WHAT MUSEUMの建築倉庫がリニューアルオープン。模型を通じて建築文化を体験できる施設へ

2025.03.08 07:00
 東京・天王洲で寺田倉庫が運営するWHAT MUSEUM内にある「建築倉庫」が、新たに体験型スペースを増設。リニューアルオープンした。 建築倉庫は2016年にオープン。800点以上の建築模型を保管・展示してきた。建築模型は建築家の設計や思考のプロセスを伝える重要な資料だが、保管場所の問題も多く、失われてしまうことも多々あった。建築倉庫ではこうした建築模型を保管するとともに、広く閲覧できる施設として…

あわせて読みたい

「動き出す浮世絵展 TOKYO」スピンオフ企画「天王洲・キャナルサイド プロジェクションマッピング HOKUSAI IMMERSIVE ART(北斎 イマーシブアート)」を開催。
PR TIMES
【3月末まで開催中】圧倒的スケール!没入型のデジタル浮世絵アート展
MORE
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
とにかく映えるアクアリウムの世界『NARA KINGYO MUSEUM』
MORE
稲毛海浜公園「花の美術館」が2025年3月29日(土)リニューアルオープン!芸術性を高めた「BOTANICA MUSEUM」として生まれ変わります!
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
WHAT MUSEUMの「建築倉庫」が3月よりリニューアルオープン。展示と体験型ワークショップで新しい建築文化拠点に
美術手帖
建築倉庫がリニューアルオープン。体験型プログラムで建築文化をより身近に
VOGUE JAPAN
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
WHAT CAFE、「紙」をテーマにした展示会を5月3日(土・祝)から開催
PR TIMES
WHAT CAFE、現代アーティスト16名による「動き出す浮世絵展 TOKYO」とのコラボレーション展を2月19日から開催
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【開催中】一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」と、現代アーティストとのコラボレーション展をWHAT CAFEにて2月19日から開催。日本の伝統工芸技法を用いたアート制作のワークショップも。
PR TIMES
谷口吉生設計の「髙橋節郎館」がリニューアルオープン
美術手帖
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
Tokyo International Gallery、気鋭作家・真田将太朗による個展 「BETWEEN: Landscape and You」を開催
PR TIMES
【宮城県川崎町】世界的デザイナーによる有名作品を常設展示する「Numata (DESIGN+ART) Museum」OPEN
STRAIGHT PRESS
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
【BENA】島津理化 様ご依頼「実験室給排気制御設備(給排気システム)」の模型と AR システムを納品
PR TIMES
フェンディ、 ソラーリ通りのミラノ本社をリニューアルオープン
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics