埼玉県蕨市の無縁仏を受け入れ 水と光の納骨堂『Argha』~墓離れを防ぐ時代に合わせた取り組みとは~

2025.02.12 10:00
埼玉県蕨市にある、継承者の負担を軽減した水と光の納骨堂『Argha(アルガ)』を運営する宗教法人円満院(所在:埼玉県所沢市 代表役員 和田哲哉、以下 円満院)は、2024年12月に埼玉県蕨市で管理している無縁仏69基の受け入れを行いましたのでご報告いたします。
               合同納骨式の様子
◇無縁仏受け入れの背景
少子高齢化や核家族化、医療の発展による長寿化等により、供養を行う親族や遺骨の引き取り先がなくなってしまった無縁仏が増加しています。身寄りのない無縁仏のお墓や遺骨は、行政や墓地の管理者によって一定期間管理されます。現在、年間死亡者数は右肩上がりに増え続けており、2040年にはピークの166万人に達すると予測されております(※厚生労働省調査)。年々増え続ける無縁仏に対し、管理場所不足が問題となっています。
円満院は2024年10月に、埼玉県蕨市に大型納骨堂『Argha』を開苑。長年無縁仏となった霊をご供養させていただいてきた経験と、この地に納骨堂を開苑させていただいた御恩から、蕨市で管理している無縁仏69基の無償での受け入れを決断しました。2024年12月には合同納骨式が催されました。


◇納骨堂が求められる背景
お墓の継承者の高齢化により、従来の墓石を設置するタイプのお墓の需要が減少。さらに都市化が進み、代々のお墓に入らず、アクセスの良いエリアに新たにお墓を購入するケースも増加しています。こうした傾向は特に都市部に多く見られ、スペースの確保が難しい東京を中心にお墓が不足しています。こうした背景から、コンパクトなスペースでの納骨が可能で永代供養にも対応している納骨堂は、現代のライフスタイルに合った供養の形として広く受け入れられるようになりました。


◇どなたにも開かれた納骨堂『Argha』
「水」と「光」をコンセプトに、屋内・屋外にそれぞれタイプの異なる2つの納骨堂があります。『Argha』は“お墓参りに行きたい”と思っていただけるような仕組みを取り入れることで墓離れ・供養離れを防ぐだけでなく、どなたでも気軽に足を運べる空間として運営しております。
滝が流れる屋内参拝室        光が降り注ぐ屋外ガーデン納骨堂


スマートフォンで簡単予約
ご契約時に登録いただく「マイページ(スマート参拝)」
から
参拝予約が可能です。発行された QR コードを入口の読み取り機にかざすだけで、ご利用者様のみでの入退室が可能になります。お盆やお彼岸の時期であっても混み合わないようシステムで管理を行っていますので、いつでも故人様とのゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。


手ぶらでの参拝が可能
参拝台には供花としてプリズムフラワーが飾られていま
す。
お香も備え付けられているため、手ぶらでの参拝が可能です。「マイページ(スマート参拝)」から、参拝台モニターに映し出す写真の設定が可能です。すでにご契約いただいている方からは、表示する写真を親子で選ぶ時間ができ、会話が増えたとの嬉しいお声をいただいています。


ご相談に合わせて参拝時間を調整
共働きの家庭が増えている中、ご相談によっては参拝時
間以外
でのご来院にも柔軟に対応しておりますので、お仕事帰りに待ち合わせをしてお墓参りを行うことも可能です。また、混み合う時期限定で夜間営業を行うなど、「時間がないからお墓参りをしない」という選択をできる限りなくす仕組みづくりを行っています。




どなたでもお気軽にお立ち寄りいただける場所
お釈迦様の誕生記念(花まつり)や法話会など、ご契約者様
以外でも気軽に来院いただけるイベントを開催しております。また、毎年干支に因んで更新される切り絵タイプの御朱印や手水鉢に花を浮かべた花手水もお楽しみいただけます。誰でも気軽にお立ち寄りいただける空間にすることで、弔い文化の継承に努めております。



『Argha』詳細
名 称: 円満院蕨分院納骨堂『Argha(アルガ)』
所在地: 〒335-0004 埼玉県蕨市中央6丁目15-17
営業時間: 10:00〜17:00(参拝予約10:00〜16:40)
定休日: 毎月第2水曜日
問い合わせ: TEL 0120-668-336(受付時間:10:00~17:00)
アクセス:<電車>JR京浜東北線 蕨駅西口より 徒歩20分
<バス>蕨駅西口 4番バス停【戸田駅入口経由】
下笹目行き(蕨54系統) 上戸田稲荷下車 徒歩1分
<お車>首都高速 池袋方面より板橋本町で降り、
そのまま国道17号を直進、戸田市役所入口右折
外環自動車道大泉方面より戸田西ICで降り、
直進し国道17号右折、戸田市役所入口左折
外環自動車道三郷方面より浦和ICで降り、直進し、
国道17号右折、戸田市役所入口左折
駐車場: 10台
ホームページ:
プレスリリース:
【法人概要】
名称: 円満院
代表: 代表役員 和田哲哉
所在地: 埼玉県所沢市若狭四丁目2477番地の9
ホームページ:

あわせて読みたい

【1月18日】神様は見ている。この日、行くか行かないかで明暗が決まる近所の場所
ダイヤモンド・オンライン
【元旦】最初に挨拶する相手で、今年1年の運命が決まる!運見逃しがちな“本当に大事な相手”とは?
ダイヤモンド・オンライン
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【大晦日が開運・最後のチャンス!】神様への感謝を怠ると2025年が最悪の一年に
ダイヤモンド・オンライン
死んだ後の住処も選べる時代になった。人生の終わり方について話そう。
クロワッサンオンライン
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
お墓をどうするかで母と叔母の意見が割れています【信田さよ子さんのお悩み相談室】
クロワッサンオンライン
蕨駅西口から徒歩1分!ラーメン 豚に恋してる 蕨店、2024年12月1日グランドオープン!
ラブすぽ
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
きっかけは母の「墓地の草抜きが大変…」墓地のリフォームでお墓参りをもっと安心・安全に
PR TIMES
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、iPhoneのマップ、無料アプリのカーナビ機能を同時に試してみた
&GP
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
なぜ日本でもこれができないのか…「墓じまい」に苦労した92歳女性が驚いた「スウェーデンの超合理的な霊園」
PRESIDENT Online
独身・子なしのお墓問題。 今から何か準備したほうがいい?【安藤優子さんが回答】
オレンジページ☆デイリー
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【鹿児島県】「海洋散骨お参りクルーズ」「海洋散骨体験クルーズ」、鹿児島湾で開催
STRAIGHT PRESS
お寺による地域の高齢者向け終活サポート「お寺で終活」のサービスがスタート!
STRAIGHT PRESS
長崎県諫早市に「カワサキ プラザ長崎」が2024年12月19日(木)にリニューアルオープン!
ラブすぽ
「切れ味抜群」の包丁広告が登場 大阪の金龍ラーメン しっぽ痕で新展開
イチオシ