石川県珠洲市と穴水町へ、災害時位置特定サービス「DRS」を寄贈

2025.02.25 15:00
AUTHENTIC JAPAN株式会社
贈呈式を実施 小学生の登下校や災害時の安全確保に活用

山や海での行方不明者の位置を特定する捜索サービス「ココヘリ」を運営するAUTHENTIC JAPAN株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:久我 一総)は、2025年2月21日(金)、石川県珠洲市および穴水町に対し、災害時に持ち主の位置を特定できるIoT機器「DRS」(ダイレクト・レスキュー・システム)の発信機を寄贈し、それぞれの役所にて目録贈呈式を実施しました。
泉谷・珠洲市長(左)と久我
大間・教育長(右)と久我

珠洲市への寄贈分26台は、市内の公立小学校に通う児童に配布され、登下校時の安全確保や災害時の避難支援に活用される予定です。贈呈式には泉谷満寿裕市長をはじめ、関係者が出席し、地域の防災対策強化への期待が寄せられました。

同日、穴水町にも8台のDRSを寄贈し、町役場にて目録贈呈式を実施。大間順子教育長をはじめとする関係者が出席し、子どもたちの安全確保に向けた取り組みについて意見を交わしました。

DRSは、17万人が利用する山岳救助サービス「ココヘリ」で培った技術やノウハウを進化させ、街領域におけるあらゆる「探す」ことに特化したサービスです。専用の小型端末(発信機)から専用電波、GPS、さらにBluetooth通信の3つの電波を発信します。この電波をスマホで確認でき、現在位置を最後の0cmまで絞り込んで捜索できます。これにより、登下校時の児童の安全確保だけでなく、災害時の避難支援や救助活動にも役立ちます。

寄贈内容
- 「DRS」(ダイレクト・レスキュー・システム) 発信機
発信機詳細:
会社概要
- AUTHENTIC JAPAN株式会社
- 代表取締役社長:久我 一総
- 本社:福岡県福岡市中央区赤坂1-6-15-4F
- URL:
- 事業内容:山岳捜索サービス「ココヘリ」などの展開


代表取締役 久我 一総の略歴
1978年、福岡県福岡市生まれ。西南学院大学文学部外国語学科英語専攻卒業。2002年パナソニックシステムネットワークスに入社し、SCM部門の責任者としてイギリスの子会社へ出向。10年後に帰国し、商品企画部門へ異動。2011年にAUTHENTIC JAPANを立ち上げ、退職。現在に至る。

あわせて読みたい

シガーソケット挿し込み型”スマートタグ”で愛車の位置を把握せよ
&GP
トレミール、東京都小金井市と「災害時における通信インフラ機材のレンタル提供に関する協定」を締結
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【抽選でご招待】世界一、あたたかいランドセルの届け方。鞄工房山本、ランドセル贈呈式の応募受付を開始します
PR TIMES
「さっそく限界…」【小1の壁】とは?パパママ、子どもが困る原因やその対策・乗り越え方まで解説
mamagirl
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
林業研修教材に「ココヘリ」採用 山で働く人の命を守る選択肢に
PR TIMES
THE NORTH FACE × ココヘリ協賛イベント「冬の北横岳 - 安全に楽しむ初めてのアイゼン歩行」を開催
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
チェンジHDとotta、資本業務提携を締結
PR TIMES
学生の学び支援として、名古屋大学にマウス2,300台を寄贈
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
学生の学び支援として、京都大学にマウス3,033台を寄贈
PR TIMES
【小学校入学】新1年生は交通事故に要注意!
オレンジページ☆デイリー
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
工藤遥加選手、プロ4991日目で悲願のツアー初優勝 三井住友トラストクラブが快挙を祝し賞金目録を贈呈
ラブすぽ
淡路島から広がる新しい旅のプラットフォーム、Authentic Japan 2025年3月10日(金) WEBサイトOPEN
PR TIMES
淡路島から広がるプロジェクト!地域ナビゲーターが旅で縁を繋ぐAuthentic Japan始動
STRAIGHT PRESS
比較検討がしやすい!傘・レイングッズメーカーの小川がキッズ日傘の専門サイトを公開
STRAIGHT PRESS