【森岡毅×入山章栄対談(1)】「テーマパークが好きな人」と「テストステロン」の切っても切れない深い関係とは?

2025.04.24 06:05
日本を代表するマーケターで、大ヒット中の新刊『確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか』を上梓した森岡毅さん(株式会社刀 代表取締役CEO)と、『世界標準の経営理論』などの著者で経営学者の入山章栄さん(早稲田大学ビジネススクール 教授)が、消費者理解の本質について語り合う対談シリーズ。この第1回では、森岡さんがマーケターとして大成功を収めたUSJ再建のときに「人はなぜテーマパークに行くのか」を…

あわせて読みたい

発売6日で10万部突破!『確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか』(森岡 毅・今西聖貴:著)が異例の売れ行き!
PR TIMES
厚さは熱量! 今、「熱くて厚い本」が 売れ続けている理由 - 哲学と宗教全史
ダイヤモンド・オンライン
稀代のマーケター森岡毅さんに転職を報告したとき掛けてもらった言葉 - 話題書の編集者に聞く
ダイヤモンド・オンライン
老後2,000万円問題は月2万円で解決できる! 森岡毅が農林中金・奥野一成と挑む金融革命 - 苦しかったときの話をしようか
ダイヤモンド・オンライン
現代最強マーケター・森岡毅氏、執筆4年の渾身の最新作!『確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか』(森岡 毅・今西聖貴:著)1月29日発売!
PR TIMES
入場者数が過去最高!「USJ」仕掛け人の思考法
PRESIDENT Online
なぜ西武園ゆうえんちに「昭和の街」が生まれたのか? - 苦しかったときの話をしようか
ダイヤモンド・オンライン
人はなぜ 「木を見て森を見ず」 になってしまうのか - 哲学と宗教全史
ダイヤモンド・オンライン
日本と「世界の経営学」がこんなにも違う理由
東洋経済オンライン
ビジネス書で読む「理論」によくある誤解 - 世界標準の経営理論
ダイヤモンド・オンライン
「刀」森岡社長に聞いた! 提案を通すコツとは─?【加藤綾子/一流思考のヒント】
MEN'S EX
「高値づかみの買収」を断行する経営者の特徴 - 世界標準の経営理論
ダイヤモンド・オンライン
【追悼】いまこそ、知の作法を身につけよ(前編)
ダイヤモンド・オンライン
正直な営業マンが市場から淘汰されるのはなぜか - 世界標準の経営理論
ダイヤモンド・オンライン