京都 不思議な町名さんぽ

2025.03.28 12:00
小さな町がひしめきあう京都。碁盤の目のように東西南北に並ぶ通りと町は、平安時代の遷都と、天正時代の豊臣秀吉による「都市改造」で形づくられたらしい。
歴史と文化に染まりながら、人々とともに生き、暮らしを見守り続けて広がってきた数千の町には、どこか不思議で楽しい響きをもつ町名も多い。天使突抜(てんしつきぬけ)、蛸薬師(たこやくし)、閻魔前(えんままえ)など、耳にしただけで、息づく物語を想像せずにはいられない。
まずは、京都東急ホテルからほど近い、不思議な町名の代表格ともいえる町から、散歩をはじめよう。
京都市の町の数を数えてみると6200以上。人が暮らす町だけでも5000を超える。
地図のなか、赤く小さく示したのが、今回訪ねたそれぞれの町の広さ。ひとつの町がいかに小さいかよくわかる。次週より「天使突抜」から、京都の不思議な町名さんぽが始まります。お楽しみに!
illustrations by Nozomi Inoue京都散策におススメなホテル

京都東急ホテル
京都駅からシャトルバスで約10分という便利な場所にありながら、ゆったりとしたやすらぎのひとときを過ごせる「京都東急ホテル」。中庭を流れる滝や川、端正な竹林が古都の風情を演出し、練されたモダンな和の空間が広がります。
近場には西本願寺や鉄道博物館など散策や観光にちょうどいい名所も。
THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel 文化・芸術施設が多く集積する京都・東山エリアに位置し、周辺に点在する著名な寺社仏閣へもアクセス至便なホテル。コンセプトは「京の極み 東に宿る」。京都に息づく日本の心や美意識をより深く感じられる文化体験プログラム「京いろは」をはじめ、独自のエクスペリエンスや上質なホスピタリティを提供しています。

あわせて読みたい

冬の館内で愉しむ日本の文化体験「Kyoto Winter Cultural Journey - 京都ウィンターカルチャージャーニー」期間限定で販売開始
PR TIMES
Plan・Do・Seeと東京割烹「くろぎ」オーナシェフ 黒木純が合弁会社「株式会社黒PDS」を設立、2025年9月に「ザ ソウドウ 東山京都」レストランを大規模リニューアル
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
ノーガホテル 清水 京都 〈開業3周年記念特別企画 第1弾〉
PR TIMES
【京都府京都市】HOTEL THE MITSUI KYOTOがシグネチャートリートメントをリニューアル
STRAIGHT PRESS
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
心が躍る京都の文房具屋さん探訪の旅
COMFORTS
東急ホテルズ初の「レストランサービスコンテスト」を開催 全国34ホテルの若手スタッフが一堂に会し、エンタテイメント力のあるサービススキルで切磋琢磨
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
京都東急ホテル窓の向こうに京の歴史、お食事には京の雅
COMFORTS
東急ホテルズ 美食の鹿児島~鹿児島黒牛の競演~
COMFORTS
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
内閣総理大臣賞も受賞! 日本一に輝いた和牛「鹿児島黒牛」の魅力とは
GOETHE
東急ホテルズ「美食の鹿児島~鹿児島黒牛の競演~」 和牛日本一鹿児島の地から「鹿児島黒牛」他、旬の食材を4ホテルで提供
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
地上200mからの絶景と楽しむ“桜”アフタヌーンティー登場!新宿のホテルより
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
HOTEL THE MITSUI KYOTO、ホテルで愉しむ冬の限定エクスペリエンス
Premium Japan
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
HOTEL THE MITSUI KYOTO、初の「和のアフタヌーンティー」開催。 京菓匠 鶴屋吉信 とのコラボによる桜餅や最中などに注目
OZmall
HOTEL THE MITSUI KYOTO × 京菓匠 鶴屋吉信 伝統の味と新たな感性が織りなす「和のアフタヌーンティー」期間限定で開催
PR TIMES
希少なみどりまゆ由来のシルク成分を高配合した「みどりまゆシルキータッチUV」を発売
PR TIMES Topics