全ての島には物語がある--40年以上も島旅を続けた第一人者が贈る日本の有人島ガイド!『島図鑑 歴史と文化でたどる日本の有人島: (ハンディ版)』2月20日発売!

2025.02.20 11:20
株式会社日本文芸社
島旅をしてみたい…あの島はどんな島なの?…そんなお方にピッタリ!!
島旅40年の集大成、持ち歩ける小さな大冒険!『島図鑑 歴史と文化でたどる日本の有人島: (ハンディ版)』

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『島図鑑 歴史と文化でたどる日本の有人島: (ハンディ版)』(著者:加藤庸二) を2025年2月20日(木)より全国の書店・オンライン書店等で発売いたします。

『島図鑑 歴史と文化でたどる日本の有人島: (ハンディ版)』
日本の有人島、全踏破!--島旅の達人が綴る、究極の離島ガイド
島国わが日本。

極東の海洋に屹立するわが祖国は、全て「島」で成り立っています。有人・無人をひっくるめると、その数なんと1万4,455! 北海道・本州・四国・九州・沖縄の本土を除いた有人島は今現在、四百二十有余と言われています。その全ての有人島を踏破した、島のスペシャリスト・第一人者が、加藤庸二氏なのです。

加藤氏曰く、全ての島ひとつひとつに独得な個性があります。それは、その島が置かれた地勢、地形、風土がもたらしたものであったり、本土や他島との位置関係や潮流によって、入植の歴史がそれぞれにあり、積み重ねられた慣習が独自の文化を形づくっているのです。そして、その島で暮らし続けておられる島人の方たちも「島の風情」をまとっています。

本書では40年以上の島旅を重ねてきた加藤氏が、最新の島情報を取り入れながら渾身の書き下ろし記事をまとめました。さらに、渡来文化の伝播に重要な役割を果たした北進する海流、黒潮と対馬海流に添うように、与那国島を起点に南西から北東へ向けて並べ、都道府県にとらわれず海域ごとに章立てしています。

島旅をしてみたい…あの島はどんな島なの?…そんなお方にピッタリの、持ち歩きしやすいハンディな判型でコンパクトに仕上げました。ちっちゃいけど濃厚な一冊です!
島々の魅力を一つひとつ丁寧に紹介
持ち運びに嬉しいコンパクトサイズ。写真も文章もいっぱい!
歴史や風土もよく分かり、読めばきっと行きたくなる!



著者情報
加藤庸二(かとう・ようじ)
フォトグラファー。島のスペシャリスト。学生時代の1971年に与論島で潜水を習得し、慶良間諸島などで水中撮影をおこなう。出版編集を経て1980年、フォトグラファーとして独立。編集人とダイビングフォトグラファーとしてダイビング雑誌『ダイバー』に参加。島と海洋分野を中心に、自然、民俗、伝統、食文化にいたる幅広い分野で取材活動を展開する。
国交省の「島の宝100景」の選考委員などを務める。とりわけ「島」をテーマとする分野では、国内の上陸可能な有人島の全てを踏破した島のスペシャリストとして活躍。
東京都出身。明治大学卒。日本写真家協会会員。主な著書に『島へ』(講談社、1996年)、『原色日本島図鑑』(新星出版社、2010年)、『原色ニッポン南の島大図鑑』(CCCメディアハウス、2012年)、『日本百名島の旅』(実業之日本社、2013年)、『島の博物事典』(成山堂書店、2015年)などがある。
書誌情報
書名:『島図鑑 歴史と文化でたどる日本の有人島: (ハンディ版)』
著者:加藤庸二
出版年月日:2025/02/20
ISBN:9784537222715
判型・ページ数:B6・352ページ
定価:2,530円(税込)
日本文芸社について
私たちは『人々の豊かな心と充実した暮らしに資する』コンテンツを創り、出版やデジタル配信を通じて社会に貢献します。
【会社概要】
代表者:代表取締役社長 竹村 響
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:71名(2024年3月31日現在)
コーポレートサイト:

あわせて読みたい

イケメン不愛想医師と、新米看護師の誰にも言えない秘密とは…!?オカルティック胸キュンストーリー『藍沢響は笑わない』1/20配信スタート!
PR TIMES
島根県|隠岐諸島は何がある?初めての人向け春夏の観光ルート&モデルプラン
婦人画報
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
「日本兵1万人」がいまだ行方不明…硫黄島「ジャングル化」「米軍による土地開発」の実態
現代ビジネス
プラダと妹島和世が再びタッグ。「PRADA MODE 大阪」と「犬島プロジェクト」が開催へ
美術手帖
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
「地球の歩き方 島旅」シリーズから『佐渡』の改訂版が発売! 世界遺産・佐渡金山をはじめ、大自然・伝統文化・美食・アクティビティまで佐渡の魅力を徹底網羅した決定版ガイドブック
PR TIMES
10年越しの完全版!単行本未収録話を追加したコミック『女神さまのいうとおり 完全版』(艶々 著)1月29日発売!
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
黒糖焼酎・タンカン・ジャガイモ・・・奄美の旬を味わう “島っちゅ”が阪神梅田本店に集結
イチオシ
2025年注目の国・アイルランド! 緑の島の四季と人々の暮らしを、ケルト暦に沿って描く211のエッセイ『季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々』発売!
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【島根県・隠岐諸島】ダイナミックな自然に包まれる4島を船で!春の隠岐・島めぐりの旅
OZmall
隠岐諸島にて、泊まれるジオ拠点「Entô」と、隠岐ゲートウェイ「隠岐プラザホテル」が連携協定締結
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
懺悔室に訪れる人の心の闇と光。現代の社会病理をえぐる!秘密告白“人怖”ホラー!コミック『黒懺悔』(洋介犬 著)2月18日発売!
PR TIMES
「度島」はなんて読む?「た」から始まる...長崎県の地名です!
Ray
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
淡路島から広がる新しい旅のプラットフォーム、Authentic Japan 2025年3月10日(金) WEBサイトOPEN
PR TIMES
クラシックファン必読!『揺らぐ日本のクラシック 歴史から問う音楽ビジネスの未来』本日発売
PR TIMES