過去を変えても未来は変わらない? ある物理学者が示すタイムトラベルの新たな可能性

2025.02.23 20:00
タイムトラベルで過去を変えても現在に影響は及ばない?物理学者のガヴァシーノ博士が提唱する「パラドックス回避理論」を、エントロピー・時間的閉曲線・量子物理学の3つの概念から解説。…

あわせて読みたい

【原子の正体】人間はとてつもない量の「ツブツブ」の集合体?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【レーザーの理論的予想と開発】光は「仲良し」になりたがり?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
AIは「ヒトの知能」になれるのか…今世紀最大の論点に対して、物理学者が出した「意外な答え」
現代ビジネス
なぜ物理学者は「数学」を「実生活に役立つ」と説くようになったのか
現代ビジネス
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
“理想のタスク管理”を追求した男が最後に辿り着いた「宇宙の物理法則」…“生きる意味”がタスク管理の出発点だ
ダイヤモンド・オンライン
長年に渡り倒せない悪魔の誕生…「思考実験」が問う「永久機関」の可能性!
現代ビジネス
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
【量子化の父】マックス ・ プランクの唱えた「黒体輻射」と「エネルギー量子化」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【量子力学のはじまり】アンリ・ベクレルが放射線を発見した意外な方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【光の簡単な見分け方】19世紀にトーマス・ヤングが発見した「光波の干渉」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
カルロ・ロヴェッリの最新作『ブラックホールは白くなる』が2月25日発売
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【量子力学】「意識」はどこから来るの?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【量子力学の社会進出】量子にしかできない「芸」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
【模擬テスト】冷却原子を用いた固体の量子シミュレーションとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
天文物理学者・Boss Bさん『あなたに渡す名著『すべては量子でできている』(フランク・ウィルチェック)』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics