入院通算65日の医療費と実際の支払いに驚きの差

2025.02.15 12:30
2024年春、ジャーナリストの山田稔(65)さんに膀胱がんが発覚、肺にも転移しており、ステージ4でした。医師が語る病状説明を淡々と受け入れ、がんとの共存の道を選択した山田さんは、抗がん剤治療を経て10月に膀胱の全摘出手術を受けました。本連載(今回は第11回)では、入院時の過ごし方や、かかった医療費について記します。

筆者が体感した入院生活とは早いもので2月も中旬に差し掛かろうとしている。最強の寒…

あわせて読みたい

過酷!「子どもの入院付き添い」 小児病棟に保育士などを配置しやすくする仕組み ついにスタート!
コクリコ[cocreco]
「膀胱がん週1通院」院内6時間のスケジュール公開
東洋経済オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「炎症数値が正常の300倍」時のリアルな体の状況
東洋経済オンライン
「余命1年」身障者4級への行政支援のありがたさ
東洋経済オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「余命1年」を淡々と受け入れられたある趣味の力
東洋経済オンライン
「余命1年」治療第2弾がん免疫療法のリアルな効果
東洋経済オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
余命1年で入院「病院食」のレベルの高さに驚いた
東洋経済オンライン
膀胱全摘出「ロボット手術」を受けた正直な感想
東洋経済オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「余命1年」抗がん剤初投与後のリアルな体の反応
東洋経済オンライン
小倉智昭さんに同感「男性機能喪失」の寂しさ
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
帯状疱疹に血尿、がん闘病中に次々と訪れる試練
東洋経済オンライン
子どもの入院 親の付き添いで「食事がない」「眠れない」 実体験に基づく過酷実態とは
コクリコ[cocreco]
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【島根県邑南町】患者の通院時のストレス解決のために、公立邑智病院が通院支援アプリ「wellcne」導入
STRAIGHT PRESS
医療費のクレカ払いでどのくらいポイントが貯まるのか?
fuelle