【新アトラクション】春休み直前!3世代で楽しめるウェルネスケアプラットフォームがRED° TOKYO TOWERに登場!2種類の体験型コンテンツ「EXERPLAY」と「EXERBRAIN」が楽しめる!

2025.03.01 10:00
TEG株式会社
東京タワーを拠点に、アニメ、漫画、ゲーム、スポーツなどIPとファンとのマッチング事業を展開するTEG株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄 以下、TEG)が運営する、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」4階に、小さなお子様からシニアまで楽しめる2種類の体験型コンテンツ「EXERPLAY」と「EXERBRAIN」が2025年3月1日(土)よりオープンいたします。
TEGでは、これまで産官学連携によって、年齢や障害の有無にかかわらず楽しめる場を提供し、世代間交流や新たなスポーツの体験を支援してきました。この度、エデュテック分野で最先端のXRコンテンツを開発するKIUMTECH(本社:Seongnam, South Korea、代表取締役社長:Byoung-jae Lee)と連携し、「EXERPLAY」と「EXERBRAIN」を導入。今後もファミリーをはじめ、より幅広い層に楽しんでいただけるような施設づくりを目指してまいります。
皆で一緒に脳トレ!新アトラクションの概要
新アトラクションは、没入感のある150インチの大型スクリーンシステムに最新のセンサー技術と体感型コンテンツを融合した、小さなお子様からシニアまで3世代で楽しめる、次世代のウェルネスケアプラットフォームです。
今回日本初導入となる、4歳から10歳のお子様を対象とした「EXERPLAY」と、シニアまで楽しめる「EXERBRAIN」、2種類の体験型コンテンツを搭載し、認知機能や身体機能を向上させるコンテンツを中心に、約30種類のコンテンツがプレイできます。
3人での協力・対戦プレイにも対応しており、3世代が一緒になって楽しむことができ、世代を超えた交流を深めることができます。
約30種類のワクワク体験の中から、主なコンテンツをご紹介
お客さんのカバンはこれ!
空港職員になってお客様のカバンをお預かりください。カバンの特徴や持ち主の身体的特徴を関連付けて覚え、記憶力や注意力、集中力の向上を目指すトレーニングです。
大きい値はどれ?
どちらの数値(値)が大きいでしょうか?数字や簡単な数式を比較し、より大きな方を選択することで、実行機能向上を目指すコンテンツです。
左手、右手
左手?右手?果たしてどちらの手でしょうか?画面に表示されている手が左右どちらの手か答える、視空間認知能力向上を目指すコンテンツです。
春のお出かけにぴったり!春のキャンペーンでお得に新アトラクションを体験!
RED° TOKYO TOWERでは、2025年3月7日(金)から4月6日(日)までの期間、春のイベント「RED°春キャン」を開催し、「ファミリー割」などのお得なキャンペーンを実施いたします。新アトラクションは、ファミリーでワイワイ楽しみながら健康を増進するコンテンツが盛りだくさん。新アトラクションをお得に楽しめるこの機会をお見逃しなく!
ファミリー割
小・中学生のお子様3名以上をお連れのグループを対象に、RED°/ナイトパスポートの料金をお一人様500円引きでご提供いたします。ママ友やパパ友などを誘って皆で一緒にお出かけしよう!

[注意事項]
※ご利用の際は、お子様(小・中学生)の生年月日が確認できる身分証をご持参ください。
※RED° TOKYO TOWER窓口での購入にのみ適用となります。事前に購入済みのチケットへの適用はいたしかねます。
※RED°パスポート、ナイトパスポートのみ割引対象となります。
※他割引・キャンペーンとの併用は不可となります。
※ご購入後の割引適用・払戻し等は出来かねますのであらかじめご了承くださいませ。


《RED° TOKYO TOWERとは》
「RED°」ブランドのメインプラットフォームとして、TOKYO/JAPANのアイコンである東京タワー内に日本最大規模となる次世代エンタメテーマパークを2022年4月に開業。最新のゲームタイトルをプレイしたり、世界最先端のXR技術を搭載したスタジアムで大会やイベントを楽しんだりと、あらゆる場面で遊びを詰めこんだ「異次元のエンタメ体験」を提供する空間を追求。東京タワーから日本全国へ、そして世界へRED°の世界観を発信していきます。
TEGは、東京タワーを拠点に、IPとファンをマッチングする事業を展開する会社です。「RED°」(レッド)ブランドを用いて、東京タワー内のテーマパーク運営やIPコンテンツ事業などを手掛けており、東京タワーに2022年4月グランドオープンした施設「RED゜TOKYO TOWER」は、最先端テクノロジーを搭載した体感型ゲームから、小さなお子様でも楽しめるボードゲームまで揃えた新体験テーマパークとなっています。また、オフラインの施設開発やデジタルプラットフォームの構築を、「RED°」ブランドのもと推進。日本と世界、発見と熱狂をクロスオーバーさせながら、ライフスタイルを拡張する多様な体験を描いていきます。
公式サイト:
《EXERPLAY・EXERBRAINのご紹介》
EXERPLAY・EXERBRAINは、XR(拡張現実)技術を活用したインタラクティブ・ウェルネスケア・ソリューションです。最新のセンサー技術と大型スクリーンインタラクションを駆使し、身体・認知・情緒をバランスよく刺激するアクティビティを提供します。KIUMTECHは、幼児から高齢者まであらゆる世代が楽しく体を動かし、健康的な生活を続けられるよう支援する企業です。革新的な技術と多彩なコンテンツを通じて、年齢や国境を超え、より多くの人々が共に楽しみ、成長できる場を広げています。

あわせて読みたい

体感型アトラクション施設 THE TOKYO MATRIX 生身で遊ぶアクションRPG 『ダンジョン∞スパイラル』 キャラクター全キャスト公開! オープン記念割引
PR TIMES
“まるで双子!? 神戸港にWポートタワー!?” 神戸ポートタワーの新キット発売記念「HACO-LABO」コラボのワークショップを ポートタワー内カフェ「PORT TERRACE」で3月2日(日)開催
ラブすぽ
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
株式会社D1-Lab、教育とエンターテインメントの力で渋谷サクラステージから日本全国の学生へエールを送るプロジェクト「渋谷サクラハーモニー」の総合プロデュースと体験型コンテンツ開発を担当
PR TIMES
トークン還元型の次世代モバイルサービス「REDX MOBILE」がついに始動!「BingX」への上場も決定し、REDXの流動性とユーティリティ拡張へ
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
~東京の新名所となるドローンエンターテインメントショー~ RED°が手掛ける「RED° DRONES」が始動! 第一弾として、増上寺上空にてCNPと連携したドローンショーを開催!
PR TIMES
ネイキッド×東京タワー 春の夜景が桜色に染まるマッピングショー『TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA - Spring Concerto 2025 -』3月1日(土)から開催
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
ワントゥーテン、「NEW ENERGY TOKYO」に最新XR体験を出展 ~XR技術で広がる空間DXの新たな可能性~
PR TIMES
【イベントレポート】東急歌舞伎町タワー初の複数フロア横断型年越しイベント「TOKYU KABUKICHO TOWER 2025 New Year’s Eve」を開催
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
東急歌舞伎町タワー初の複数フロア横断型年越しイベント「TOKYU KABUKICHO TOWER 2025 New Year’s Eve」を開催【イベントレポート】
ラブすぽ
デジタルと融合した街空間での新体験 「KŌNAN XR -Touch the City」第二弾が3月開催
ラブすぽ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「リコリス・リコイル」×「ダンジョン∞スパイラル」コラボ開催決定!
PR TIMES
名古屋の夜景×桜のアートを楽しむ、幻想的な夜のお花見体験
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
TOW、AI技術を活用した画像生成ソリューション「AI-Me(アイミー)」を開発
PR TIMES
可憐なアイボリー、メジャーデビューアルバム『白じゃいられない』本日発売。リリースイベント開催+新曲「恋の矢印」MV公開も
BARKS
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics