カレーの女王が送るレシピブック『一条もんこの あしたも食べたいキーマカレー100』が3月26日(水)に発売決定!

2025.02.27 13:00
株式会社主婦の友社
全国の書店、ネット書店にて予約スタート
株式会社主婦の友社は、スパイス研究家の一条もんこ著『一条もんこの あしたも食べたいキーマカレー100』を2025年3月26日(水)に発売いたします。

只今全国の書店、ネット書店にて予約受付中です。
【Amazon】
【楽天ブックス】
■時短、アレンジ自由な「キーマカレー」が100レシピ集合!
テレビ番組『マツコの知らない世界』『ほんまでっか?!TV』などTV出演も多く、年間800食以上カレーを食べる、スパイス料理研究家の一条もんこさん。

1500品以上のオリジナルレシピを持つもんこさんは、多種多様なカレーの中でも特別手軽に作りやすいのが「キーマカレー」と提唱します。
ひき肉やざっくり刻んだ野菜を炒めて混ぜて煮込めば、あっという間に完成!おいしくて、野菜もたくさん摂れるうえ、具材が小さい分煮込み時間も少なく済むので、カレーの中でも特に時短でできるレシピが豊富です。

本書では、本格的なキーマカレーをはじめ、もんこさん流のアレンジキーマカレーを、より簡単に作れるレシピを紹介します。365日食べても飽きさせない、バリエーション豊富なレシピ100品を集めました。

■レベルや気分に合わせて、誰でもおいしいキーマカレーが作れる!
本書の中では「ルー」「スパイス」「カレー粉」それぞれのレシピを紹介。その日の気分や自分の料理スキルに合わせて好きなレシピを作ることができます。
本格派のカレーマニアの人はもちろん、カレー作り初心者の人でもおいしく作れるヒントや失敗しないポイント、調理のワザも伝授。
スパイスを使ったジンジャーキーマ
カレールウで作る「濃厚チーズキーマ」「かぼちゃのクリーミーキーマ」


もんこさん流キーマカレーの極意
1.調理時間15分以内に完成!
2.レシピは基本最大4ステップ!
3.冷凍野菜や身近な食材で時短を実現!


カレー×ごはんの他、おつまみにもなるキーマサラダ、ごはんの上にのせて食べるキーマ、キーマパスタなども楽しめます。

また、カレー好きの中でも大人気「ビリヤニ」の簡単レシピや、お総菜を使った大胆なアレンジレシピ、カレーに合うデザートレシピにも注目です。
炊飯器でできる「簡単炊飯器ビリヤニ」
総菜の「餃子」を使った「元ギョーザカレー」


カレーの女王が届ける、キーマカレー愛がぎっしり詰まった100選をぜひお楽しみください!

【目次】
■chapter1豚ひき肉のキーマ
 昭和の黄色いポークカレー/ビンダル風キーマ/麻辣キーマはるさめ、ほか
■chapter2合い挽き肉のキーマ
 洋風ドライキーマ/濃厚チーズキーマ/ブラウンソースのきのこキーマ、ほか
■chapter3鶏ひき肉のキーマ
 バターチキン風スパイシーキーマ/親子うずら卵のキーマ/無水チキンカレー、ほか
■chapter4魚介のキーマ
 たこキーマ/シーフードミックスのホワイトキーマ/かにかまキーマ、ほか
■chapter5野菜のキーマ
 3種のきのこのキーマ/夏野菜キーマ/レンズ豆と春菊のキーマ、ほか
■chapter6リメイクキーマ
 ハンバーグキーマ/しゅうまいキーマのカレースープ/ひじきとキーマのレトルト炊き込み、ほか
■chapter7ビリヤニ&炊き込みのキーマ
 豚ひき肉のビリヤニ/魚介のビリヤニ/枝豆とキチンのプラオ風、ほか

■著者プロフィール
一条もんこ(いちじょう・もんこ)
スパイス料理研究家。新潟県出身。年間のカレー実食数は800食以上、オリジナルカレーレシピは1500品以上。スパイス料理とカレーの料理教室「Spice Life」を主宰し、レシピ開発、商品企画開発、講演会等を行う。ご当地カレーの開発による地域創生を手掛け、新潟カレー大使、よこすかカレー大使を務める。監修のレトルトカレー「あしたのカレー」他多数が全国発売中。メディア出演も多数。著書に『あなたの知らないレトルトカレーのアレンジレシピ』(扶桑社)、『おうちで楽しむスパイス料理とカレー』(池田書店)。

