DXYZ、愛知県主催の実証事業「TECH MEETS」のイノベーション創出を目指す4事業の合同成果発表に参加

2025.02.25 11:30
ディクシーズ/FreeiD
3月19日(水)「AICHI INNOVATION CHALLENGE」で成果発表

 DXYZ(ディクシーズ)株式会社(本社:東京都新宿区、取締役社長:木村 晋太郎、以下DXYZ)は、イオンモール常滑において、愛知県のあいちデジタルアイランドプロジェクトの一環として、中部国際空港島及び周辺地域に立地する企業・施設等と、先進的なデジタル技術を持つテック企業やスタートアップをマッチングさせ、先端デジタル技術の実証実験を行う「TECH MEETS」の実証事業の一つとして、DXYZの顔認証IDプラットフォームFreeiDを活用した「顔ダケで、買い物。」をテーマに実証事業を行いました。
 2025年3月19日(水)に中日ホール&カンファレンス(名古屋・栄)にて開催される実証事業の成果発表会『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』で、「顔ダケで、買い物。」実証事業の成果発表を行うこととなりましたので、お知らせいたします。
※ イオンモール常滑において、「顔ダケで、買い物。」FreeiDの実証事業を開始 (
)
AICHI INNOVATION CHALLENGEの概要
 『AICHI INNOVATION CHALLENGE』は、株式会社eiiconが、今年度愛知県より受託・運営する4つのプログラム、「AICHI MATCHING 2024」「愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION 2024」「TECH MEETS」「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」の合同成果発表会として、2025年3月19日(水)に中日ホール&カンファレンス(名古屋・栄)にて開催されます。
開催情報
開催日時 :2025年3月19日(水)14:45~16:05
開催場所 :中日ホール&カンファレンス(名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6階)
参加費  :無料
定員数  :300名
当日のプログラム:
 11:00 (開場)
 11:30 オープニング・開会挨拶
 11:45 基調講演「組織においてイノベーションを実現する人材に求められること」中垣徹二郎 氏
 12:25 「AICHI MATCHING 2024」プログラム成果発表
 13:15 「愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION 2024」プログラム成果発表
 14:45 「あいちデジタルアイランドプロジェクト『TECH MEETS』」プログラム成果発表
 16:15 「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」プログラム成果発表
 17:55 交流会(18:30終了)
 ※11:30~ イベント開催時間中は、プログラム参画企業によるブース展示を行います。
 ※タイムテーブルは当日までに変更になる可能性がございます。
参加対象 :オープンイノベーション及びスタートアップとの事業共創に興味のある方、地域連携によるエコシステム形成や共創に興味のある方(事業会社の新規事業担当者、自治体、スタートアップ支援機関、スタートアップ、ベンチャーキャピタル、金融機関など)
参加企業 :株式会社東海理化/株式会社ams/株式会社Edge Creators/株式会社江口巖商店/Aichi Sky Expo/株式会社センサーズ・アンド・ワークス/ANA中部空港株式会社/AItoAir株式会社/コネヒト株式会社/株式会社地元カンパニー 他76団体が参画
主催   :愛知県 
運営   :株式会社eiicon(県業務委託事業者)
その他  :当日は「TECH MEETS」「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」の参画・採択企業、主催の愛知県が共創内容や事業内容、東海エリアにおけるスタートアップ・エコシステム、オープンイノベーションの取組についての展示出展

ご参加には、お申し込みが必要となります。プログラムの詳細や申込方法は、下記URLよりご確認ください。
・申込ページ:
・申込締切 :2025年3月18日(火)正午

※メディアの皆様におかれましては、イベント当日の会場でのご取材・撮影を承ります。
 3月17日(月)までに本イベント問合せ先にご連絡ください。


【本イベントに関するお問い合わせ】
『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』運営事務局
・メールアドレス:tsb-ts-ts-member@eiicon.net
・電話番号:03-6670-3273

【DXYZ(ディクシーズ)株式会社 会社概要】
代表者:取締役社長 木村晋太郎
本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階
事業内容:顔認証プラットフォーム事業、DX推進支援事業、システム受託開発事業
企業HP:
「FreeiD」HP:
 DXYZでは、『デジタルで、目に映る世界をより豊かに。』を会社のミッションに掲げ、『人と人が深く、温もりをもってつながる。』未来を実現するため、誰もが自由に顔認証技術を活用したサービス・ソリューションを開発・導入できるようにする、『顔ダケで、世界がつながる。』顔認証プラットフォーム「FreeiD」を展開しております。

あわせて読みたい

ミストで飲むサプリメントの「IN MIST」がスタートアップ業界最大級の展示会『Startup Japan 2025』にてブース出展
PR TIMES
国内スタートアップの東南アジア進出に向けたサポートプログラム「Sustainable Food Innovation Program (SFIP)」採択企業62社決定
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
先端テクノロジーを活用し新宿・初台エリアのライフパフォーマンスを向上させる「Wellness Lounge (TM) 」をグランドオープン
PR TIMES
クラスの法人向けオフィス構築「CLAS BUSINESS」にて、フォンブース専用コンパクトクーラーの提供を開始
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
DXYZ、品川インターシティで開催する「SHINAGAWA TECH SHOWCASE」で2年連続 顔認証決済「FreeiD Pay」を実証提供
PR TIMES
DXYZ、中越パルプ工業の東京本社に顔認証プラットフォーム「FreeiD」を導入
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
街での実証で事業を磨く!三井不動産×柏市共催のアクセラレータープログラム 「KOIL STARTUP PROGRAM 2025」 参加企業募集スタート
PR TIMES
Tetra Tokyo、AI時代の五感に刻むVIPパーティーを発表
PR TIMES
【セブン-イレブン × AUBA オープンイノベーション共創事例】インバウンド消費行動の実態解明と来店促進を目指す実証実験を4月28日より開始。
PR TIMES
世界唯一の“真空特許技術”をもつインターホールディングス、EY新日本の未上場スタートアップ企業を表彰する制度「EY Innovative Startup 2025」に選出
PR TIMES
新潟県小千谷市が起業家育成支援イベント「Ojiya Startup Day 2025」を東京有楽町で開催
STRAIGHT PRESS
東武日光駅及び鬼怒川温泉駅にて旅行グッズのレンタル実証実験「トレンタル」を開始
PR TIMES
TAKANAWA GATEWAY CITY のパートナーにNEDO・MUFG はじめ新たに25社が加わります
PR TIMES
東武日光駅及び鬼怒川温泉駅にて旅行グッズレンタルに関する実証実験「トレンタル」を実施します!
PR TIMES