社員の笑顔を創る仕事へ。人事部で輝く車いす社員が語る、JR九州12年間のあゆみ

2025.02.20 09:00
障害者就労支援センターでの訓練を経て、2012年に入社した吉田 真純。車いすで出勤して人事部で社員フォロー業務を行うかたわら、社内イベントの企画業務も手がけるなど、幅広い活躍を見せています。「社員の笑顔こそが私のやりがい」と微笑む吉田が現在の業務内容やこれまでのあゆみを語ります。…

あわせて読みたい

NTTテクノクロスが推進するコミュニティ型技術者育成とは?~延べ7,000名を超える社員が技術に磨きをかける『ソフト道場』立ち上げのストーリー~
PR TIMES STORY
男性の育休はデメリット? ひっかかる上司の一言「育休取って何するんだろうね」【モア・ボイス23・前編】
MORE
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
性別や年齢にとらわれない組織づくりを。──北國FHD社員組合が描く未来
talentbook
あなたは社内イベントでの幹事経験ありますか?20代正社員に「社内イベントの幹事経験」を調査 7割以上が未経験、その内4割以上が「今後経験したくない」と回答
ラブすぽ
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
人事部が「社員の人生相談」を聞く"深い理由"
東洋経済オンライン
【パーソルダイバース】2024年度「NIPPON OMIYAGE AWARD」障害のある社員が制作した手漉き桑和紙栞が入賞
ラブすぽ
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
“働き方”で業界をリードするIT企業が社員に手厚い研修と充実の支援体制。個々に裁量権が与えられ、新しい業務にもチャレンジできる理想的な働き方で、日々成長を実感する若手社員の実像に密着
PR TIMES STORY
相手に寄り添い、人を巻き込んで解決していく。畜産が好きだから仕事も育児も諦めない
talentbook
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
育児休業がいつでも取得できる環境へ。仕事と子育ての両立を推進する取り組み
PR TIMES STORY
「色」でつながるお客さまとの絆。カラーマネジメントのエキスパートが挑む新たな領域
talentbook
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
社員の【越境】促進のために、組織/人事は何をするべきか?書籍『「越境」支援戦略 ―人事のための導入のポイントと事例』発売
PR TIMES
そりゃキーエンス強いよね…「いい人を採用できる職場」が徹底的に言語化していること
ダイヤモンド・オンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
指導社員を「休職」に追い込んだ、20代・女性営業職の「ヤバすぎる仕事」の中身…本人は「反省している」というが
現代ビジネス
人との出会いがつないだ縁と挑戦、新卒10年目の社員が歩む品質管理の道
talentbook
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics