データ通信量をかなり消費しているかも…。不要なら今すぐ“オフにすべきスマホの設定”【iOS18】

2025.02.13 06:15
iOSを最新バージョンにした後に、各設定をこまかく見直していますか? 自分に合った設定になっていないことで、バッテリーや通信量の消費につながることがあるのだそうです。今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みずおじさん”に2つのポイントを教えていただきました。教えてくれたのは……みずおじさんシステムエンジニアとして働いた経験を活かし、YouTube(みずおじさん)で主にiPhon…

あわせて読みたい

スマホ通信料金は微減も、端末代は増加傾向でiPhoneは平均10万円超え MM総研が調査
ITmedia Mobile
過去最安値になったAnkerの「紛失防止トラッカーカード」。買う物なくてもこれだけはポチっておこう
roomie
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
LINEで着信拒否することは可能?その場合、相手にはどう表示される?
@DIME
【スマホ×英語独学の決定版】5,000人を英語コーチングしてきたプロが教える「最先端の英語勉強法」がわかる!『スマホで倍速!英語独学ハック』発売
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【iOS18】「iPhoneのバッテリーの減りが早い…」今すぐオフにすべき“2つの設定”
saitaPULS
【iPhone】「アプリ」内でオフにすると通信量の節約になる“3つの設定”「今すぐ確認します!」
saitaPULS
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【iOS18】iPhoneのバッテリーを節約!→無駄な通信を抑える“2つの設定”「知らないと損!」
saitaPULS
iPhoneでテザリングできない時に考えられる6つの理由と対応策
@DIME
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
スマホのデータ使用量を確認しながら節約する方法
@DIME
iPhoneのメモリを解放して動作を軽くする方法
@DIME
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
iPhoneでテザリングしても安心! Macのデータ通信量を最小限に抑える方法【今日のワークハック】
lifehacker
iPhoneでアプリの時間制限を設定・解除する方法
@DIME
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
お金持ちになりたい人が今すぐオフにすべき「スマホの設定」
ダイヤモンド・オンライン
もっと気軽に使ってみよう。iOSアプデでAIがデフォルトでON設定に
ギズモード