京都駅ビル東広場が京都を体感する「庭」に生まれ変わる。京都の伝統、食、アートが集まる「庭プロジェクト」をネイキッドが始動。

2025.02.27 10:00
株式会社ネイキッド
2025年3月より飲食店「NIWA」、光の茶室「貴和」がオープン

株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、 所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、京都駅ビル7F東広場(所在地:京都府京都市下京区烏丸通り塩小路下る東塩小路町901番)のリニューアルプロジェクト「庭プロジェクト」をスタートいたします。庭プロジェクトの皮切りとして、ネイキッドの体験型アートである光の茶室「貴和(きわ)」を備えた飲食店「NIWA(にわ)」を2025年3月10日(月)よりオープン予定です。
■京都駅ビルの穴場スポットに、京都の新たな「庭」が誕生
京都駅ビルは、JR京都駅直結の地上16階、地下3階建ての大規模な複合施設。京都駅ビル東広場は、これまで訪れる人が限られていましたが、このプロジェクトにより、人々が集い、京都を体感できる「庭」として生まれ変わります。この庭には、京都の伝統、食、アートなどを体験できる飲食店「NIWA」、NIWA内に設置された光の茶室「貴和」、ネイキッドによるパブリックアートが設置され、京都の伝統や現代アートを楽しめる場となります。
京の景勝を表現したネイキッドによるパブリックアート、並びに光の茶室「貴和」は、京都市への寄付を通して、公益財団法人KAWAJIRI FOUNDATION設立者の川尻征司氏より寄贈されます(パブリックアートは2025年3月より着工、2026年3月に完成予定)。このプロジェクトには、京都な新たな文化発信拠点であり、観光スポットとして文化庁、観光庁、京都府、京都市、伝統文化関係者などが協力。今後も、地元団体・企業、京都の伝統工芸や生産者と連携し、地元住民から世界中の観光客まで集う「庭」を目指します。

■「貴和」:四季を感じる唯一無二の光の茶室
「NIWA」店内には、光の茶室「貴和」を設置。茶道裏千家 千 宗室家元からいただいた「貴和」のお軸を中心に、伝統の継承と革新が融合する特別な空間が完成しました。京都の四神相応(※1)に基づく「東」の地をテーマに、いけばな草月流家元 勅使河原 茜氏による優美な竹のアート、近代日本庭園の先駆者とされる作庭家・小川治兵衞の造園技術を250年以上受け継ぐ、植治 次期十二代 小川 勝章氏による庭園、そしてネイキッドによるアートテクノロジーによって、京都の清らかな鴨川の水の流れと自然を感じさせる空間を表現しました。光の茶室は貸出も予定されており、詳細は公式サイトで案内予定です。
(※1: 風水において好適地とされる地勢や地相のことで、古来よりこの条件を満たす土地に住むと長く繁栄するという考え方。京都は平安京遷都の際にもこの考え方に基づいて遷都が行われている。)



■飲食店「NIWA」:京都の食材を生かした新感覚のテラスラウンジ
庭プロジェクトの中心となる飲食店「NIWA」では、厳選した京都産の食材やブランドを使用したメニューを提供します。京都産・京都ブランドの抹茶、コーヒー、日本茶、日本酒、クラフトビールなど、多彩なドリンクメニューが揃い、訪れるたびに新しい「京都」の魅力を発見できるラインナップが特徴です。ドリンクに合わせた京都産の食材を活用したおつまみセットも特徴的で、例えばビールに合う「金」、日本酒に合う「銀」、ヴィーガン向けの「禅」など、さまざまな味覚で京都の魅力を楽しめます。営業時間は11時から23時(L.O. 22:30)。



庭プロジェクト内容
飲食店「NIWA」2025年3月10日(月)グランドオープン予定
光の茶室「貴和」(飲食店「NIWA」内)※NIWA通常営業時は抹茶和菓子セット、または抹茶(薄茶)を注文した方のみ、茶室(畳)での飲食が可能
パブリックアート(作品名未定)2026年3月完成予定






「NIWA」店舗情報
NAKED, INC.(ネイキッド)について
1997年に村松亮太郎が設立したクリエイティブカンパニー。"Core Creative, Total Creation, and Borderless Creativity"を理念に、ジャンルを問わず活動。近年ではリアルとバーチャルをクロスオーバーした様々な体験を創出。アート、エンターテインメント、カルチャー、伝統、教育、音楽、都市、食、スポーツなど、LIFE(生活)のあらゆるSCENE(シーン)において新たな体験や価値を生み出している。2022年より、京都のメタバースやAR/VR企画を手がけ、バーチャル×リアルで京都の文化発信とアート体験を届けるプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO』をスタート。
代表作は、東京駅プロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」、世界遺産・二条城や、東京、香港などでも開催された花の体感型アート展「NAKED FLOWERS」、AI(人工知能)が生み出す音楽体験「HUMANOID DJ」、食×アートの体験型レストラン「TREE by NAKED yoyogi park」、『NAKED桜の新宿御苑2023』、G7広島サミット 社交夕食会演出など。

■NAKED, INC. :
■Official Instagram :
■Official Facebook:
■Official X :
■Official YouTube :

あわせて読みたい

同志社女子大学の学生×企業の共創から生まれた京都の新土産「倖の実」発売
STRAIGHT PRESS
京都発!学生×企業の共創から生まれた新土産『倖の実』が誕生!
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
宮大工の伝統建築技術を駆使した組み立て式「モバイル茶室」を用いた茶の湯レセプションイベントを世界の空の玄関口・羽田エアポートガーデンにて開催
PR TIMES
比叡山の麓・日本の窯風呂発祥の地へ!サウナと薪火料理で“生まれ変わり”を体験【東原妙子のととのい道 vol.14】
yoi
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
マクセル アクアパーク品川の桜のデジタルアートで彩る「海の世界のお花見」
PR TIMES
まもなく開催の『NAKED meets 二条城 2025 桜』に新たな演出エリアを発表
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
桜の開花シーズンに目前、桜を楽しめるイマーシブアートイベント『NAKED meets 二条城 2025 桜』本日より開催
PR TIMES
桜の開花シーズンに目前、桜を楽しめるイマーシブアートイベント『NAKED meets 二条城 2025 桜』3月14日より開催
ラブすぽ
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
京都の世界遺産で、桜のイマーシブアートイベント『NAKED meets 二条城 2025 桜』開催決定
PR TIMES
ハワイ初!XR技術で海中都市を冒険する体験型バスツアーが登場
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
名古屋の夜景×桜のアートを楽しむ、幻想的な夜のお花見体験
PR TIMES
京都・二条城に桜のバーラウンジが期間限定で出現
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
ネイキッド×東京タワー 春の夜景が桜色に染まるマッピングショー『TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA - Spring Concerto 2025 -』3月1日(土)から開催
PR TIMES
TREE by NAKED meiji park、新商品「ヴィーガングリークヨーグルト」を1月16日(木)より発売
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics