日本芸術院の新会員に隈研吾、坂茂、畠山直哉ら15名

2025.02.20 17:30
 文化庁に設置されている国の栄誉機関「日本芸術院」が、令和6年度の新会員を発表した。  会員候補者推薦委員会、各部の会員候補者選考委員会で選考されたうえ、現会員による投票や会員総会の承認を経て決定した新たな候補者は、中林忠良(絵画)、大樋年雄(工芸)、隈研吾(建築・デザイン)、坂茂(建築・デザイン)、十文字美信(写真・映像)、畠山直哉(写真・映像)、多和田葉子(小説・戯曲)、藤井貞和(詩歌)、中村…

あわせて読みたい

甲子園歴史館15周年記念イベントを3/8(土)に開催 阪神タイガースOB能見篤史氏が甲子園歴史館の1日館長に就任!
ラブすぽ
森永卓郎さんのコレクションが満載「B宝館」レポート
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【明日開幕】第37回江戸切子新作展。受賞第1位は、伝統工芸士作品。銀座で匠の技光る多彩な伝統工芸江戸切子を間近に。
PR TIMES
アートコレクター吉野誠一、愛用インテリアとは?邸宅に潜入
GOETHE
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「AWARE賞 2025」を谷内恒子とガブリエル・マングルが受賞
美術手帖
「移転開館5周年記念 花と暮らす展」(国立工芸館)開幕レポート。工芸作品を通じて身近な自然に目をむける
美術手帖
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中
リンネル.jp
“印象派”の由来のモネ『印象・日の出』双子作品を常設展示! 赤レンガが美しい“姫路市立美術館”は、知る人ぞ知る名所【4月は、姫路ゆかりの髙田賢三展も】
CREA
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【作品公募】日本最大級の「工芸都市高岡クラフトコンペティション2025」商品化に向けた作家と企業を繋ぐ商談会の実施や東京展を開催し、販路開拓・協業支援をサポート
PR TIMES
DIC川村記念美術館が国際文化会館に移転。SANAA設計の常設展示室「ロスコ・ルーム」も開設
美術手帖
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
「~ 館長が語る名作の見かた ~新しい横浜美術館となかよくなろう!」開催決定!
PR TIMES
美術館建築を取り上げる企画展。「美術館建築 ― アートと建築が包み合うとき」が茅ヶ崎市美術館で開催
美術手帖
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
「横尾忠則 連画の河」が世田谷美術館で開催。新作油彩画約60点を展覧
美術手帖
シリーズ累計2000万部 司馬遼太郎の傑作歴史小説『坂の上の雲』をオーディオブック化決定!
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics