【相模原市民ギャラリー】市制施行70周年記念 令和6年度相模原市収蔵美術品展を開催

2025.02.07 09:00
相模原市
特集「小原義也とCAT」/新収蔵 成田禎介作品
相模原市民ギャラリーでは、令和6年度相模原市収蔵美術品展を開催します。
今回は特集として、昨年逝去した抽象画家・小原義也の作品と、小原が中心となって立ち上げ本市を拠点に現代美術の振興に努めたグループ{CAT(Contemporary Art Trial)}のメンバーによる作品を、小原のアトリエに残された作品とともに展示します。
また、本年度に寄贈を受けた市内在住の画家・成田禎介の油彩画5点を公開します。
 本展を通じ、本市の美術史に足跡を残した画家の作品と、現在の相模原の美術をけん引する画家の作品をお楽しみください。

・展覧会概要

・展覧会名: 「市制施行70周年記念 令和6年度相模原市収蔵美術品展」
・会期  : 2025年3月1日(土)~3月23日(日)午前10時~午後6時 水曜休館
・会場  : 相模原市民ギャラリー展示室(相模原市中央区相模原1−1−3 セレオ相模原4階)
・観覧料 : 無料
・主催  : 相模原市
・協力  : セレオ相模原
相模原市民ギャラリー 展示室イメージ

■特集「小原義也とCAT」
 1935年に高知県で生まれた小原は、1955年に上京後、気鋭の画家として若くして注目を浴びる存在となりました。その作品は、自己と向き合いながら様々なスタイルに果敢に挑戦し、やがて普遍的な生命や魂の形を模索するに至るものとなりました。
 また、制作の傍ら、美術の振興活動にも力を入れていた小原は、故郷の高知で子どもたちへの絵画指導や公立美術館での展覧会のコーディネートを手掛けたほか、居を構えた本市では、先述のCATを通じて、展覧会やシンポジウムなど、様々な形での美術の振興を目指しました。
小原義也《WORK. '96-No.5》
小原義也《Work-2016-No.5(L)》
大貫博《宙》
菅沼稔《Paraphrase・9》
横田瑛子《生のテーマ「エンドレス」》


■新収蔵 成田禎介作品
 全国規模の美術団体である日展の特別会員や示現会の理事長のほか、本市在住の芸術家によって構成される相模原芸術家協会の会長である成田は、鋭敏な色彩感覚に基づく緻密な風景画を手掛けることで知られています。
 今回寄贈された作品は、成田の最初期のものや、近年の成田を代表する雄大な山々や豊かで複雑な緑が印象的なものまでの全5点です。
成田禎介《燈台の島》
成田禎介《アルプの高原》


・関連イベント

【当館スタッフによるギャラリートーク】

  1. 成田禎介の作品について  3月9日(日) 14:00~14:30
2. 小原義也とCATについて 3月15日(土)14:00~14:30

  *いずれも申込不要。直接会場までお越しください。

あわせて読みたい

特別展「日本国宝展」(大阪市立美術館)開幕レポート。135件の国宝でたどる日本美術の系譜
美術手帖
相模原市市制施行70周年を記念したオリジナルデザイン宝くじ販売開始
ラブすぽ
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
【4月12日〜13日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
「ヒルマ・アフ・クリント展」(東京国立近代美術館)開幕レポート。神秘思想で拓いた抽象絵画の世界
美術手帖
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」展 箱根、ポーラ美術館にて5月31日(土)より開催
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【神奈川】ポーラ美術館にて「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
MORE
「PARALLEL MODE オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」(パナソニック汐留美術館)開幕レポート
美術手帖
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
モナリザ…ではなくモニャリザ!国内外で≪CAT ART≫を展開するシュー・ヤマモトによる個展 "MEOWSEUM@GINZA"、ギャラリー上田(銀座)にて2月17日より開催
PR TIMES
「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」がワタリウム美術館で開催。66年ぶりの帰国展
美術手帖
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
【長崎県美術館】2025年度展覧会スケジュール&開館20周年記念イベント
ラブすぽ
トークショーにマルシェ、クイズラリーも。「さがみはら春の魅力発見フェア in 横浜」を開催します
PR TIMES
「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」(ワタリウム美術館)開幕レポート
美術手帖
「没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園」(太田記念美術館)レポート。江戸と近代をつなぐ花鳥画の淡彩木版の美
美術手帖