体制をぶっ壊すアナーキーアーティストWHO SHOT SCOTT(フー・ショット・スコット)がEP『BRAIN (SIDE B)』とシングル「U SCARED」をリリース

2025.02.28 10:00
The Orchard Japan
4月には来日ライブも開催
Photo by Connor Pritchard

ニュージーランドはオークランドを拠点とするオルタナティブ・アーティスト/プロデューサーのWHO SHOT SCOTT(フー・ショット・スコット)が、ニューEP『BRAIN (SIDE B)』をリリース。パンクとヒップホップの垣根を容赦なく破壊し、獰猛でアナーキーなエネルギーを迸らせる。

セルフプロデュースによるこのプロジェクトは、反資本主義アンセムと、生々しい本音を綴った楽曲から成り、昨今の音楽リスナーの同調志向と、音楽業界の抑圧的構造に対抗。個性と反抗について荒々しく声を挙げる。

4月には来日。4月11日に吉祥寺Shuffleで開催される国際音楽ショーケース“MUSIC BRIDGE TOKYO”などに出演、4月10日の横浜Baysis、14日の立川BABEL公演も発表された。

■MUSIC BRIDGE TOKYO
詳しくはこちら:
「U SCARED」
意を決したこの方向性に関して、WHO SHOT SCOTTはこう語る。
「このEPを制作したのは反発するため。音楽業界による同調圧力、ルールに従わなければならないといったプレッシャーや“口あたりの良い”アートを創造すべきといった干渉に対する反発です。正直な言って人々を不快にさせるものを作りたかったのです。そうすることで、そもそもなぜ群れに従うのか? を自問してほしかったのです。制作過程において、私はバスキアによる作品や、デヴィッド・リンチ、ルイス・ブニュエル、スタンリー・キューブリックといった監督による超現実主義映画、ビョーク、デス・グリップス、バッド・ブレインズによる音楽など、さまざまなアートに没頭。人体は食べたもので作られると言われますが、正しくその言葉通り、私は食事のようにアートを貪りました。これは私が贅沢な食事をした結果、出来上がった作品です」

現状打破への揺るぎなき決意の下に、WHO SHOT SCOTTは直感的アート作品を生み出した。混沌としたサウンドは、受賞歴をもつ彼の長年のコラボレーターのコナー・プリチャード(Connor Pritchard)が監督した息を呑むビジュアルと見事にマッチ。両者のタッグが、このEPを引き立てるのみならず、そのメッセージ性を増幅させる映像体験を生み出した。抽象的で妥協を許さぬ映像は、この作品の“体制をぶっ壊せ”という理念を如実に示している。

WHO SHOT SCOTTは、長年かけて世界中に熱烈なファンを増やしてきたが、急速にオルタナティブミュージックの新潮流の先駆者となりつつある。このEPが、恐れ知らずの革新者として、また沈黙を拒否する人々の代弁者として、彼の評判を確固たるものとするのは間違いない。WHO SHOT SCOTTにとって未来に限界はないが、ただ今はEP『BRAIN (SIDE B)』の無秩序な世界に飛び込む時なのだ。

「PACK STEEL」
■WHO SHOT SCOTT(フー・ショット・スコット)プロフィール:
WHO SHOT SCOTTことZaidoon Nasir(ゼイドゥーン・ナサー)の音楽の旅は、母親と共に戦争で荒廃したイラクから逃れ、ニュージーランドに移住した幼少期からスタート。“ニュージーランド人としてはイラク人すぎ、イラク人としてはニュージーランド人すぎ”という二重のアイデンティティ感覚は、祖母のテープレコーダーに録音された初期ソングライティンで既に見受けられた。Times x Twoというデュオとして国際的に活動した後、2020年にWHO SHOT SCOTTとしてデビュー。自身の体験を大胆で斬新なサウンドに投影させた。
WHO SHOT SCOTTとしては、これまでに『MERCY』、『MERCY II』、『MERCY III』、『BRAIN (SIDE A)』などのEPをリリース。いずれもその猛烈な実験性と大胆不敵な表現力が高く評価されてきた。Rolling Stone Australiaは、世界的成功が期待される8人のアーティストの1人に彼を選出。
またWHO SHOT SCOTTは、プロデューサーとしても広く活躍。テーム・インパラ、リック・ルービンから、ジャン=ミシェル・バスキア、アンディ・ウォーホルといったビジュアル系まで多岐にわたるアーティストから影響を受けており、このEP『BRAIN (SIDE B)』の反体制主義の精神と見事に呼応する。

■リリース情報
WHO SHOT SCOTT(フー・ショット・スコット)
EP『BRAIN (SIDE B)』配信中
配信リンク:
レーベル:Tenfold Records
■Tracklisting
1 THE DATA
2 LIL BIT OF HOT
3 GLITCH MFERS
4 U SCARED
5 PACK STEEL

■Music Video:
「U SCARED」
「PACK STEEL」
「GLITCH MFERS」
「THE DATA」
「LIL BIT OF HOT」
■Follow WHO SHOT SCOTT:
YouTube:
Instagram:
TikTok:
Facebook:
ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。

あわせて読みたい

ゲーム配信の世界から日本の音楽ロックシーンに切り込む!人気ゲーム配信者「へちょ」率いるロックバンド“Baggy My Life”、 4月8日 1st EP「Hello Yellow」リリース
PR TIMES
ハウス・オブ・プロテクション、2作目EPを5月にリリース
Rolling Stone Japan
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
ボビー・ラッシュ&ケニー・ウェイン・シェパード、米音楽界の奇才たちによるブルース・コラボ・アルバム本日リリース
PR TIMES
「afraid of one’s own shadow」の意味は?自分の影におびえるってどういうこと!?【1分英会話】
Ray
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
STARSHIPエンターテインメントの新人ガールズグループKiiiKiii(キキ)、待望のデビューEP『UNCUT GEM』をリリース
PR TIMES
元フィーバー333メンバーの新プロジェクトのHouse of Protection(ハウス・オブ・プロテクション)が2作目EP『Outrun You All』を5月23日にリリースすることを発表
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
10億再生突破のUKコーラスグループ、ノー・ガイダンス(NO GUIDNCE)がニューEP『Confession Of A Loverboy』をリリース
PR TIMES
ジャンルの垣根を壊すヒップホップデュオParis Texas2週連続でニューEPをサプライズリリース
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
ゲーム愛とキラキラが爆裂する“ガールEDM”、オーストラリア発のエレクトロニックDJ、NINAJIRACHI(ニーナジラーチ)が新曲「ALL I AM」とミュージックビデオを公表
PR TIMES
LOM、地元の茨城県・土浦市を舞台とした”LIFE TAPE”のMVが公開。
ラブすぽ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
米メディアが大絶賛のHouse of Protection(ハウス・オブ・プロテクション)、来たる 新作EPより先行シングル「Fire」をリリース
PR TIMES
心を揺さぶる次世代ポップ・アイコンのJake Miller (ジェイク・ミラー)、来日公演を目前に新曲「A Million Ways To Miss You」をリリース
PR TIMES
元大統領夫人ミシェル・オバマも大絶賛、LA発のR&B/POPデュオのエモーショナル・オレンジズがGREENROOM FESTIVAL出演決定!
PR TIMES
アジアの音楽シーンで注目を集める新進気鋭のZ世代アーティスト、シンガポールのシンガーソングライターRegina SongがMUSIC AWARDS JAPAN 2025 最優秀アジア楽曲賞にノミネート
PR TIMES