中央線は身の丈に合った財布で暮らせる街ですーー牧野伊三夫 × 稲垣えみ子 対談

2025.02.13 08:26
今も昔懐かしい昭和の空気が漂う東京・中央線の沿線。「中央線的」とは何か?暮らしやすい街をどう残すか?画家の牧野伊三夫さんとフリーランサーの稲垣えみ子さんが語り合います。 「中央線は、身の丈に合った財布で暮らせる街です」(左:画家・牧野伊三夫さん)、「高円寺には昭和の時代の個人店がまだ残っていますね」(右:フリーランサー・稲垣えみ子さん) 中央線の魅力を語り合う対談第2弾に登場してくれたのは、学生時…

あわせて読みたい

【煩悩から解き放たれるはずが、なぜかオレンジ長髪に】40代メンズ美容師「かっこよさ」の秘密③~牧野真悟さんの場合
UOMO
クラシックの聴ける喫茶店でたどる 渋谷の“若者たち”の足跡
BRUDER
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
吉祥寺を代表する焼鳥店『いせや総本店』へ。焼酎に入れると10倍ウマくなる液体の秘密とは【中央線1人飲み】
食楽web
墨田区《黄金湯》の秘密地域の新たなハブとして賑わう銭湯|建築家・長坂 常が考える、湯と建築。
Discover Japan
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
中央線の楽しみ ここまで東西に長く連なる沿線文化は世界でも珍しい
クロワッサンオンライン
君はどこに住んでいたのですか?~吉田拓郎「高円寺」「リンゴ」の面影をさがして【街の歌が聴こえる/高円寺編】
さんたつ by 散歩の達人
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
高円寺の昼飲みならココしかない!焼鳥の名店『大将』が愛され続ける理由【中央線一人飲み】
食楽web
味も価格も100点満点。かつて週2で通ったライターが教える西荻窪『やきとり戎』の魅力とは【中央線1人飲み】
食楽web
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「無理は無理」と割り切る。アップグレードだけではない人生を『家事か地獄か』
AM[アム]
住みたい街ランキングで「立川」急上昇のわけ…マツコも熱視線「伊勢丹もルミネもIKEAもららぽもある」とマイルドヤンキーも自慢する街の実態
集英社オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
京王線×井の頭線 東京・多摩に広がる街の怖い話『京王沿線怪談』が発売
PR TIMES
「SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺」がオープン
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
JR東日本グループ初、元駅員が手掛ける直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」が2025年夏に誕生 JR中央線東小金井駅~武蔵小金井駅間高架下から沿線のクラフトビール文化を発信
PR TIMES
吉祥寺の端っこにあるカフェ、『CAFE222』で“絶滅危惧種”のたぬきケーキを捕獲!
さんたつ by 散歩の達人