伝統と革新を融合させた中華Sobaの新境地。唯一無二のラーメンを届ける会員制ラーメンレストラン「夜蔦」。2月20日(木)より先着にて新規会員を限定募集!

2025.02.21 10:00
株式会社蔦の音
3月の限定ラーメン「Perfect Vintage」懐かしさと新しさが融合した唯一無二の一杯を、ぜひご堪能ください。
3月の限定ラーメン「Perfect Vintage」

株式会社蔦の音(本社:東京都世田谷区、代表:浅倉由香)が運営する世界初のミシュラン獲得ラーメン店Japanese Soba Noodles 蔦が、夜限定の完全会員制ラーメン「夜蔦」にて新規会員を2月20(木)より募集開始スタート。“先着順”となっておりますので、お早めのご応募をお待ちしております。
夜蔦 新規会員募集ページ
【受付期間】2024/2/20(木) 21:00~2/28(木)23:59まで
3月限定ラーメン「Perfect Vintage」
素材の極み。
伝統と革新を融合させた中華Sobaの新境地。
スープは、TOKYO Xの背ガラと与論島ホロホロ鶏のゲンコツをじっくりと煮込み、髄のコクと旨みを最大限に引き出しました。
掃湯(サオタン)の技を用い、ホロホロ鶏モモ挽肉、香味野菜を加えると共に濁りを取り除き、洗練された澄んだ素材の旨みがしっかりと引き出された繊細な味わいに。

タレは、兵庫県産の薄口醤油をメインに数種類の醤油をブレンド。
低温でじっくりと火入れし、乾物の出汁と融合。繊細ながらも奥深い旨みを生み出します。
自家製手揉み卵麺は、北海道産小麦粉「舞い雪」をベースに「ロイヤルストーン」「春よ恋」をドイツ製石臼で丁寧に挽き、名古屋コーチンの卵黄のみを使用。独特の風味と、のど越しが魅力です。

トッピングは、年間10,000頭しか出荷されない希少な鹿児島県ブランド「南州黒豚」の希少な肩ロース・バラ・モモ肉を贅沢に使用したチャーシュー。中華Sobaならではの仕掛けをしたポルチーニが香るA5黒毛和牛の雲呑。厚みと旨みを極めた佐賀海苔「重々」。気仙沼大島産のシャキシャキとした生ワカメ、新玉のチャツネ、鰹香るメンマ、九条ネギ、芹のおひたし。
すべてが調和し、一杯の中に極上の世界を創り上げています。

懐かしさと新しさが融合した唯一無二の一杯を、ぜひご堪能ください。
夜蔦とは
百のレシピの一例

美味しい料理とお酒で始まる夜 、世界が認めたラーメンで終える特別な一日

夜蔦は、蔦の創設者兼オーナーシェフであった大西祐貴が生前に遺した『百のレシピ』を中心に、夜蔦だけで楽しめる限定メニューをご提供します。店内は、ゆったりと過ごせるテーブル席はもちろんのこと、4年連続ミシュランを獲得した実績のもとに、『お一人でも楽しめるミシュラン』を意図したカウンター席もご用意しております。
夜蔦だけで楽しめる創業者伝説の『百のレシピ』とはその名のごとく、創設者である大西が遺した伝説の100種類のラーメンレシピです。また、それらをベースに季節や仕込み具合に応じてアレンジを加えたメニューの提供もございます。二度と提供されることのない一期一会のものとなります。

会員特典について
・会員限定イベント参加 限定イベントで提供するラーメンを後日夜蔦でご提供いたします。
・会員限定ラーメン販売 夜蔦会員様限定の特別ラーメンをご購入いただけます。
・会員紹介制度 会員様からのご紹介限定で月に2名様までお申込みいただけます。
・昼蔦特典サービス ご予約手数料無料、お席にて、ご注文&お会計、おつまみサービス。
・お誕生日月ドリンクサービス 会員様へドリンク一杯(~3,000円)サービスさせていただきます。


Japanese Soba Noodles 蔦について
株式会社 蔦の音
2012年1月26日 東京・巣鴨にて開業。
2014年に黒トリュフを使用した醤油ラーメンの提供を開始し たことが瞬く間に評判を呼び、国内外のお客様から高く評価されるようになりました。2016年にはラーメン店として初めてミシュラン一つ星を獲得。

