ビジネスで必要条件と十分条件を使いこなす方法

2025.02.06 17:00
ビジネスでは論理的に意思決定することが重要だ。しかし、論理的に見えて、実はそうではない意思決定が日常的に見られる。その一例が、必要条件と十分条件の関係を取り違えてしまうこと。大人の数学塾の塾長を務める永野裕之氏に、具体的な例を【問題】として取り上げて、解説してもらった。

※本記事は『【数学的】意思決定トレーニング』の内容を一部抜粋したものです。

必要条件と十分条件【問題】
上司に次のように言わ…

あわせて読みたい

「指示待ち部下」AIと共存できない根本的な理由
東洋経済オンライン
【完全アウト】自分だけ気持ちよくなって「周りから嫌われるリーダー」の特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
東大レベル到達「ChatGPT」が奪う"予備校の未来"
東洋経済オンライン
チームを伸ばす優秀な管理職と、成長を止めるダメ管理職の「決定的な違い」
ダイヤモンド・オンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
推測統計の「仮説検定」をビジネスで生かす方法
東洋経済オンライン
「潔い人」ほどリーダーに向いている"数学的"理由
東洋経済オンライン
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
「これやっといて」はNG!"動かない新人"の育成法
東洋経済オンライン
現代の呪い「タイパ最優先」から降りる数学的方法 
東洋経済オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
スキルアップ研究所、「高校数学と卒業後の実務での活用に関する調査」の結果を発表
ラブすぽ
【新社会人は必見!】「ドラフト」の意味は?覚えておきたいビジネス用語3連発
mamagirl
わからないことは即検索!「中学用語集・ハンドブック」シリーズを3月25日に刊行
PR TIMES
職場の上司に「予算が足りない」と言われたら…賢い人はどう返す? 納得すぎる“すごい返答”の中身
ダイヤモンド・オンライン
「いい眠り」は「いい人生」 正しい寝具の条件って何?
YOLO
河野玄斗が手掛けた高校生向け学習参考書『マスターキー 数学I・A・II・B+ベクトル』、 2025年4月19日より予約開始
PR TIMES