2025.02.08 up
2月9日は「漫画の日」。漫画本専門の古書店「まんだらけ」が制定した記念日で、「漫画の神様」と呼ばれる漫画家・手塚治虫氏の命日が由来となっています。
当記事では、漫画作品をテーマにしたラジオ番組をピックアップ。漫画の最新情報や作品の裏話、キャストたちによるトークなどをお届けする番組をご紹介します。
TBSラジオ『五等分の花嫁 カードゲーム presents ラジオ「五等分の花嫁*」』
ニッポン放送『アニメ『ONE PIECE』25周年記念 ニッポン放送70周年記念ラジオ番組『麦わらスペース』』
TOKYO FM『まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている!』
TBSラジオ『五等分の花嫁 カードゲーム presents ラジオ「五等分の花嫁*」』
春場ねぎ先生の人気ラブコメディ漫画が原作のTVアニメ『五等分の花嫁』シリーズのラジオ番組。アニメ好き芸人の天津・天津飯太郎さんをMCに、豪華メインキャストをゲストに迎えて、作品の最新情報やキャラクターの魅力をたっぷりお伝えします。
五等分の花嫁 カードゲーム presents ラジオ「五等分の花嫁*」放送局:TBSラジオ放送日時:毎週日曜 20時00分~20時25分出演者:天津飯大郎
この番組をラジコで調べる
※放送情報は変更となる場合があります。
『東京リベンジャーズ』の最新情報を発信するのはもちろん、登場キャラクターや名ゼリフにちなんだ投稿コーナーを展開。パーソナリティは、主人公・花垣武道役の新祐樹さんと松野千冬役の狩野翔さんが担当します。
東京リベンジャーズ 相棒零泥威悪放送局:文化放送放送日時:毎週金曜 23時30分~24時00分出演者:新祐樹、狩野翔
出演番組をラジコで聴く
新 祐樹狩野 翔
※放送情報は変更となる場合があります。
マンガを愛してやまない声優・増田俊樹さんが「少年ジャンプ+」について、さまざまなゲストとともに熱く語り合うラジオ番組。「少年ジャンプ+」の最新情報を発信するほか、「少年ジャンプ+」の人気作家や「少年ジャンプ+」ファンのタレントたちもゲストで登場します。
ジャンプラのラジオ放送局:文化放送放送日時:毎週日曜 19時30分~20時00分出演者:増田俊樹
出演番組をラジコで聴く
増田 俊樹
※放送情報は変更となる場合があります。
アニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編』でミートくん役を演じる上坂すみれさんが、キャスト陣やキン肉マンファンの著名人を"ゲスト超人"に迎えて、『キン肉マン』の魅力を深掘りしていきます。
キン肉マン 超人ラジオ放送局:ニッポン放送放送日時:毎週月曜 18時50分~19時20分出演者:上坂すみれ
出演番組をラジコで聴く
上坂 すみれ
※放送情報は変更となる場合があります。
ニッポン放送『アニメ『ONE PIECE』25周年記念 ニッポン放送70周年記念ラジオ番組『麦わらスペース』』
アニメ『ONE PIECE』の放送25周年特別企画の一環としてお届けするラジオ番組。麦わらの一味のメンバーが週替わりでパーソナリティを担当し、さまざまな企画をお送りします。
アニメ『ONE PIECE』25周年記念 ニッポン放送70周年記念ラジオ番組『麦わらスペース』放送局:ニッポン放送放送日時:毎週日曜 25時00分~25時30分出演者:「ONE PIECE」キャスト、アシスタント:荘口彰久
出演番組をラジコで聴く
荘口彰久
※放送情報は変更となる場合があります。
TOKYO FM『まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている!』
国内最大級のコミック配信サービス『まんが王国』の作品をピックアップし、リスナーと一緒にマンガ愛を語り合うトーク番組。課題漫画の1巻を読んだ感想を140文字前後で送ったり、リスナーの「心の本棚」に入っている名言や心に響いたセリフを募集したりするコーナーを展開しています。
まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている!放送局:TOKYO FM放送日時:毎週土曜 19時00分~19時30分出演者:狩野英孝、倉持由香
出演番組をラジコで聴く
狩野 英孝倉持 由香浦沢 直樹
※放送情報は変更となる場合があります。
FMヨコハマがポッドキャストと連動した番組枠『キイテル』の月曜日に放送中。月曜の深夜、30分間だけオープンする漫画専門書店「コミックアトラス」を舞台に、さまざまな視点から漫画を語り明かします。
COMIC ATLAS放送局:FMヨコハマ放送日時:毎週月曜 26時30分~27時00分出演者:NOLOV
出演番組をラジコで聴く
NOLOV
※放送情報は変更となる場合があります。
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。
「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up