投資で負ける人がやりがち「5つの悪癖」とは何か

2025.02.13 10:30
「私たちはもう、『お金について考えよう』にウンザリしている」

帯にそんな惹句が書かれた異色の投資本『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』が刊行された。

著者の桶井道氏は、「その気持ちは、間違いなく正しい」と断言する。そして「資産運用では、いつまでも『普通の人』でいることが大切」だという。

ここでは「投資で負ける人」がやりがちな、「5つの悪癖」を紹介してもらう。

あわせて読みたい

30代の平均貯蓄は400万円?「そんなに貯金、ないよ!」と焦る必要はないワケ
fuelle
「そりゃ成功するわ…」忙しいお金持ちほど時間に余裕がある秘密
ダイヤモンド・オンライン
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
「米国株、このまま持ってて大丈夫?」DeepSeekショックで投資ビギナーが真っ先にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
「新NISA、オルカン一択で大丈夫?」マネー専門家が大注目する意外な「次の投資先」
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
株価が「上昇」でも「下落」でも得する驚きの投資術
東洋経済オンライン
「お金の話は、もうウンザリ」をさっぱり消す方法
東洋経済オンライン
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
「今年こそ投資を始めたい」人に伝える大切なこと
東洋経済オンライン
すみません「お金を増やす話」はもうウンザリです
東洋経済オンライン
原宿・神宮前のカフェ「HATTO COFFEE」バレンタイン記念イベントを開催
PR TIMES Topics
まだ「投資は不安…」と思ってる人に伝えたいこと
東洋経済オンライン
資産1.8億円の個人投資家が実践する「鬼の節約術」…やればやるだけ「種銭」と「人生の選択肢」が増える
現代ビジネス
【新NISAの成功法則】一括投資が向いている人、積立投資が向いている人
ダイヤモンド・オンライン
【知らないと損】節約よりも大切な「2億円の人的資本」の活かし方
ダイヤモンド・オンライン
新NISAで買える米国株型インデックス投資信託の最新ランキングが激変! 低コスト1位の投信は買い?
ダイヤモンド・オンライン
資産1.8億円の個人投資家が教える「優良企業」を探すコツ…これから期待の業界・テーマを大公開!
現代ビジネス