DIIIGデジタルマップに「雨雲レーダー」を実装!リアルタイム天候情報で快適なイベント体験を

2025.02.28 14:00
株式会社DIIIG
6時間先までの雨雲の様子をひと目で確認!8段階で色分けされた降水量で、雨雲をリアルタイムチェック

株式会社DIIIG(代表取締役社長CEO 秋國寛、本社:兵庫県神戸市)は、DIIIGのデジタルマップに新機能「雨雲レーダー」を実装しました。本機能により、イベント来場者や観光客はリアルタイムの天候情報をもとに移動計画を立て、突然の雨にも柔軟に対応できるようになります。さらに、地域の観光情報や周辺施設と連携することで、イベント体験の向上だけでなく、地域経済の活性化にも貢献します。
■開発背景 
近年、気候変動の影響により、イベント開催中の突然の天候変化が課題となっています。これまでのデジタルマップは、静的な情報のみの提供が主で、来場者は天候の変化に迅速に対応できませんでした。その結果、イベントの中断・中止による来場者の不満や、地域への回遊が滞る事態が発生していました。
この課題を解決するため、DIIIGはリアルタイムの雨雲レーダーをマップ上に表示し、来場者が天候の変化を把握しながら行動できる新機能を実装しました。
■雨雲レーダーの特長とメリット
1. イベント来場者の満足度向上
リアルタイムの雨雲情報を確認できるため、急な雨でも冷静に行動可能。当日のイベント参加前や、ハイキング・サイクリングなどのアクティビティ開始前に雨雲状況をチェックし、快適なイベント体験を実現します。
2.イベント主催者の負担軽減
雨天時の代替プランや会場周辺施設情報をマップ上に案内可能。来場者からの問い合わせ対応の負担を軽減し、スムーズな運営を支援します。
3.地域経済の活性化
雨雲レーダーと連携し、イベント情報だけでなく周辺の観光・飲食店情報も提供。イベントをきっかけに、地域全体への回遊を促進し、観光消費の拡大を図ります。
▼こんな方におすすめ
イベント・フェス運営者
・屋外イベントの雨天対策を強化したい
・雨天時の来場者の混乱を防ぎ、スムーズな運営を実現したい
自治体・観光協会・DMO担当者
・地域の観光マップにリアルタイムな天候情報を組み込みたい
・悪天候時の回遊促進策を強化したい
観光者・一般ユーザー
・旅行先での急な天候変化に対応したい
・急な天候変化に備えて、雨宿りスポットや代替プランを素早く確認したい
宿泊・飲食事業者
・天候情報を活用し、雨天時の集客を強化したい
・「雨宿りスポット」として観光客を受け入れたい

■ 雨雲レーダーの利用方法
▼デジタルマップへの実装方法
「DIIIGデジタルマップ」のマップ作成画面で、「オプションマップ(β)」メニューの「雨雲レーダー(β)」をONにするだけで誰でも簡単に利用可能!
雨雲レーダー機能は無料でご利用可能です。(※マップ公開後に配信料が発生)
▼デジタルマップ上での使い方
・実装したマップを表示後、画面左下の「マップの切替」ボタンをタップするとメニューが表示されます。「雨雲レーダー」を選択するとマップが切り替わります。
・画面下部のスライダーを移動させると、現在時刻から6時間先までの雨雲の様子が表示されます。8段階で色分けされた降水量を地図上でひと目で確認できます。
■ 「DIIIGのデジタルマップ」について
「DIIIGのデジタルマップ」は、自治体・観光協会・イベント主催者向けの次世代デジタルマッププラットフォームです。イベント情報、天候情報、周辺観光情報を一元化し、地域活性化や観光DXを推進します。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
※画面は開発段階のものになります。今後のバーションアップなどにより、配信中の一部デザインや仕様が変更している場合があります

◼︎ 株式会社DIIIGについて
株式会社DIIIGは、ロケーションテクノロジーを活用した革新的な観光ソリューションを提供しています。デジタルマップやミッションアプリを軸に、様々なソリューションと連携し、地域の魅力を発掘・発信します。これにより、外出人口の増加を図りながら、観光客の満足度向上と地域経済の活性化を実現します。

◼︎ 企業概要
株式会社DIIIG
設立:2018年11月
代表者:代表取締役社長CEO 秋國寛
所在地:〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町1-6-18 7F(株)ワイズエッグ内
コーポレートサイト  :
デジタルマップをつくる:
ミッションにチャレンジ:
デジタルマップをさがす:
DIIIG(ディグ)の名前の由来
・[英]dig:掘り起こす、発見する、探求する、調べ出す

あわせて読みたい

群馬県吾妻郡の情報を集約!吾妻観光連盟が『吾妻観光情報ポータルサイト』リリース!
PR TIMES
電動トゥクトゥク「Emobi」、スマートフォンアプリをローンチ  無人貸し出しサービスを開始
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ニセコリゾート観光協会(北海道ニセコ町)AI観光アバターによる観光案内の実証事業を開始
PR TIMES
人口500人の村 × イマーシブのコラボが実現!山梨県丹波山村を舞台にした新感覚の没入観光体験イベント「狼ノ村(おおかみのむら)ー遠吠えは消え、想いが残るー」が3月22日よりスタート!
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
デジタルマップの未来を創る!世界のマップをつなぐ「World Digital Maps Project」始動
PR TIMES
DIIIGデジタルマップが「KYOTO CITY OPEN LABO」の公民連携事業に採択。京都の景観と歴史を組み合わせた「KYOTO TIME TRAVEL MAP」が1月14日より試行版公開
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
富士モータースポーツフォレストがもっと楽しく、もっと便利に!デジタルマップ「プラチナパーク」を導入
PR TIMES
【プレスリリース】中目黒の桜をもっと楽しめる!「中目黒さくらマップ」サービスリリース
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
埼玉県秩父市にAIを活用した混雑予測システム提供へ ~デジタルサイネージを活用しオーバーツーリズム対策~
PR TIMES
観光マナー啓発をはじめとした新たな取り組みを実施 ~浅草地区における持続可能な観光地づくりについて~
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
富山県富山市公式デジタルマップ「八尾町」マップ拡充&2月1日より「富山市デジタルマップ デジタルスタンプラリー」3エリア同時スタート!
PR TIMES
東京マラソン2025をもっと楽しむ!「東京マラソン2025 観光みどころマップ」が公開
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
熊本県上益城郡山都町と株式会社MARUKU・東芝データ株式会社、観光振興を通じた地域経済の活性化に関する連携協定締結
PR TIMES
Atlas、音声・位置情報検索エンジン「Melody」を「ARTBAY ILLUMINATION 2024 -ARIAKE×WINDSCAPE-」にて導入
PR TIMES