■書誌情報
タイトル:一条もんこの あしたも食べたいキーマカレー100
著者:一条もんこ
定価:1,760円(税込)
発売:2025年3月26日(水)
発行:主婦の友社
判型、ページ数:A5判変、160ページ
ISBN:978-4-07-461451-6
【Amazon】
【楽天ブックス】
■一条もんこさん監修、JA全農酪農部と作ったレトルトカレーも発売!
スパイシーさの中にスキムミルクとバターでまろやかな味わいが広がる

書籍とのコラボ商品として、一条もんこさんとJA全農酪農部が共同開発したレトルトカレーが誕生します!低脂質で高たんぱくな「スキムミルク(脱脂粉乳)」をたっぷり使用。1食160gのうちスキムミルクを15g使用しています。国産の鶏むねひき肉を使用したトマトベースのカレーに、スキムミルクとバターの乳製品でまろやかに仕上げた中辛タイプのカレーです。

2025年3月1日よりJAタウン にて発売。只今絶賛予約受付中です。
書籍にも、JA全農酪農部イチオシのスキムミルクを使用したレシピも紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてください。

<商品情報>
商品名:「一条もんこのあしたも食べたい モゥ~っとミルクのキーマカレー」 
内容量:160g/1箱
販売価格(JAタウン「酪市酪座」):6袋入・4,400円(税・送料込み)/30袋入・15,800円(税・送料込み) 
製造者:株式会社キャニオンスパイス
販売者:全国農業協同組合連合会(JA全農)

<販売先>
JAタウン「酪市酪座~うしさんからのおすそわけ~」:
酪農部HP:
<レトルトカレーに関するお問い合わせ>
JA全農 酪農部 総合課 生乳流通対策室 井田、山田まで
TEL:03-6271-8265

■書籍に関するメディア関係者からのお問い合わせ
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)

あわせて読みたい

自然を満喫する体験型カレー|松尾貴史のカレードスコープ(101)
dancyu
「豚肉の梅しそ鍋」齋藤菜々子さんのオリジナル鍋レシピ
婦人画報
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
ニシキヤキッチンが「4周年感謝祭」を開催!皆様に感謝を届けるため“ニシキヤキッチン初”となる「スープカレー」の先行発売決定!3月14日よりお得な限定セットも販売開始
ラブすぽ
【メディアで話題のカレーを学ぶ学校があるのを知っていますか?】『カレー大學総合学部』3月15日に開校!カレーの基本知識から歴史文化、商品知識、調理法、食べ歩き法までカレーをトータルに学べます
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
カレーにゆかりの深い地※である横浜で、「カレー」と「音楽」の刺激的な饗演!『CURRY&MUSIC JAPAN 2025』4月4日(金)より横浜赤レンガ倉庫で開催
PR TIMES
【1/22カレーの日に「カレー・オブ・ザ・イヤー2025」を発表!そこからわかる「今年のカレー潮流」「旋風を巻き起こす新スパイス欧風カレー」など3月15日開校「カレー大學総合学部」で解説を決定!
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【JA全農】スキムミルクがもっと好きになる「スキみる」公式サイト始動 ー マッチョたちが「うまっチョ」なスキムミルクレシピを紹介する料理動画公開
PR TIMES
子ども食堂「すずらんカレー食堂」開催!国産和牛メニューやビンゴ、本のプレゼントも
STRAIGHT PRESS
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「実は日本発祥って知ってた?」2月12日はレトルトカレーの日!世界初の市販用レトルトカレーは『ボンカレー』その誕生秘話は意外にも…
MonoMaxWEB
カレーの日にカレー・オブ・ザ・イヤー2025」10部門を発表 そこからわかる「今年のカレー潮流」「旋風を巻き起こす新スパイス欧風カレー」など4月19日開校!「カレー大學総合学部」で追加解説します!
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【代表の井上岳久の26冊目は児童書】小学生向け児童書『おいしさから学ぶ図鑑2 おいしいカレーができるまで』を監修し学研から発売!農家から料理人までバトンリレーでつくるカレーを楽しくわかりやすく解説
PR TIMES
【カレー業界が大注目!歯科博士が開発したカレー】カレー大学院首席の歯医者が歯を通して健康と美味しさを追究した異例のカレールウを開発「カレー好きの歯科医の作ったこだわりカレールウ」2/15先行発売を決定
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
自宅では作れない味をお取り寄せでお手軽に! 大人気“御当地カレー”3選【大人のお取り寄せグルメ】
&GP
「だまこ鍋」真藤舞衣子さんのオリジナル鍋レシピ
婦人画報