〈コメ高騰〉「コメだけでは生活できなかった」年収15万弱、兼業農家の嘆き「専業なんてとても無理、息子に継げとはとてもいえない」それでも田んぼでコメを作り続ける切実な理由

2025.02.23 10:00
「令和の米騒動」とも揶揄されるコメの流通不全による異常高値を是正しようと、政府は備蓄米の放出を決めた。不作でもないのに生じるこの命のサプライチェーン破壊の原因や背景を、総力取材で♯1と♯2で詳報した集英社オンラインには多くの意見や反響が寄せられている。中でも政府の怠慢のツケを払い続け、いかんともしがたい窮状に喘いできたコメ農家からの声は切実だ。茨城県筑西市のコメ農家・60代の男性Aさんが取材に切々…

あわせて読みたい

「サトウのごはん」6月から値上げ、24年12月に続き コメ価格急騰受け
ITmedia ビジネスオンライン
「このままでは今年の夏もコメ不足が起こる!」元農水官僚が指摘…日本の‟お粗末すぎる”農業政策の実態
現代ビジネス
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
お米は調理方法で百変化する?お米と日本人についての豆知識
Discover Japan
《五ツ星お米マイスター》が惚れたおすすめお米銘柄10選を徹底解剖!【前編】
Discover Japan
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
買い占め業者、米泥棒被害も深刻…“消えたコメ”は今どこに? 備蓄米放出で「本当に価格は下がる?」「備蓄米の味は?」関係者に聞いてみた
集英社オンライン
〈コメ高騰〉「お前さん流行りの転売ヤーか?って聞いたらそうだって」押し寄せる中国人に人材派遣会社、ブローカー…コメ農家が語る値上がり“元凶”の正体「平成のときよりタチ悪いね」
集英社オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態【2025年1月に読まれたBEST記事】
PRESIDENT Online
2025年の秋が来ても「令和の米騒動」は続く可能性がある…コメ高騰は「市場に背を向け続けた」農水省の大失敗
PRESIDENT Online
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「そもそもコメはこれまで安すぎた。肥料にガソリンに機材も値上がりで赤字続きだよ」それでも日本のおいしいコメを作り続ける農家の嘆き「15万トンの放出米なんて1ヶ月ももたないね」
集英社オンライン
〈コメ不足を招いた農水省とJAの失態〉コメ転売が相次ぐなか、不足の元凶は「減反とそれに対する産地の隷属体質」と専門家が指摘
集英社オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か
東洋経済オンライン
「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"
PRESIDENT Online
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体
ダイヤモンド・オンライン
空前のコメ不足発生、流通で陰る"農協の支配力"
東洋経済オンライン