新橋で昼呑みするならココ! 江戸時代創業の老舗『能登治』で蕎麦前とおいしいお蕎麦を愉しむ

2025.02.19 19:00
●新橋で「ちょっと昼から一杯」。そんな大人の楽しみが叶う江戸時代創業の老舗『能登治(のとじ)』でそば前の楽しみ方を紹介します。  新橋の赤レンガ通り沿いに佇む、江戸時代創業の老舗『能登治(のとじ)』。幕末の安政年間(1854〜1860年)に創業。赤坂で始まり、明治16年(1883年)に現在の新橋に移転した老舗蕎麦屋です。  歴史を重ねる店構えですが、店内は清潔感にあふれ、完全禁煙。女性一人で…

あわせて読みたい

「能登のさくらに会いに行こう。」能登震災を忘れない、継続的な支援の呼びかけ
PR TIMES
【ニッポン、なぜそこに名店?(長野)】御嶽山の麓を走る開田高原への道程で、幻の蕎麦の妙技を味わう。
FUNQ
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
ANA特別運航便で行く!関空発ボランティアツアーを発売~能登のために、今できること~
PR TIMES
能登半島地震で全壊した老舗和菓子店「多間栄開堂」が、再建に向けクラファンに挑戦!
STRAIGHT PRESS
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】神田まつやで父が教えてくれた「蕎麦屋に来たら、まずはツマミ」
食楽web
【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦の粋に触れる
食楽web
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
金沢の和菓子司「森八」が、創業400周年記念誌と記念商品「能登の宝の塩羊羹」を発売
STRAIGHT PRESS
東京から約2時間、非日常感のある創業100年以上の老舗温泉旅館5選
一休コンシェルジュ
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
【香の老舗〈香十〉創業450年記念】江戸時代に作られた処方に、令和の調香技術が融合したお香『高井十右衛門 2025 No.4』を4月18日より発売
PR TIMES
都内で人気のおでんバーが6店舗目を新橋に!「O’denbar うまみ 新橋」2025年2月27日(木)グランドオープン!
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
江戸時代末期の諸相がそこに!企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」が5月6日まで佐倉『国立歴史民俗博物館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
【開催決定】第100回 東をどり - 演舞場百年 百回記念公演 全国から19花街の芸者衆が日ごとに参集 令和7年5月21日(水)~27日(火)7日間 14回公演 於 新橋演舞場
PR TIMES
まるで京都?緑豊かな庭園の前で蕎麦を楽しめる、下北沢「打心蕎庵 」 
MORE
~江戸時代創業~『 創作漬物 河村屋 』の浅草店が 2025年4月25日 リニューアル OPEN!
ラブすぽ