「この会社は完全に狂っている」…現役郵便局員が涙ながらに打ち明ける「かんぽ生命不正販売」の実態

2025.02.18 07:15
2007年に民営化した郵政グループにひずみが生じている。西日本新聞の宮崎拓朗記者は「保険営業では法外な営業目標が割り当てられ、高齢者を狙った詐欺まがいの営業がはびこっていた」という。生々しい社内会議の音声データなどから、その実態が明らかになった――。(第1回)※本稿は、宮崎拓朗『ブラック郵便局』(新潮社)の一部を再編集したものです。

■保険営業の厳しすぎるノルマ

「記録と記憶に残るラストスパー…

あわせて読みたい

賃貸入居者向け火災保険「お部屋を借りるときの保険」の販売件数が累計100万件突破
STRAIGHT PRESS
金融教育の重要性と顧客重視の企業文化を語る — 大越社長の挑戦とビジョン
PR TIMES STORY
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
『未来につなげる終身保険v2』を新たに十六銀行で販売開始
ラブすぽ
〈郵政グループの闇〉局員を相次ぐ自死に追いやった民営化の負の遺産…時短ハラスメント、年賀はがきを自腹購入、保険ノルマ「できなかったら命を絶ちます」
集英社オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
こんなパワハラが実際に行われていたとは…郵便局が年賀はがき販売ノルマ未達の局員に与えていた"罰ゲーム"
PRESIDENT Online
窓口の向こう側には絶望が広がっていた……。ルポ『ブラック郵便局』(宮崎拓朗著・2月17日発売)の「はじめに」を特別公開
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
ノルマのため、年賀ハガキを1万枚「自腹購入」も――。郵便局員たちの絶望の声をすくい上げたノンフィクション『ブラック郵便局』が2月17日発売決定!
PR TIMES
部下を人と思えぬ上司は――魂のルポルタージュ『ブラック郵便局』(宮崎拓朗著・2月17日発売)に江川紹子さん、塩田武士さんが推薦コメントを寄せてくださいました
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
過剰なノルマ、深刻なパワハラ……全国およそ2万4000の郵便局では何が起きていたのか。窓口の向こう側に広がる絶望に光を当てる執念の調査報道『ブラック郵便局』本日発売!
PR TIMES
小泉・竹中による郵政民営化は成功したとは言えない…郵便局が民間企業ではなく"ブラック企業"になったワケ
PRESIDENT Online
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
7000人診察して見えた、「根性論を持ち込む上司」がいまだに存在する「単純な理由」
現代ビジネス
対馬で起きた「JA共済」22億円超の不正流用事件に、開高健ノンフィクション賞を受賞した作家が抱いた“違和感”とは
ダイヤモンド・オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「このままだと間に合いません」カーナビがスケジュールを管理? アプリ「COCCHi」で「仕事オプション」の提供を開始
GetNavi web
システムの中で生きる「個人」の苦しさや淋しさを書く『対馬の海に沈む』窪田新之助×塩田武士
集英社オンライン