目の不自由な防災士、防災には「近くの人同士で助け合う“近助”を」

2025.03.13 05:00
ニッポン放送では、3月8日から14日まで「防災ウィーク」をお送りしています。期間中は、ニッポン放送の各番組で、様々な防災に関する放送や企画を実施します。この「あけの語りびと」の時間に、ひとつお話をご紹介します。兵庫県神戸市にお住まいの、目の不自由な「防災士」の方のお話です。榊原道眞さんそれぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。兵庫県神戸市で鍼灸院を営む榊原道眞さんは、1953年、岡山県生…

あわせて読みたい

【大地震が起きたら】避難所での「ベストな服装」第1位は?
ダイヤモンド・オンライン
【福島の学生が開発】防災がポイ活に!そなえがポイントになるアプリをリリース
ラブすぽ
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
ダイソーのコレ何かわかる?「思ってたんと違う…」ちょっとがっかりしたけど買って正解なノート
michill
【防災講座イベントレポート】阪神・淡路大震災から30年の節目に 伊丹市「スマホ教室 防災講座」を実施
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
【アイドル・防災士 時東ぁみさん】「資格を取得した2007年、防災士の試験会場に女性は私くらいしかいなかった」〈インタビュー〉
yoi
【新発売】備えあれば憂いなし!防災士が教える防災セット。災害時寝袋は必要なのか?
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
名古屋を「とてつもない揺れ」が襲う…「南海トラフ巨大地震」発生時の「愛知県の凄すぎる被害想定」
現代ビジネス
【女性を守る!防災おすすめ記事7選】防災グッズを女性ならではの備えにアップデート!
yoi
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
阪神淡路大震災から30年…「巨大地震」のとき、我が家が「住人を殺す凶器」になる「3つの原因」
現代ビジネス
地震を経験して取り組んだ「キッチンの防災対策」3つ。モノが動いてもダメージを抑える工夫/防災士、整理収納アドバイザー・Misaさん
天然生活web
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【防災リュックの中身】現役防災士・一児の母で愛犬家。子どももペットも守る備え9選!〈アイドル・防災士 時東ぁみさん〉
yoi
<平時の議論は有事に生きる>人口減少時代の復興に必要な3つの視点、能登半島地震が私たちに問うていること
Wedge[国内+ライフ]
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災から30年の節目に高槻市で企画展開催
ラブすぽ
“ワンオペ子連れ外出中”に『地震』に遭遇したら?【居場所別やることリスト】
VERY
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics