Ginza Sony Parkが誕生。ソニーだから作れる銀座の「余白」

2025.02.12 23:20
銀座の一等地に現れた垂直型の「公園」



数寄屋橋交差点に面する銀座5丁目3番1号。ここにはかつてソニー創業者、盛田昭夫が建てたソニーの顔とも言えるショールーム、ソニー・ビルディングが建っていた。しかし、2017年3月に閉館。それからおよそ5年と10か月、2025年1月26日に正式オープンしたのは「銀座ルール」と呼ばれる高さ56メートルの高さ制限で揃った周囲の建物と比べて半分以下、高さ20m強の…

あわせて読みたい

ソニーの「サウンドバー」がAmazon新生活セール中! 映画やゲームの世界にどっぷり浸れる環境を整えてみない?
roomie
「家電のない」ソニーは今、どんな会社なのか
東洋経済オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
第1弾はVaundy、YOASOBI、羊文学!「Sony Park展 2025」が銀座ソニーパークで開催中
GQ JAPAN
東京・銀座のど真ん中に“公園”が誕生!? 生まれ変わった〈Ginza Sony Park〉の設計思想とは?
Casa BRUTUS
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
渥美創太もゲストシェフに!〈Ginza Sony Park〉で楽しむ世界初の“半分サイズ”のメニュー開発秘話を聞きました。
Casa BRUTUS
余白を楽しむ銀座の公園「Ginza Sony Park」が1月26日オープン
ELLE DECOR
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
銀座の街中の公園「Ginza Sony Park」がグランドオープン!
OZmall
休むも遊ぶもできる縦型の公園。銀座の最高ゆる遊び場「Ginza Sony Park」へ
Harumari TOKYO
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
Ginza Sony Parkグランドオープン。革新的な建築空間でYOASOBI、羊文学らの展覧会を開催!
Numero TOKYO
まさに”大人の庭”!銀座の新名所『Ginza Sony Park』の3つの楽しみ方
VERY
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
1966年に竣工した、銀座の旧〈ソニービル〉を設計したのは誰?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
Ginza Sony Parkのレストランは1/2がテーマ!?
GQ JAPAN
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
Ginza Sony Parkにて、「SNFTデジタルフィジカルアート」プロジェクトの開始を記念した盆栽アートパフォーマンスイベントを開催
PR TIMES
連載エッセイ|#ijichimanのぼやき「新旧の魅力が交差する銀座カルチャー」
OPENERS