ビジネスレザーファクトリー、「First Bag」で親から子へエールを届ける新サービス開始

2025.03.06 13:00
株式会社ボーダレス・ジャパン
動画メッセージを刻印できる特別なギフト、3月6日より全国19店舗で展開
株式会社ボーダレス・ジャパン(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下:当社)が展開するバングラデシュの最貧困層に雇用をつくるフェアトレードブランド「ビジネスレザーファクトリー」は新社会人に向けた特別な贈り物として「First Bag」というコンセプトを提案し、動画メッセージを刻印できる新サービスを全国にある19の店舗限定で開始しました。本サービスでは、2025年3月6日より発売するメッセージタグにQRコードを刻印し、そのQRコードをスマートフォンで読み取ることで、送り主からの動画メッセージを再生することができます。
新たな環境で挑戦する新社会人にとって、親やお世話になった方からのエールはかけがえのない支えになります。本サービスを通じて、バッグという実用的な贈り物とともに、温かい想いを届ける新たなギフトスタイルを提案します。
「First Bag」をはじめた経緯
はじめてのバッグに、エールを込めて。
新社会人となる春。新しい生活への期待とともに不安を抱える子どもに、親として伝えたい想いがあるはずです。しかし、当社が実施した調査では(2025年2月~3月実施)、半数以上の親が想いや本音を「あまり伝えられていない」「ほとんど伝えられていない」「全く伝えられていない」と回答しました。その理由として、「照れくさい」「恥ずかしい」「どう伝えれば良いかわからない」という声があげられ、親子のコミュニケーションに一歩踏み出せない現状が浮き彫りになりました。一方で、新生活をスタートする子どもにとって、親からのひと言は何よりの励みになります。「First Bag」は、この春、親から子へバッグとともに「想い」を贈ることで、親子の心をつなぐきっかけを提供します。
動画刻印サービスの概要
1. サービス内容
メッセージタグにQRコードを刻印した後に、録画した動画メッセージを専用のフォームにアップロード。受け取ったお子様がQRコードをスキャンすると、親からの応援メッセージを視聴できます。
2. 利用シーン
- 入社式の前日に子どもへ贈るサプライズギフトとして
- 仕事で落ち込んだ時に、親からのエールを見返すために
- 社会人としてのスタートを祝う家族の思い出として

3. 価格・提供開始日
- サービス開始日:2025年3月6日(木)
- メッセージタグ:1,490円(税込)※店舗限定販売
- 動画刻印サービス:1,100円(税込)※店舗限定サービス
4. 取り扱い店舗
- ビジネスレザーファクトリー全店舗

「First Bag」でご紹介する4つのバッグ
今回の企画では、4種類のバッグをラインアップし、異なるライフスタイルに合わせた選択肢を提供します。

・ビジネスバッグスタンダード ¥19,990(税込)
シーンを選ばない、定番のスタンダードバッグ
・ビジネストートバッグ(トラピゾイド)¥19,990(税込)
美しいシルエットで肩掛けスタイルもスマートに
・A4トートバッグ ¥16,990(税込)
すっきりとしたフォルムで軽快さを追求
・ビジネスバックパック¥19,990(税込)
品格をまとった大容量のバックパック
特別ショートムービーを順次公開
本企画では、3名のモデルを起用し、「First Bag」とともに新社会人の門出を演出するショート動画を制作しました。3月6日より、
にて順次公開予定です。
ぜひ、親から子へ贈る特別なバッグの魅力を動画でご覧ください。

ビジネスレザーファクトリーについて
ビジネスレザーファクトリーは、ボーダレス・ジャパンのソーシャルビジネスの一つとして、バングラデシュに雇用を創出することを目的として2014年に事業を開始。バングラデシュに自社工場を設立し、現在はシングルマザーや障がいのある方などを中心に約900名を雇用。現在、日本に19店舗を構えている。(2024年11月時点)
本革製品は、手頃な価格と幅広い品揃え、豊富なカラーバリエーションが特徴。
カラー展開は全12色。定番アイテムは、ビジネスバック、財布、名刺入れなどがある。




株式会社ボーダレス・ジャパンについて:
「ソーシャルビジネスで世界を変える」ことを目指し、社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして2007年3月設立。貧困・環境・教育・地方の過疎化など、様々な社会問題を解決する51の事業を世界14カ国で展開。2023年度の売上高は86億円を超える。社会起業家を次々と生み出すビジネスモデルを評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~」を受賞。

会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)

あわせて読みたい

丸井グループとユーグレナの共創の取り組み 「ユーグレナカード」が誕生
PR TIMES
「Anya Hindmarch」のエコバッグ、初のブランド独自デザインが発売!
Numero TOKYO
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【CELFORD(セルフォード)】高山一実がまとう”Colorful Blossom Collection” カラフルなラインナップから水色のアイテムを主役にした2025年1月の最新LOOKを公開!
PR TIMES
LINEで友だちを追加する方法 リンク共有&QRコード読み込みでスマートに
ITmedia Mobile
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
ビジネスレザーファクトリーから“時々メガネ”派に嬉しいスマートなメガネケース新登場
PR TIMES
『AMOMA natural care』にて、eギフトサービス『AnyGift』を導入
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
AMOMA natural care、eギフトサービス『AnyGift』を導入
PR TIMES
ジョッゴ、川崎市内の小学校6年生に向けてキャリア教育授業を実施
ラブすぽ
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
JOGGOと「めぐる、手漉紙。」がコラボレーションし、ギフトアイテムに添える「手漉きのメッセージカード」が誕生
PR TIMES
NEC、社会価値の創造を目指し、2024年度「NEC社会起業塾」を実施
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
- もっと軽く、もっと自由に - 刻々と移りかわる夜空のように、動きに寄り添い変化する 3 Way バッグ
PR TIMES
「めぐる、手漉紙。」と「JOGGO」がコラボレーション。廃材を活かした「手漉きのメッセージカード」が誕生
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
<創刊70周年>中学生の日常学習から高校入試までカバーする万能の参考書『中学 自由自在』の最新刊が登場!ありがとうキャンペーンも同時スタート!
PR TIMES
QRコードのビジネス活用を支援。新サービス「QR・可変印刷ラボ」提供開始
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics