楽譜・音の波形など100点超の図版とともに「ゼルダの伝説」の音楽徹底解剖

2025.02.07 12:00
株式会社ディスクユニオン
遊び(プレイ)× 演奏(プレイ)の傑作『時のオカリナ』を題材に、ゲームと音楽の奥深い関係をひもとく決定版
株式会社ディスクユニオン(千代田区/代表取締役:広畑雅彦)の出版部DU BOOKSは、2025年2月21日(金)に『ゼルダの伝説と音楽 「時のオカリナ」から学ぶゲームサウンド』(ティム・サマーズ著、小川公貴訳)を発売します。

■主人公リンクがオカリナで奏でる名曲の数々、ダンジョンBGMはもちろん、アイテム獲得時やメニュー画面の効果音まで不朽の名作『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のあらゆる音楽を精緻に分析した、「ゼルダ」シリーズファンおよびゲーム音楽愛好家、待望の一冊。

■『時のオカリナ』の音楽を構造面から分析。各楽曲とゲームの進行・演出がどのように関わり合っているかがわかる。

■古今東西の音楽ジャンルを取り入れつつも、伝統に囚われない近藤浩治の“常識破り”の作曲術とは。

■プレイ画面・楽譜・音の波形など図版約110点掲載。

《書誌情報》
『ゼルダの伝説と音楽 「時のオカリナ」から学ぶゲームサウンド』
著者:ティム・サマーズ
訳者:小川 公貴
判型:A5・並製・376ページ
定価:本体3,400円+税
ISBN:978-4-86647-228-7
発売日:2025年2月21日(金)
発売元:株式会社ディスクユニオン
発行元:DU BOOKS
商品紹介ページ:
《著者・訳者略歴》
ティム・サマーズ
ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の音楽講師。著書に『Understanding Video Game Music』。ルドミュージコロジー研究グループの共同創設者でもある。

小川 公貴(おがわ・きみたか)
エンタメ系英日翻訳者。訳書に『ガレン:一番盾』(Riot Games)、共訳書に『ミック・ジャガー ~ワイルド・ライフ~』(ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス)などがある。ゲーム分野では『コーヒートーク』シリーズ(コーラス・ワールドワイド)など、多数のタイトルの翻訳を手がけている。

あわせて読みたい

【東京レトロゲームさんぽ】ゲームミュージック~音楽が連れ戻してくれるあの頃
さんたつ by 散歩の達人
みんなでワイワイ!「スーパーマリオパーティ ジャンボリー」ほか、Nintendo Switchのソフトがまとめてセールに #Amazon初売り
roomie
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
フォートナイトに新たなビジュアルアイテム「シューズ」が新登場
PR TIMES
「やれるだけのことはやりました。」ゲーム音楽の父、植松伸夫氏のネットでの投稿にファンも反応
ラブすぽ
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
伝説のバンド《レッド・ツェッペリン》のドラマー《ジョン・ボーナム》! “史上最も偉大なドラマー”と称される彼の真の姿に迫る評伝、刊行決定!
PR TIMES
カミナリ・石田たくみさんが語るレトロゲームの魅力とは?
e-Begin
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
小室系、ビーイング系、ヴィジュアル系、渋谷系……CDが最も売れた平成時代のJ-POP楽曲が、この1冊に! 200曲収録!
PR TIMES
長く入手困難で、中古本はプレミア価格がつく、クラブ・ミュージックの歴史を描いた名著が、直近20年間のシーンを増補して復刊! 帯推薦文は野村訓市氏!
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』ゲーム再現の音楽はいかに誕生したか ─ 「マリオだ、とわかる懐かしさを」
THE RIVER
年末年始1人でじっくり遊びたいSwitchゲーム5選
東洋経済オンライン
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
世界的にも注目を集める80年代のジャパニーズハードコア・シーンを記録した伝説的ドキュメンタリー映画『ちょっとの雨ならがまん』の監督による初の単著!
PR TIMES
冬休み中にクリアまで行けるゲーム5選
ギズモード
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
ゼルダ姫の大冒険を完全攻略! 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの ザ・コンプリートガイド』が、12月18日に電撃から発売決定! やり込み&コンプリート要素もまるわかり!
PR TIMES
ファン必見! 裏話も盛りだくさんの公式スピンオフ。世界で愛され続けているノベルゲーム『コーヒートーク』フルカラーコミックが連載開始!
PR TIMES