京阪、地上から消えた京津線「三条―御陵間」の今

2025.02.12 06:30
東海道五十三次は東京の日本橋を発して、京都の鴨川にかかる三条大橋をゴールとする。その最後の難関があったのが山科からの日ノ岡の峠道だ。

現在は山科区の四宮から右京区の嵐山までが三条通と呼ばれる。鴨川から西はアーケードのある商店街やレトロな建築が建ち並ぶ通りとして市民や観光客に親しまれている。さらには太秦を経て、嵐山の渡月橋に至る。

山科と三条が変わる最近、鴨川の東、東山を挟んで位置する山科と三条…

あわせて読みたい

2015年発売の「京阪1900系×OJICO」復刻デザインTシャツが先行販売で登場!
PR TIMES
【大阪/京阪シティモール】春のリニューアルで新店&移転・改装9店舗が順次オープン!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
京都 不思議な町名さんぽ
COMFORTS
春の歓送迎会プランのご案内 ~京都駅近くの好立地で、門出を祝う華やかなひとときを~
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
京都 不思議な町名さんぽ 蛸薬師町(たこやくしちょう)
COMFORTS
京阪でいまや最多「13000系」進化して勢力拡大
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【京都】京都駅ビル東広場が「ネイキッド」らによってクリエイティブな“庭”に生まれ変わる!
MORE
【リニューアル】京都嵐山を中心に展開する『京都嵐山抹茶だんご』の袋タイプのデザインが生まれ変わります!
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
大阪 to 京都:電車か新幹線か? 料金、時間、どっちを利用するか
NAVITIME Travel
京都 不思議な町名さんぽ 元百万遍町(もとひゃくまんべんちょう)
COMFORTS
京都駅ビル東広場が京都を体感する「庭」に生まれ変わる。京都の伝統、食、アートが集まる「庭プロジェクト」をネイキッドが始動。
PR TIMES
三条飲食店組合カレーラーメン部会とセブン‐イレブンが共同開発 三条カレーラーメンが更においしくなり今年も発売
PR TIMES
大阪・関西万博に楽々アクセス!「大阪上本町駅」&「上本町バスターミナル」が大変身!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
第1ターミナルの展望デッキを含む5Fエリアが生まれ変わります!
PR TIMES