株式会社tacoms、自社デリバリー・テイクアウトサイト構築を可能にする『Camel Order』の販売パートナーの募集を開始

2025.02.06 15:44
株式会社tacoms
~飲食店独自のテイクアウト・デリバリーWeb注文サイトで新しい売り上げの創出~
株式会社tacoms(タコムス、東京目黒区、代表取締役社長 宮本晴太、以下「tacoms」)は、自社デリバリー・テイクアウトサイト構築を可能にする「Camel Order」の事業拡大に伴い、販売パートナーの募集を開始いたしました。

【Camel Orderで解決できる飲食店の課題】
コロナ禍で急増したテイクアウト・デリバリーへの需要はアフターコロナでも継続しており、飲食店では従来のイートイン営業だけでなく、テイクアウト・デリバリーなどの店外注文ニーズに対しても並行して対応する必要性が増しています。
飲食店で既存のデリバリーサービスを活用したフードデリバリー事業への参入は、店舗に収益をもたらす一方で、多くのデリバリーサービスでは売上に対して一定比率の手数料を支払う仕組みとなっており、この手数料がビジネス上の課題となるケースが多く発生しています。
また、既存のデリバリーサービスでは、飲食店側で注文者の詳細なデータを取得できず、CRM・密な顧客コミュニケーションに繋げづらいなどの課題も存在していました。
【Camel Orderとは】
Camel Orderは、自社のテイクアウト・デリバリー注文サイト立ち上げを可能にするサービスです。管理画面から各種設定・メニュー登録を行うだけで、簡単に注文から事前決済まで対応することができます。
また、Uber Direct やWolt Driveなどの配達代行サービスとも連携することで、自社で配達員を抱えることなく自社デリバリーサービスの立ち上げを可能としています。
さらにCamel Orderでは、飲食企業での顧客データの蓄積が可能となるため、過去のご注文者へのキャンペーン情報・クーポン配信など、さらなる顧客体験向上・CRMの施策を実現します。





【Camel Orderの特徴】
1.自社での集客・固定配送料金制により、フードデリバリービジネスの利益率改善に貢献
Camel Orderを活用して自社デリバリーサイトを立ち上げる場合、お客様向けの商品価格・配送料などは店舗側で自由に設定することが可能です。また、配送料金については売上の〇〇%などの固定比率ではなく、1配送〇〇円という固定料金体系となります。
そのため、特に注文単価の高い注文であるほど、フードデリバリー事業の利益率改善が見込めます。
2.デリバリー注文一元管理サービス「Camel」との連携
Camel Orderで受注した注文は、デリバリー注文一元管理サービス「Camel」との連携が可能です。これにより、店舗では1台のタブレット端末で各種フードデリバリーサービスからの注文受注や、商品品切れ・店舗受付状況など各種設定が可能になります。
また、Camelで連携可能なPOS・販売管理システムであれば、初期開発不要で、Camel Orderの注文を自動でPOSシステムのキッチンプリンターから印字する・売上情報を自動でPOSシステムへ連携することも可能です。
※Camelで連携可能なPOS・販売管理システム等の一覧についてはこちらをご覧ください:
【Camel Orderをご活用中企業様のサイト事例】
・クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン様:
 (ブランド公式HP:


・8番らーめん様:
 (ブランド公式HP: 


・鮨 酒 肴 杉玉様:
 (ブランド公式HP:


【販売パートナー制度について】
本制度は、当社による審査・認定を受けた企業のみを対象とした、Camel Orderをお客様へご紹介・販売を行うことができるパートナー制度です。パートナー企業様には、Camel Order導入をご検討いただける企業様をご紹介いただき、成約に応じて手数料をお支払いいたします。なお、お客様へのサービスのご紹介は基本的に弊社の営業担当が担当いたしますので、見込み顧客のご紹介のみでも問題ございません。既に既存のパートナー様からのご紹介件数も増加しており、成約数が増加した実績もございます。

【販売パートナー登録までの流れ】
下記フォームよりお問合せをお願いいたします。
弊社担当より、ご連絡させていただきCamel Orderのサービス概要とパートナープログラムの概要説明をさせていただきます。なお、大変恐れ入りますが、受付状況に応じて、お問合わせいただいたすべての企業様へのご対応が難しい場合がございます。あらかじめご了承いただけますと幸いです。




【株式会社tacoms 会社概要】

本社所在地  : 東京都目黒区中目黒1-1-71 KN代官山本館9階
創業    :2019年
代表者    : 代表取締役 宮本晴太
資本金   :1億円
主な事業  :飲食業界向けVertical SaaS「Camelシリーズ」の開発・提供
サービスURL:
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社tacoms(タコムス)
E-mail:k.takayama@tacoms-inc.com

あわせて読みたい

「BASE」と「Square」が機能連携し、ネットショップと実店舗のオムニチャネルを支援
PR TIMES
集客支援型越境ECバナー「ZenLink」と「futureshop」が連携開始
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」のサービスサイトをリニューアルしました。
PR TIMES
第41回「リテールテックJAPAN 2025」出展決定!データコム最新システムも展示予定
PR TIMES
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」が飲食企業DXでより豊かな食体験を届けるtacoms社に出資を決定
PR TIMES
【株式会社Mobile Order Lab】第3回 スマートレストランEXPO東京へ出展!
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【株式会社チューズモンスター】そらいいな株式会社の長崎五島列島にて実施のドローン配送サービス「そらDELI」で「注文くん」が採用されました!
PR TIMES
東芝テック、飲食店向けモバイルオーダーシステム「OtegaruOrder」を発売
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
在庫管理システムの「ロジクラ」がスマレジ連携を刷新
PR TIMES
熱海市のデリバリーサービス【FooDash(フーダッシュ)】、クリスマス・年末年始の特別メニューもご自宅までお届け!
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
【カンタン顧客分析でタイプに合わせた販促活動】ダイナテック、ホテル管理システム(PMS)「Dynalution」にて「CRM機能」をリリース
PR TIMES
あらゆる業態に対応する「ダイニーPOSレジ」の画面表示を刷新し、飲食店での接客力向上と売上アップに貢献
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「Winter ‘25 Editions」を発表
PR TIMES
GMOメイクショップがCRMツール「makeshop CRM byGMO」の提供開始
PR TIMES