【国際女性デー関連企画・4月4日~6日】中目黒・光婉とCreative Studio kokoの共同主催。女性クリエイターによるグループ展『7/63,917,000~わたしたちがここで生きる理由。~』

2025.03.08 08:00
株式会社kokodear
国際女性デー(3月8日)を讃え、株式会社kokodearが運営するCreative Studio koko(本社:東京都渋谷区)は、ART SPACE 光婉 (東京都目黒区)にて、2025年4月4日(金)~6日(日)の期間、女性クリエイターにフォーカスしたグループ展『7/63,917,000~わたしたちがここで生きる理由。~』を開催します。

3月8日の国際女性デーに合わせ、東京・地方・海外など、異なる環境で生活・活動する女性クリエイターたちが、『わたしたちがここで生きる理由。』をテーマに、それぞれの生きる場所を表現する作品を展示します。本展は、各作品が生み出された「場所」や「背景」を通じて、女性一人ひとりの人生が可視化されることを目指しています。作品を鑑賞しながら、現代社会における女性の多様な生き方やアイデンティティの交差を体感し、新たな視点やつながりを考える機会の創出を試みます。

また、参加型のワークショップの開催を予定しております。複数のアプローチを通して「この社会にはさまざまな女性が生きている」ということをリアルに体感し、女性には力があること、そして、今この時代に女性同士がゆるやかに繋がる意義を考えるきっかけとなることを願っています。
第3回ここのめイベントの様子

<企画背景>
Creative Studio kokoは、東京都渋谷を拠点に活動するクリエイター集団です。東京という都市で働く中で、私たちは女性としての共通点を持ちながらも、生活圏やライフステージの違いなどによって、簡単には繋がることのできない現実を感じています。

本展では、異なる地域・環境で活動する女性クリエイターたちが、それぞれが紡いできた仕事を展示することにより、ライフステージやアイデンティティといった「背景」にまつわる固定観念を超え、互いの違いを認識しながらも、ゆるやかに繋がる機会を提供します。


<本展の狙い>
- 「female gaze(女性の視点)」を通して、女性クリエイターの多様な表現に触れる
- 作品を通じて「この社会にはさまざまな女性が生きている」ことを体感する
- 女性同士の対立を促すような社会構造に対し疑問を投げかける
- 女性同士がゆるやかに繋がり、それぞれの立場への想像力や、新たな視点を得る場を創出する


<展示概要>
タイトル:『7/63,917,000 ~わたしたちがここで生きる理由。~』
テーマ:女性クリエイターが「female gaze(女性の視点)」を通じて表現する、生きる場所とその背景
開催期間:2025年4月4日(金)~6日(日)
開場時間:11:00~20:00
会場:光婉 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-3-9 藤屋ビル4F
入場料:無料
主催:
(株式会社kokodear)、
キュレーション:大谷明日香、
(Creative Studio koko)


⚫︎ART SPACE 光婉について
表現と社会の接点を探ることを目的に、様々な展示、実験の場として、ビル4階の工場跡地に今年1月にオープンしたスペースです。中目黒駅から徒歩5分。200平米ほどあるスペース内のうち、約半分はギャラリー(音出し可)、半分は10室からなる個室のアトリエスペース、またコンパクトな防音室、図書室などで構成されています。

完成形としての作品展示だけでなく、制作過程の思考や未完であることを重要視し、共に手を動かすことから生まれる思考の交換・対話の発生を目指します。
すべての人に開かれた公園のような場として、作品展示やワークショップ、上映などを行っていきます。

アトリエは随時入居者募集中。

ART SPACE 光婉
住所:東京都目黒区上目黒1-3-9 藤屋ビル 4階
営業時間 :火~木曜、13:00~18:00/金~日曜・祝日、16:00~22:00
公式HP:
Instagram:
⚫︎Creative Studio kokoについて
kokoは女性とクィアのクリエイターを中心に活動するCreative Studioです。「創造」と「届ける」の循環をつくることを強みとし、あらゆるつくり手の想いを軸にブランドや作品を届ける過程に伴走しています。ユーザーと社会の声を、発信する側のストーリーに巻き込み拡張していくための指針をつくり、Concept / Action / Contentsをともに考え、形にします。私たちは、何よりも人の熱量と想像力がより喜びや美しさで溢れる世界をつくると知っています。kokoに行き交うクリエイターたちが持つ独自の世界観と視点を軸に“これまで”の世界から正解を出すのではなく、今ここの地点から、“これからの未来”を描くための物語を、一緒につくっていきます。

Creative Studio koko(株式会社kokodear)
公式HP:
Instagram:

〈 報道関係者様からのお問合せ先 〉
PR 株式会社kokodear 富田 [TEL.]03-6407-9068

あわせて読みたい

【yoiクリエイターズ】アフリカと日本をアートでつなぐギャラリー「space Un」に行ってみました!
yoi
宮沢賢治の物語「虔十公園林」から着想企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
個人や少人数制作が加速するアニメーション業界!新時代のアニメーションクリエイター100組が集結した書籍『ANIMATION CREATORS 100』が刊行!
PR TIMES
Living with Art -アートを身近に感じる暮らし- アートイベント「西舘 朋央の作品展」を4月26日(土)~5月18日(日)までアクタス・青山店にて開催
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「Hikarie Contemporary Art Eye vol.17」や「A Piece of Gold」などのイベント開催!
PR TIMES
【京都 蔦屋書店】品川亮「And Life would all be Spring」を4月5日(土)より開催。日本画材に近代美術の技法や現代性を取り入れながら、幅広い表現を探求。
ラブすぽ
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
TBWA HAKUHODOが企画・制作した「The Symphony Plotter」がアジアデジタルアート大賞展FUKUOKAで最高賞を受賞
PR TIMES
可憐な少女たちの画を生み出す、瞬間を捉える-- イラストレーター・チェリ子の東京初個展『CaptureD-C』5月8日(木)より開催決定! 初画集の先行発売も実施
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
【京都 蔦屋書店】渡邉泰成の個展「Timeless Primitivism -原始的で現代的な何か-」を3月26日(水)より開催
ラブすぽ
総接触人数45万人!渋谷の街中で最新カルチャーを体験できる“DIG SHIBUYA 2025”開催レポート
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
「Deathフェス 2025」や大畑伸太郎 個展「消えたい朝に猫がいた。」などのイベント開催!
PR TIMES
伊勢丹新宿店 本館6階アート&フレームにてSNSで人気のクリエイター8名のジョイントエキシビジョン。新生活に取り入れたいアートの提案【平成レトロガールズ】開催中。4月1日(火)まで。
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
未来のリビングルームがそこにある。「Alternative Living展」が3月23日まで有楽町『SusHi Tech Square 1F Space』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
アートな限定オリジナルグッズは要チェック!『Stream of Banksy Effect ストリートアートの進化と革命 展- Street Art (R)Evolution -』1月22日(水)から
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics