ヒュンメル×寺嶋良×ピエクレックス、「着古した後に夢が広がるコラボTシャツ」

2025.03.06 12:00
株式会社エスエスケイ
生分解性素材ピエクレックスを採用した循環型Tシャツ

デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、バスケットボールB1広島ドラゴンフライズの寺嶋良選手と3年目となるコラボアパレルを発表。土に還るピエクレックス素材を採用したロングTシャツを3月6日より3月16日までヒュンメル公式オンラインストアとヒュンメルららぽーとEXPOCITY店限定で予約を受付します。
生分解性素材ピエクレックスを採用
ヒュンメルと寺嶋選手とのコラボは2023年にスタートし、3回目。今回発表のアイテムは、今までとは異なり、株式会社ピエクレックスを含めた3者コラボに。ピエクレックスはトウモロコシやサトウキビなどの植物由来のポリ乳酸を原料としており、土に還る(生分解性)性質を持っています。
また、ピエクレックスを採用した製品は堆肥化されることで、農業や林業で利用される環境型循環インフラ『P-FACTS』(ピーファクツ)の回収対象アイテムになっています。2024年より本格始動し、企業や自治体、学校で、その協力の輪が広がっています。
ピエクレックス本社では製品の堆肥化とともに機能実験も行われており、非生分解性素材の糸で縫製したピエクレックス素材のTシャツは、半年後には糸だけがきれいに残る結果に。土づくりを見学し、堆肥化された土を手にした寺嶋選手は、「イヤなにおいもないし、この土で農作物ができる。衣食住ってありますけど、衣から食になるっていう変換、すごくないですか」と驚きの様子。

未来へのチケットを描く取り組みに
現在、回収されたピエクレックス製品は、障がい者施設で裁断し、土に還る部分と土に還らないゴミとの分別作業が行われています。今回発売するアイテムはロングスリーブTシャツで2カラー展開。現在、Tシャツで行われるプリント加工には生分解性がないことから、プリントを左袖に集中。切り取り線をデザインとして入れることで、回収後の取り組みがスムーズに進められるように仕上げました。
寺嶋選手は、プロ入り初年度から積極的に行ってきた社会貢献活動でも知られており、「これからはもっと多くの人を巻き込んでみんなと一緒にできるものがないかな、と思っていました。服を売るだけじゃなく、回収して、土をつくって、野菜を植える。そんなふうに循環していく仕組みがこのピエクレックスの面白さで、僕はそこに興味を持ちました」と回収後の取り組みにも夢が広がる。
デザインの打ち合わせで、何度か修正を繰り返した左袖に触れながら、「これ、いいですよね。この未来へのチケットをイメージしたアイテムが、どんな将来を僕たちにもたらしてくれるのか、楽しみです。小さな一歩かもしれませんが、ファンの皆さんと一緒に地球のために活動していけたらいいな、と思っています」と、これからに希望を込めた取り組みが始まります。


商品情報
HUMMEL × PIECLEX × RYO L/S TEE
PRICE:12,100円(税込)
SIZE:S・M・L・O(UNISEX)
3月6日より3月16日まで受注予約を受付。4月末より順次発送を予定しています。また、1アイテム購入につき、ピエクレックス素材のハンドタオル1枚と回収したピエクレックスでつくった堆肥を活用した培養土をノベルティとしてプレゼントします。
*ヒュンメルEXPOCITY店(大阪府吹田市)での取り扱いは3月8日からになります。


■寺嶋良選手について
1997年10月23日生まれ、東京都出身のバスケットボール選手。東海大学4年時の2019年12月に京都ハンナリーズとプロ契約。2020-21シーズンは、卒業後初年度のルーキーながら、副キャプテンを務め、オールスターゲームに初選出。新人ベスト5にも選ばれた。リーグトップクラスのクイックネスを武器にしたPGは、2021-22シーズンから広島ドラゴンフライに移籍。2022年8月、FIBA バスケットボールワールドカップ2023アジア地区予選に日本代表として出場。
【Official note】
【Official X】
【Official Instagram】
【ココロの森】
■ピエクレックスについて
株式会社ピエクレックスは、イノベーションを通じて世界に貢献する村田製作所の100%子会社として、企業ビジョン「"でんき(電気)のせんい(繊維)”で世界を変える」を掲げ、電気の繊維「ピエクレックス」を通じた革新を推進しています。村田製作所と帝人フロンティアの共同出資によって設立され、両社の強みを融合させた新素材「ピエクレックス」を開発。ピエクレックスは革新性とともに環境へのやさしさを兼ね備えており、アパレル、ヘルスケア、一般消費財、産業分野など、幅広い用途に応用可能です。 現在、ピエクレックスは多くの繊維関連企業と協力し、持続可能な社会の実現に向け、循環インフラ「P-FACTS」(ピーファクツ)の社会実装に取り組んでいます。P-FACTS認証の製品を「着るだけ、使うだけ」で、地球にも人にもやさしい未来を実現するために、今後も新たな価値を創造し続け、社会に貢献します。
【OFFICIAL WEBSITE】
■ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きスパイクを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年におよぶ歴史を経て、現在は、“Change the World Through Sport. (スポーツを通して世界を変える)”をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。
【OFFICIAL WEBSITE】

あわせて読みたい

ヒュンメルのピースマッシュユニフォーム、好評につき再販開始!
ラブすぽ
ガンバ大阪、Jリーグ2025開幕戦 第1節HOMEセレッソ大阪戦はヒュンメルパートナーデー!
ラブすぽ
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
キユーピーと日清オイリオグループの協働による使用済み油付きPETボトル回収の実証実験の結果を報告 千葉市内のイオン・イオンスタイル8店舗での回収結果
PR TIMES
【サステナブル】廃棄漁具を活用!釣り人こそ“海”にやさしいサングラスを
MADURO ONLINE
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
第1回ピエクレックスカンファレンスで発表アドベンチャーワールド「廃棄物ゼロパーク」構想を発表
PR TIMES
大阪・関西万博で公式ユニフォーム提供と「泉州タオル×RFID」体験型プロダクトを発売開始 | 「電気の繊維」と「RFID技術」で広がる“未来のタオル体験”を万博で展開
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
ガンバ大阪×ヒュンメル、2025SSコラボアイテムを2/8より販売開始!
PR TIMES
ヒュンメル×ツエーゲン金沢、2/15-24に石川県白山市で期間限定ショップ!
ラブすぽ
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
BRING(TM)、「HY SKY Fes 2025&前夜祭」に協力をして「BRING Bee マーク」を採用したオフィシャルTシャツを制作
ラブすぽ
ヒュンメル × ジェフユナイテッド市原・千葉、2025トレーニングウェア発売!
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
ヒュンメルから部活向け幅広カンガルーモデル「VORART3 TEAM SUPERWIDE」が発売【サッカー】
ラブすぽ
ヒュンメルのフットボールカルチャーコレクション「H.FC」がスタート
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
ヒュンメルのファッションライン「HUMMEL 00」がスタート
PR TIMES
滋賀レイクス、滋賀を2色で現すNANGAコラボユニ第2弾は2/22発売開始!【バスケ】
ラブすぽ
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics