WHAT CAFE、「紙」をテーマにした展示会を5月3日(土・祝)から開催

2025.04.09 11:00
寺田倉庫
アート作品をその場で購入し持ち帰れる、4日間限定のアートマーケット

寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2025年5月3日(土・祝)から5月6日(火・祝)まで、若手作家を精力的に支援する8つの国内ギャラリー等と合同で、紙をテーマにした「WHAT CAFE EXHIBITION vol.41:ON PAPER:Art and Print Market」を開催いたします。
本展では、ドローイング、ペインティング、版画、写真など、紙を媒体とする作品が一堂に会します。作家にとって最も身近な素材のひとつであり、アイデアの源泉ともなる「紙」を通じて、その表現の広がりを探ります。会場にはアート作品のほか、アーティストによる自主制作の冊子・ZINEなども並び、すべてその場で購入し持ち帰ることができるマーケットの要素も融合した展示です。紙を通じて生まれる多様な表現の魅力をお楽しみいただけます。

【開催概要】
タイトル:WHAT CAFE EXHIBITION vol.41:ON PAPER:Art and Print Market
展示期間:2025年5月3日(土・祝)~5月6日(火・祝)
営業時間:11:00~18:00(最終日は17:00閉館)
出展アーティスト(敬称略・順不同)
 biscuit gallery:太田るなシャワ、カトウ、キセサクラ、高久秀美、辻凪彩、本岡景太、弓月
 GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE:木梨銀士、ショウケイギョウ、末松由華利、山下源輝
 GALLERY SCENA:沖綾乃、木下理子、忠田愛、宮崎菖子、若林菜穂
 Gallery Yukihira:植田陽貴、大槻香奈、齊藤拓未、中野由紀子、中比良真子、藤川さき、宮川慶子
 myheirloom:金田剛、平良菫、寺田健人、原田理央、藤瀬朱里、藤田紗衣
 Otherwise Gallery:加藤崇亮、高橋健太、都築まゆ美、松平莉奈
 TAKU SOMETANI GALLERY:愛甲次郎、市川詩織、菊池玲生、小西景子、田沼利規、西村涼、野畑常義、松ほなみ
 WATERMARK arts & crafts:今泉奏、しろこまタオ、鈴木隆史、古屋真美、山本剛史
 WHAT CAFE:奥村彰一、タナカマコト、T図案、牧野永美子、宮内紗也果、山本雄教
会場:WHAT CAFE(〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-11)
入場料:無料
公式サイト:
※感染症拡大防止の観点により開催中止・一部内容や時間が変更になる場合があります
※会期中、展示の入れ替えや貸出イベントなどで休館することがあります。詳しい営業日は公式サイトをご覧ください
本岡景太「電柱と風景」
山下源輝「Drawing」
木下理子「humor」
藤川さき「異を味わう」
金田剛「Untitled #001 from the series“こなれた水の科学”(2024)」
高橋健太「parts of a city」
愛甲次郎「untitled」
古屋真美「かかとのない靴」
山本雄教「124円の異星人」

【WHAT CAFEについて】 
日本のアート業界の未来を担うアーティストによる現代アート作品を展示・販売する施設です。800平方メートル もの広々とした空間と明るさが特長です。会期ごとにすべての作品を入れ替えることで、数多くのアーティストに作品披露、販売の機会を創出。来訪者には常に新しいアートと出会える場を提供します。さらに展示内容と連動したワークショップやイベント、アートファン同士の交流会などを開催。アートを五感で楽しみ体験できる空間です。また、カフェスペースでは、アートに囲まれながらお食事やお飲み物を楽しむことができます。2022年8月からはWHAT CAFE を訪れる人々が自身の「アートとは」を見つめ直し、新たな発見を生み出していただける空間を提供したいという思いを込めて「ART IS ...」のコンセプトで企画展を展開しています。

【天王洲アートポータルサイト】 
天王洲アイル周辺で開催中の各アートイベントやアート施設情報は、天王洲アートポータルサイトにてご紹介しています。

【寺田倉庫について】 
社名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
代表者:代表取締役社長 寺田航平
所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
設立:1950年10月
URL:
【本イベントに関するお問い合わせ先】
寺田倉庫 事業推進チーム E-MAIL:what_cafe@terrada.co.jp

あわせて読みたい

1歳児の表現者 Thumbelina 初個展「Thumbelina」を歌舞伎町 のデカメロンで開催
PR TIMES
「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025」開幕レポート。40組の若手作家が参加
美術手帖
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】個展開催中!セレブリティも注目する「自閉症アーティスト」、GAKUの独占インタビューを公開!
PR TIMES
【YUGEN Gallery FUKUOKA】個展開催中!白と黒が織りなす世界を描く人気墨絵アーティスト・西元祐貴の独占インタビューを公開
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
WHAT CAFE、現代アーティスト16名による「動き出す浮世絵展 TOKYO」とのコラボレーション展を2月19日から開催
PR TIMES
寺田倉庫のアート複合施設「TERRADA ART COMPLEX II」に「Goyo Gallery」が4月12日オープン
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
建築文化を体験できる「建築倉庫」、2025年3月にリニューアルオープン
ラブすぽ
【開催中】一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」と、現代アーティストとのコラボレーション展をWHAT CAFEにて2月19日から開催。日本の伝統工芸技法を用いたアート制作のワークショップも。
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
Tokyo International Gallery、気鋭作家・真田将太朗による個展 「BETWEEN: Landscape and You」を開催
PR TIMES
【YUGEN Gallery FUKUOKA】現在開催中の南景太 個展「レアリターズ」にて、来場者の方へオリジナル冊子をプレゼント!
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
「動き出す浮世絵展 TOKYO」スピンオフ企画「天王洲・キャナルサイド プロジェクションマッピング HOKUSAI IMMERSIVE ART(北斎 イマーシブアート)」を開催。
PR TIMES
作品にとどまらない、“作家性”にも注目するギャラリー「Goyo Gallery」
OPENERS
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】南青山ギャラリーオープニング展示から1年。新たな注目アーティスト5名によるグループ展を4月に開催。
PR TIMES
【YUGEN Gallery】一滴の絵の具から生まれる、無限の色彩表現。グループ展「Color Expression」<2025年4月11日(金)~4月21日(月)>
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics