Kudan、FOX Sportsと協力し、最先端のSLAM技術を活用したARでスーパーボウルの放送を革新

2025.02.06 08:30
Kudan株式会社
SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術の世界的リーダーであるKudan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:項 大雨)は、FOX Sportsとのコラボレーションを発表しました。この取り組みにより、ライブスポーツ放送における拡張現実(AR)体験の新たな可能性を切り拓きます。本コラボレーションは、米国最大級のスポーツイベント「スーパーボウルLIX」にて初披露され、Kudan独自の高精度3D LiDAR SLAMトラッキングソフトウェアを活用した次世代AR演出(*Kudanが特許取得見込)により、臨場感あふれるスポーツエンターテインメント体験を提供します。
KudanのリアルタイムSLAM技術は、外部の測位システムに依存せず、極めて高精度な3D空間トラッキングを実現し、ライブスポーツにおけるARの新たな可能性を切り拓きます。この技術を、コンピューター制御による安定化されたケーブルサスペンション式カメラシステム「SkyCam」およびFOX Sportsの放送ワークフローと統合することで、試合の動きにシームレスに連動するリアルタイムのARグラフィックスや視覚的な演出が実現されます。

Kudan USA LLCのCEOであるJuan Weeは、「FOX Sportsと協力し、世界最大級のスポーツイベントで次世代のAR体験を実現できることを非常に嬉しく思います。当社のSLAM技術は、高精度かつ高頻度の位置情報の追跡を実現し、リアルタイムでのAR表現を可能にすることで、試合の映像演出を強化し、視聴者により豊かで臨場感のあるスーパーボウル放送を提供します」と述べています。

KudanとFOX Sportsのコラボレーションは、スポーツ放送の革新における重要な一歩となります。Kudanの最先端SLAM技術を活用することで、FOX Sportsは、試合の展開と完全に同期したダイナミックなリアルタイムAR演出を導入できます。これには、試合全体の臨場感あふれる映像表現、プレイヤーの分析、試合データのリアルタイム統合などが含まれます。これにより、フィールド全体の3D空間を活用した、かつてないレベルの視聴体験が可能となります。
画像提供:FOX Sports

FOX Sportsのシニア・バイスプレジデントであるZac Fields氏は、「過去6か月間、空撮カメラを活用し、ARグラフィックスを実現するための堅牢なトラッキングソリューションをKudanと共に開発してきました。世界最大の舞台で、その成果をお見せできることを非常に楽しみにしています」とコメントしています。

スーパーボウルでは、世界中で1億人以上の視聴者がこの試合を観戦する中、KudanとFOX Sportsは、SLAM技術を活用したARがライブスポーツ制作にもたらす革新的な可能性を実証します。今回の画期的な取り組みは、今後、幅広いスポーツイベントにおいて、臨場感あふれる放送体験を実現する両社の協力関係の第一歩となります。

【Super Bowl LIXについて】
日時:米国中部時間:2025年2月9日(日)午後5時30分
   日本時間:2025年2月10日(月)午前8時30分
会場:Caesars Superdome(ルイジアナ州ニューオーリンズ)
公式サイト:
【Kudan株式会社について】
Kudanは、人工知覚(AP)のアルゴリズムを専門とする深層技術の研究開発企業です。人工知覚(AP)は、人工知能(AI)と相互補完する技術として、機械を自律的に機能する方向に進化させるものです。現在、Kudanはロボティクス・デジタルツイン・自動運転などを中心に幅広い次世代ソリューションに対して技術ライセンスを提供しています。
詳細な情報は、Kudanのウェブサイト(https://www.kudan.io/jp/)をご参照ください。

■会社概要
会 社 名:Kudan株式会社
証券コード:4425(東証グロース)
代 表 者:代表取締役CEO 項 大雨

あわせて読みたい

ES CON FIELD HOKKAIDO内、野球アミューズメントエリアにて、次世代野球システム「レジェンドベースボール 北海道日本ハムファイターズオリジナルモデル」アップデート完了のお知らせ。
PR TIMES
「楽天チケット」、「楽天イーグルス」の「タイヤはフジpresents 東北開幕戦」チケットの一部を「NFTチケット」にて販売
ラブすぽ
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
AR・VRを活⽤した「AR防災」の誕⽣秘話。阪神淡路⼤震災から30年、最新技術によるリアルな災害体験で防災意識を高めたい
PR TIMES STORY
Qoncept、カーリング日本選手権2025の『一投速報』向け映像解析システムを開発
ラブすぽ
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
XREAL Oneシリーズ:X1プロセッサ搭載、空間コンピューティングを進化させたシネマティックARグラス
Ubergizmo Japan
Cellid、東京科学大学、三井化学と合同で科学技術振興機構の医療用ARグラス開発・研究プロジェクトに参画
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
酒瓶からお出迎え!うすき食文化祭2024で『地酒AR』を実証実験
PR TIMES
【CES2025】AR市場を牽引するXREALが多彩な企業コラボレーションを発表
@DIME
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【大分県臼杵市】「うすき食文化祭2024」にスマホで酒蔵見学ツアーのような体験ができる「地酒AR」登場
STRAIGHT PRESS
W4 Proの新機能、CES 2025で発表!通話&動画翻訳で多言語体験を革新
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
スーパーボウルのハーフタイムショーに乱入者が→警備員が総出で 確保
FRONTROW
大規模複合施設「東京ミッドタウン八重洲」にてローカル5Gを活用したデジタルツインの実証開始
PR TIMES
Ubergizmo’s Best of CES 2025
Ubergizmo Japan
【 名古屋市 × eiicon 】 スタートアップ・クリエイターの「最先端」を体感できるイノベーション体感型イベント 第二弾『INNOVATION PARK - SPORTS FIELD -』開催!
PR TIMES