3.11後に動き出した沖縄「繁多川公民館」 地域の交流と活躍の場が「子どもの将来像」にもプラスに

2025.03.09 06:08
シリーズ「地域をつなぐ みんなで育つ」第3弾2回目は「繁多川公民館」(沖縄県那覇市)。同施設をライター・太田美由紀がルポ。皆さんは、公民館にどんなイメージを持っていますか? 沖縄県那覇市の繁多川(はんたがわ)公民館、若狭(わかさ)公民館は、「私たちが持っている公民館のイメージ」を鮮やかに塗り替えてくれます。

第1回では、繁多川公民館にスポットを当て、地域に昔から伝わる豆腐づくりを軸にはじまった地…

あわせて読みたい

【2/8土】12:30~【食糧支援x地域のチカラ】~フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム~(第12回協働型災害訓練)
ラブすぽ
【東京都江戸川区】ラグビーチーム「スピアーズ」と三和商事がコラボした防災グッズを発売!
STRAIGHT PRESS
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災から30年の節目に高槻市で企画展開催
ラブすぽ
宮前センターで初開催 頭の体操「ゆっくり健康マージャン」〔神奈川〕
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
【公民館がスゴいことになっていた!】沖縄「若狭公民館」子どもと大人たちが“アート“で生み出す新しい価値観とは? 
コクリコ[cocreco]
【公民館がスゴいことになっていた!】“公園+パラソル“だけの屋台型「パーラー公民館」 超レアな「地域の拠点」に全国から視察も多数
コクリコ[cocreco]
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
議員、保育所所長を経て、55歳で「林業」の世界へ。求められる場所で働き続けた、私の大切な仕事/アイパワーフォレスト・五十嵐乃里枝さん
天然生活web
アジア人文文化交流促進協会が新事業を開始!外国人住民の暮らしを支える
STRAIGHT PRESS
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
【能登から伝えたいこと】祭りで力を合わせてきた、災害で助け合ってきた~姫地区連合会会長・水島力正より~
さんたつ by 散歩の達人
東日本大震災を風化させないために…“被災地”に行って教訓を学ぶ「復興ツーリズム」を紹介
TOKYO FM+
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
「人と海の関わり」を考え、環境保全への意識を高めるイベント・海近住民勉強会を開催します。
ラブすぽ
【東日本大震災から14年】アフリカで恩返し。私はオレンジ色の民族衣装を着る。~南三陸町で子ども支援NGO教育支援を受けていた少女、アフリカでの教育ボランティアへ
PR TIMES STORY
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【福島の学生が開発】防災がポイ活に!そなえがポイントになるアプリをリリース
ラブすぽ
~便利と豊かさを提供する生活応援プラットフォーム~         『イオンタウン松阪船江』4月25日(金)AM9:00グランドオープン!
PR TIMES