その後4年連続ミシュランスターを獲得しております。

世界にむけて日本のダシ文化を伝播することを目的に、シンガポールに海外1店舗目をオープン。

現在では、シンガポール、タイ、アメリカ (ニューヨーク) にて店舗を運営。
2019年12月、代々木上原に移転。2022年12月より浅倉由香オーナーにて再始動。現在に至る。

Japanese Soba Noodles 蔦では、無化学調味料にこだわった厳選された素材のみを使用しています。

体にやさしく、食べることをためらうことのないラーメンの開発を長年実践し、原材料の調達も持続可能性を考慮しています。

フランス産小麦、ブランド地鶏(青森シャモロックの丸鶏/天草大王の丸鶏)、特注の削り機で毎日お店で削る鹿児島県本枯れ節など、素材が持つ本来のおいしさを最大にお楽しみいただけます。

Japanese Soba Noodles 蔦 店舗概要
所在地 : 東京都渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原B1
営業時間: 昼 11:00~15:00 / 夜 17:30~22:00 ※会員制
定休日:昼 不定休 / 夜 日・月・火曜日
電話番号: 03-6416-8620
アクセス: 小田急・東京メトロ代々木上原駅から徒歩2分
Eメール:info@tsuta79.tokyo

【SNS】
X:
Instagram(Japanese Soba Noodles 蔦):
Instagram(夜蔦):
Threads:
facebook:

あわせて読みたい

なぜ「飯田商店」は日本中のラーメンファンが憧れる究極の一杯となったのか?
LEON.JP
「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズ!京都にある豚骨醤油ラーメンの老舗“本家 第一旭”監修「醤油ラーメン」が期間限定で登場!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
ファン待望…4種のつけ麺と黒毛和牛サーロインご飯で人気の「あいだや」が上野に!ミシュラン3店舗掲載のラーメングループ「小池系列」が、新店「あいだや2」を3月26日(水)にオープン
ラブすぽ
麺1食55kcalに替え玉できる家系ラーメンが誕生!?罪悪感ゼロ!異例のコラボが実現!話題の低カロリー麺「LOCALO Noodle」が人気ラーメン店・箕輪家との期間限定コラボレーションを決定!
ラブすぽ
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
冬の終わりに、至高の一杯を。「夜蔦」の会員様のみが楽しめる、厳選した食材と卓越した技術が生み出す特別な一杯。
PR TIMES
訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood.com」Japanese Soba Noodles 蔦での限定体験を販売開始
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【新業態発表】株式会社アントワークスがラーメン業界に新風を巻き起こす―唯一無二の“伝説系 すたみならーめん”が誕生「伝説のすた丼屋」のDNAを受け継ぐ「伝説の肉そば屋」5/8(木)御茶ノ水にオープン
PR TIMES
新進気鋭の人気店がすすきのに! リッチな新感覚ラーメン【札幌市】
北海道Likers
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【宮城県仙台市】「博多屋台 豚骨ラーメン たちばな」オープン!ちょい飲みに対応したサイドメニューも
STRAIGHT PRESS
【永久無料トッピング券300枚配布】試作4年!世界に感動の一杯を届ける!「麺屋NOBUNAGA」2/28 2号店グランドオープン!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
【楽園タウン池袋】行列の絶えないラーメン店「むかん」が3月1日(土)に池袋エリアに初出店!人気の「牡蠣塩ラーメン」をメインに激戦区池袋駅前に満を持して新風を巻き起こす!
PR TIMES
【兵庫県神戸市】「博多麺々 板宿店」が復活オープン!復活祭としてラーメン半額券などをプレゼント
STRAIGHT PRESS
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【全国初】牛骨×牛乳のラーメン誕生!『ぎゅうぎゅうラーメン』全国販売スタート!
PR TIMES
「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズ!食べログ点数3.74、食べログ 百名店6年連続選出!大阪の人気店!醤油ラーメンの名店「総大醤」監修「黒醤油ラーメン」が期間限定で登場!
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics