都民広場でXR没入体験イベント開催「『モンスターハンターワイルズ』AR 都庁襲来」3月3日~16日

2025.02.17 14:01
小田急電鉄株式会社
~東京都「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」分科会プロジェクト~

 小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:鈴木 滋)は、東京都事業「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」で当社が代表を務める「地域の魅力向上に向けたXRの都市実装検討分科会」活動の一環として2025年3月3日(月)から16日(日)まで、東京都庁第一本庁舎と都民広場を舞台に、最先端XR技術を活用してファンタジーの世界への「没入体験」を楽しむイベント「『モンスターハンターワイルズ』AR 都庁襲来」を開催します。当社は分科会代表として2022年度より、スマートシティ先行実施エリアである西新宿を中心にXR体験拠点の整備やイベントなど体験機会の創出に取り組んでまいりましたが、その集大成として実施するものです。
「『モンスターハンターワイルズ』AR 都庁襲来」体験のイメージ


 本イベントでは、株式会社カプコンの企画協力・監修のもと、都庁周辺で2体のモンスターが争い合う迫力のAR体験を、スマートフォンアプリ「XR CHANNEL」を通して誰でも無料で楽しめます。高精度なVPS(Visual Positioning Systemの略、画像情報を利用した位置特定システム)技術を保有するSoVeC(ソベック)株式会社を本企画のパートナーとして分科会に迎え、現実の風景にARで表現されたモンスターが溶け込む、没入感のあるAR体験を実現しました。今年竣工35年を迎え、東京の象徴として知られる都庁舎と、エンターテイメント性の高いコンテンツとを組み合わせることで、より多くの方にXR技術に触れていただき、エリアの魅力向上にも貢献したいと考えています。

  当社は、建造物や風景とXR技術を組み合わせることで魅力を高め、沿線にお住まいの方や訪れていただく方などに新たな体験価値を届け、楽しんでもらいたいと考えています。新宿駅前にはXR 特化型複合施設「NEUU」を常設、これを起点にクリエイターの活動支援やXRイベントの企画・運営、実証実験などを行ってきました。公共の場での大規模AR体験イベントには、体験者と非体験者双方の安全確保、周辺エリアとの調和なども求められます。本企画を通じて得られる知見を活かし、より多様なパートナーとXR施策を展開していけるような仕組みを作っていきたいと考えています。

 「『モンスターハンターワイルズ』AR 都庁襲来」の詳細は、下記のとおりです。



1 日時
2025年3月3日(月)~3月16日(日)10時~16時30分

2 場所
東京都庁第一本庁舎前都民広場

3 概要
都庁を使った初めてのAR体験イベント。地上48階、高さ243メートルの都庁周辺で2体のモンスターが争い合う迫力のAR体験(約2分)を、スマートフォンアプリ「XR CHANNEL」を通して楽しめます。2月28日(金)に発売される、カプコン(本社:大阪府大阪市中央区 社長:辻本 春弘)の「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』とのコラボレーションで実施します。

4 背景
当社は2022年度から、東京都事業「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」(※)で「地域の魅力向上に向けたXRの都市実装検討分科会」の代表を務めています。XR体験機会の創出を目指し、常設体験施設「NEUU」を運営するとともに、新宿中央公園など西新宿エリアで計6回のARイベントを企画・運営してまいりました。本イベントは、より多くの人にご参加いただける機会を創出しようと、SoVeCと最新作発売を控えたカプコン、株式会社小田急エージェンシーと協業して実現します。当社は本企画実施に向けた関係法令の確認、ルール整備、都との調整などを担いました。分科会の活動期間は年度末にて終了しますが、当社は今後もXR技術を活用して西新宿はもちろん、沿線を中心とするさまざまなエリアの魅力向上に寄与したいと考えています。

※旧称「5G等先端技術サービス実装コンソーシアム」。デジタル技術を活用して都民の生活の質(QOL)向上を目指すもので、企業や大学等が参加してさまざまな技術の活用や普及に取り組んでいます。

5 問い合わせ
Odakyu XR Projectチーム(小田急電鉄株式会社新宿プロジェクト推進部内)
xr-project@odakyu-dentetsu.co.jp

6 参考URL
■プロモーション動画
公式プロモーションビデオ(


■■ご参考■■

■「XR CHANNEL」とは
SoVeCが開発した、VPS(Visual Positioning System)技術を活用した国内初のロケーションベースARアプリです。スマートフォンのカメラ画像から位置情報を認識するVPS 技術で、街の風景とAR コンテンツが空間上で連携、作用し合うような新しい体験が楽しめます。
「XR CHANNEL」公式サイト
■「モンスターハンター」シリーズについて
雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数1億800万本(2024年12月末時点)を突破しました。2024年3月に20周年を迎え、今や世界中から注目を集めるコンテンツに成長しています。

■『モンスターハンターワイルズ』作品コンセプトご紹介
驚天動地の、狩りがくる。
刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。
モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと"白の孤影"を巡る、人と自然の物語。
あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とするハンターとして狩猟で得た素材から、より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。
進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が待っている。

■参考ホームページ
『モンスターハンターワイルズ』公式サイト
『モンスターハンターワイルズ』公式Xアカウント
以 上

あわせて読みたい

シナスタジア、HISとNAKED, INC.と連携し、ホノルルで次世代XRエンターテインメイントを2025年2月より提供開始
ラブすぽ
Apple Vision Proを活用した屋外でのイマーシブ体験イベント「Enchanted Ocean Odaiba」を12月20日(金)~29日(日)に開催
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【西田宗千佳連載】Googleが新OSでMetaやAppleを猛追。「Android XR」とは何なのか
GetNavi web
話題のアクションアドベンチャーやRPGで没入感MAX! 家庭用ゲーム6選【2025ベストヒット大予想】
&GP
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
ワントゥーテン、「NEW ENERGY TOKYO」に最新XR体験を出展 ~XR技術で広がる空間DXの新たな可能性~
PR TIMES
『モンスターハンターワイルズ』コミュニティアップデート映像を本日12月19日(木)23時に公開!
ラブすぽ
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
家具・インテリア用品販売大手「ニトリ」×「モンスターハンター」コラボ第2弾! 『モンスターハンターワイルズ』コラボ開催!
PR TIMES
大阪・梅田で“ひと狩り”行こうぜ!「モンスターハンター20周年 -大狩猟展-」が開幕!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
新たな狩猟フィールドへ!「ギルドナイト」重ね着&護石特典で冒険を彩るモンハンワイルズ
lifehacker
「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」大阪いよいよ開催間近! 大阪での新規コンテンツ詳細を追加解禁!
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
Dynabook より、透過型XR グラス「dynaEdge XR1」発表
PR TIMES
大規模複合施設「東京ミッドタウン八重洲」にてローカル5Gを活用したデジタルツインの実証開始
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
最新4Kレグザが当たる! モンハン×レグザお年玉キャンペーン開催
GetNavi web
『モンスターハンターワイルズ』の世界に足を踏み入れるハンターへ送るムック本をゲーム発売日と同日の2月28日(金)に発売!
PR TIMES