WHAT MUSEUMの建築倉庫がリニューアルオープン。模型を通じて建築文化を体験できる施設へ

2025.03.08 07:00
 東京・天王洲で寺田倉庫が運営するWHAT MUSEUM内にある「建築倉庫」が、新たに体験型スペースを増設。リニューアルオープンした。 建築倉庫は2016年にオープン。800点以上の建築模型を保管・展示してきた。建築模型は建築家の設計や思考のプロセスを伝える重要な資料だが、保管場所の問題も多く、失われてしまうことも多々あった。建築倉庫ではこうした建築模型を保管するとともに、広く閲覧できる施設として…

あわせて読みたい

【東京都品川区】環境学習交流施設「エコルとごし」で「デジタルでみる東京自然いきもの展」開催!
STRAIGHT PRESS
【兵庫県】海洋ごみ問題について楽しく学べる施設が神戸に誕生!展示やワークショップなど展開
STRAIGHT PRESS
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
PLAY! MUSEUMと国立科学博物館がコラボレーション。「どうぶつ展」が開催
美術手帖
WHAT MUSEUMの「建築倉庫」が3月よりリニューアルオープン。展示と体験型ワークショップで新しい建築文化拠点に
美術手帖
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
WHAT CAFE、「紙」をテーマにした展示会を5月3日(土・祝)から開催
PR TIMES
寺田倉庫のアート複合施設「TERRADA ART COMPLEX II」に「Goyo Gallery」が4月12日オープン
PR TIMES
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
【開催決定!】5月28日(水)神本豊秋氏トークイベント『再生建築の可能性~壊す「更新の文化」から残す「再生の文化」へ~』
PR TIMES
日鉄物産システム建築、建築を学ぶ学生のみなさんを応援します!「赤れんが卒業設計展2025」に初協賛
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
《LeTAO/ルタオ》の新たな挑戦「旧小樽倉庫」が文化観光拠点に生まれ変わる!①|小樽のまちづくり
Discover Japan
「天王洲・キャナルサイド プロジェクションマッピング HOKUSAI IMMERSIVE ART(北斎 イマーシブアート)」の公式記録映像を公開。葛飾北斎の「冨嶽三十六景」など浮世絵の映像を投影。
ラブすぽ
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
チャーター便・EC向け倉庫保管サービス「イエローグローバルロジスティクス」Webサイトリニューアル!
PR TIMES
【3月末まで開催中】圧倒的スケール!没入型のデジタル浮世絵アート展
MORE
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
農業用AIサービスを提供するグリーン株式会社が荷物保管サービス「サマリーポケット」導入
PR TIMES
レトロな擬洋風建築の「茨城県立歴史館」で水戸の歴史に浸りましょう
ことりっぷ