若年層・女性に向け 新たなお酒の楽しみ方を提案古昔の美酒 プレミアムブレンド古酒 『GOLD』『梅響』 3月3日発売

2025.03.03 10:00
株式会社パソナグループ
パソナグループの株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦)は、長期熟成古酒ブランド「古昔の美酒(いにしえのびしゅ)」のプレミアムブレンドシリーズの新商品『古昔の美酒 GOLD』『古昔の美酒 梅響(うめひびき)』を3月3日(月)より販売開始いたします。

日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本の「SAKE」文化への注目が高まる中、日本酒業界では、消費者の嗜好の多様化や国際市場での競争激化等を踏まえ、伝統を守りつつも革新的な商品や新しい価値を生み出すことが求められています。

匠創生は、10年以上の熟成期間を品質基準とした長期熟成古酒ブランド「古昔の美酒」を2020年6月より販売開始。当初38銘柄だった商品ラインアップは、全国の酒蔵とのネットワークを広げ、現在※155銘柄と4倍以上になっています。さらに、2023年からは日本初となる古酒専門酒蔵「日本の古酒蔵」を開設し、消費者が求める味わいを創出する「プレミアムブレンド古酒」を開発・販売。単一の銘柄では生み出せない新たな風味や深みを追求、SAKE文化における新たな価値創造を目指しています。

そしてこの度、「若年層や女性にも好まれる古酒」をコンセプトに、プレミアムブレンドシリーズから『古昔の美酒 GOLD』『古昔の美酒 梅響』を3月3日(月)より販売開始。『古昔の美酒 GOLD』は、ブレンドすることで柔らかく飲みやすい口当たりを実現。日本酒が苦手な方や、古酒を飲んだことのない方にも喜んでいただける味わいに仕上げました。『古昔の美酒 梅響』は、樽熟成によりフルーティさの中にほのかな苦味を感じさせる、これまでにない味わいをお楽しみいただけます。
また、ボトルデザインは、シンプルでありながらも高級感がありインテリアとしても映えるデザインを採用。特別な日のギフトや自分へのご褒美、友人との特別なひとときを彩るのにぴったりな逸品です。

匠創生は今後も「伝統と革新」をテーマに、伝統的酒造りと熟成文化を未来へ繋げていき、日本酒業界 全体の活性化や、業界に携わる方々がイキイキと活躍できる社会の実現を目指してまいります。

※2025年2月末時点

-新商品 概要

販売開始
2025年3月3日(月)

古昔の美酒 GOLD 1999,2000,2010
金賞受賞古酒が奏でる至高のハーモニー
海外コンクールにて金賞を受賞※した3種類の個性豊かな古酒を丁寧にブレンドし、至高のバランスを実現。芳醇な香りは特別なひとときを華やかに彩り、甘み、酸味、旨味、苦味が美しく調和し、一口ごとに深い余韻が広がる。これまでの日本酒とは一線を画す新感覚な味わいと香りで、驚きと感動を感じていただける逸品
内容量:日本酒 375ml
アルコール度数:17度以上18度未満
価格:9,900円 (税込)
購入:
※世界最大規模の酒類コンペティション「IWC 2022・2023」(金賞)
フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2022・2023」(プラチナ賞・金賞)
オーストラリアで初となる日本酒コンクール「Australian Sake Awards 2022」(金賞)

古昔の美酒 梅響 2006,2007
時を超える調和、極上の梅酒ブレンド
2006年仕込みの木樽熟成梅酒は、スモーキーな香りと甘み、酸味、ほのかな苦味を纏った奥深い味わい。2007年梅酒は一口で心を満たすような芳醇さと甘みが特徴。この2種類の梅酒をブレンドし、スモーキーさと芳醇さが織りなす調和のとれた香り、そして甘味、酸味、苦味が繊細に絡み合う余韻のある梅酒に。濃厚な梅感を存分にお愉しみいただける逸品
内容量:リキュール 350ml
アルコール度数:20度以上21度未満
価格:9,900円 (税込)
購入:
-参考/長期熟成酒プレミアムブランド「古昔の美酒」

