯」でSDGsに貢献するホテルランドリーがサービスサイトをオープン
PR TIMES
大阪・関西万博シグニチャーパビリオン 河森正治氏プロデュース「いのちめぐる冒険」において、SoVeCとソニーPCLがイマーシブ体験(立体音響・床型ハプティクス)を提供
ラブすぽ
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
ホテルランドリーに「洗剤を使わない洗濯」と「ランドリー専用IoTシステム」を採用していただきました【ホテル京阪 築地銀座 グランデ 導入事例】
PR TIMES
「洗剤を使わない洗濯」でSDGsに貢献するホテルランドリー「wash+ Comfort」 なんばオリエンタルホテルに採用
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
【AI・VRを使って小学生が研究・論文作成を開始】2月よりジュニアボランティア研究員が本格始動!1月26日開催の第2回大阪市大会にも参加し、新しい仲間を増やしながら、研究アイデアを模索!
ラブすぽ
【アルネットホーム】 高断熱住宅「極暖の家」でハウスオブザイヤー 11年連続受賞!
PR TIMES