グーグル、職場の多様性推進を取りやめ

2025.02.06 17:46
【2月6日 AFP】米IT大手グーグルの親会社アルファベットが、職場で多様性と包括性を優先する方針を撤廃したことが米証券取引委員会(SEC)に5日に提出した年次業績報告書で明らかになった。

昨年の年次報告書には、「アルファベットでは、多様性、公平性、包括性をすべての活動に取り入れ、サービスを提供するユーザーの代表である従業員の育成に取り組んでいく」と書かれていたが、この記述は今年の報告書から削除…

あわせて読みたい

トランプ政権“常識の革命”が目指す姿は「反エリート・反グローバル化」の大転換
ダイヤモンド・オンライン
ナチュラルコスメブランドLUSH、多様性・公平性・包摂性の言葉の可視化向上を目的に3種類のバスボムの商品名を『ダイバーシティ』『エクイティ』『インクルージョン』に変更
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
トランプ氏とマスク氏、互いを称賛 合同インタビュー
AFPBB News オススメ
LGBTQ権利運動発祥地の公園局サイトから「TQ」削除 米NYでデモ
AFPBB News オススメ
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
米政府の多様性担当全職員、プログラム終了で休職扱いに
AFPBB News オススメ
トランプ氏、多様性プログラムとLGBTQ保護の終了を宣言
AFPBB News オススメ
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
カナダ、金融機関に多様性情報の開示義務付け
AFPBB News オススメ
ディズニーの多様性推進が調査対象に 米規制当局
AFPBB News オススメ
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
トランプ氏、航空機衝突の悲劇は「多様性政策」のせい?超大手企業が「歴史の逆戻り」に相次ぎ賛同するワケ
ダイヤモンド・オンライン
トランプの方針に追随する企業、日本でも相次ぐ脱炭素の国際枠組みから脱退、それでもアメリカのように反DEIの動きが起こらない理由
Wedge[企業]
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
米大使館、フランス企業に多様性政策めぐり警告 「新たな治外法権」
AFPBB News オススメ
NASA、主任科学者ら解雇 大統領令に基づき今後も削減方向
AFPBB News オススメ
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
トランプ氏、ワシントン空中衝突は「多様性」のせい
AFPBB News オススメ
トランプ米大統領、沿岸警備隊の女性司令官を解任
AFPBB News オススメ