時の流れが生み出す唯一無二の味わいに魅了され、古来より宴席を彩り、人々をつないできた古酒文化の再興を目指して誕生したブランド。熟成を重ねることで、より深みのある味わいへと昇華させている。日本初の古酒専門酒蔵「日本の古酒蔵」での常温熟成にこだわり、冷蔵設備を使わず持続可能性の高い貯蔵を通じて日本の伝統文化を未来へ伝えると共に、ブレンドといった新たな楽しみ方を提案し、古酒の持つ可能性を広げることで、伝統と革新が融合する唯一無二の価値を創造している。
日本初となる古酒専門酒蔵「日本の古酒蔵」

◆長期熟成が生み出す高品質な味わい
時間をかけて熟成を重ねることで、「まろやかな味わい」と「芳醇な香り」を兼ね備えた、贅沢な一杯へと昇華する熟成古酒。『古昔の美酒』は、日本初の古酒専門酒蔵とレストランを運営し、古酒に精通した専門家による厳格な品質審査をクリアした、選りすぐりの古酒を全国から集めている。

◆世界コンペティションで4年連続最高ランク賞受賞
古昔の美酒は、世界各国のコンペティションで、4年連続最高ランク賞を受賞。これまで5か国6つの世界コンクールにおいて19銘柄37受賞している。
・インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC) 金賞(3年連続)
・Kura Master プラチナ賞&金賞 (3年連続)
・フェミナリーズ世界ワインコンクール 金賞(4年連続)  ほか

◆ショップ&レストラン 古酒の舎
淡路島西海岸にある『古昔の美酒』を堪能できる直営ショップ&レストラン。貴重な古酒の飲み比べやペアリング・セルフブレンド体験など古酒を余すところなく楽しむ特別な空間
【購入方法】
◇公式オンラインストア    
◇淡路島店舗「青海波 古酒の舎」

あわせて読みたい

【完売御礼】沖縄の海底が育んだ幻の熟成酒、サンゴ礁を守る海人×蔵人の挑戦。 数量限定品が4日で完売!
PR TIMES
母の日限定商品「The CHOYA 母の日セット」チョーヤ梅酒オンラインショップ「蝶矢庵」にて数量限定販売!
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
日本酒の新たな価値基準を提示する、いま注目の低温熟成酒
OPENERS
【磐梯山温泉ホテル】目指せ日本一の酒処!飲んで会津の日本酒を応援する「会津よっぱら日本酒祭り」今年も開催
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
『匠創生』の日本酒古酒は柔らかく飲みやすい口当たりが魅力
MEN'S EX
8年熟成の梅酒に、20年熟成の芋焼酎と9年熟成のシェリー樽麦焼酎を重ねたブレンド梅酒「奇跡の梅酒」の抽選販売を開始
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
国際的な酒類品評会「SFWSC2025」にてチョーヤの本格梅酒「The CHOYA AGED 3YEARS EXTRA FRUIT」が2年連続の最高金賞を受賞
PR TIMES
【京都府京都市】京都競馬場100周年記念の日本酒「名馬乃雫」、シリアルナンバー入りの1000本限定販売
STRAIGHT PRESS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天」、「一ノ蔵 スパークリング純米酒」、「一ノ蔵 すず音GALA」が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」金賞受賞!
PR TIMES
銀座「THE NIIGATA」で新潟・津南醸造の日本酒の試飲会開催!新商品や人気銘柄が登場
STRAIGHT PRESS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
津南醸造が提供する新潟の銘酒を、銀座で体験!
PR TIMES
酒蔵での搾りたての「冷凍」生酒 世界に向けて輸出続々決定 シンガポールへ出荷・販売を本格始動
PR TIMES
「全国梅酒まつりin東京2025」上野恩賜公園 野外ステージ前で開催!
PR TIMES
美しい赤色&フルーティーで上品な味わいの「日本酒仕込み 赤しそ完熟梅酒 夕凛」発売
STRAIGHT PRESS