歯科向け医療機器販売を展開する株式会社前仲原物産様が「サブスククレジット」を導入

2025.02.05 16:00
テモナ株式会社
世界基準のデンタルユニット「スペースディア(99万8000円~)」が月額サブスクリプションで提供が可能に
サブスク事業の支援サービスを提供しているテモナ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐川 隼人、証券コード:3985、以下「テモナ」)の100%子会社のサブスクソリューションズ株式会社は、歯科向け医療機器販売などを展開する株式会社前仲原物産様(本社:京都府京都市、代表取締役:大城太、以下「前仲原物産」)に、機器をサブスクで導入することが可能になる「サブスククレジット」の提供を開始したことをお知らせします。

■導入の背景
前仲原物産では、歯科医療機器の提供方法として、利用者の目的やニーズに応じた期間での月額サブスクリプションサービスを導入することを決定しました。本サービスにより、開業直後の歯科医院や特定の治療に特化した期間限定のプロジェクトなどにも対応が可能となり、設備投資の負担を大幅に軽減することが期待されます。

■導入機器
「スペースディア」SDユニットタイプ10

・通常販売価格:99万8000円~
・サブスク月額利用:57,200円(税込) ※販売サイト「キキトク」を利用の場合
■「サブスククレジット」とは?
サブスククレジットは、販売機器を一括で買い上げ、販売先顧客から月額で回収するリースと割賦のハイブリッド決済サービスです。数十万円から数百万円までの取扱いが可能です。対象機器は医療機器、家電、OA機器など、新品・中古を問わず幅広く対応しています。契約期間は最短6ヶ月から設定可能で、法人または個人事業主であれば簡単に利用できます。販売者(ベンダー)は、商品代金の一括回収や新たな決済手段の提案が可能になり、より多くの取引機会を生み出せます。
<サービスのメリット>
1)高い審査通過率(個人事業主や開業間もない法人も承認が容易)
2)業界最安値保証(手数料20%~、最大5年分割、他社リース審査結果提示で割引適用)
3)支払い完了後に所有権移転(再リースなし)
4)中古・残価設定・レンタル対応
5)配送費・設置代・付属品・講習費も取扱い可能
6)最短2営業日以内の審査
7)販売サイト「キキトク」で販促支援
8)紹介パートナー制度でキックバック可能


詳しくはサブスククレジットオフィシャルサイトをご確認ください
◯ 株式会社前仲原物産のコメント
薬事承認済みの100万円以下のユニットをついに発売しました。これは高騰する医療費や縮小傾向の歯科マーケットに対応するための画期的な製品です。近年、医療や介護業界は患者に向けた情報発信や協業により、市場を拡大しています。一方、歯科業界は患者よりも「先生方」だけを重視する構造が続き、マーケット縮小を招いてきました。しかし、私たちはこの現状を打破します。新たな理念のもと、歯科医療従事者と共に患者さんの視点に立ち、適正価格で優れた製品を提供することで、業界の未来を切り開きます。このユニットはその第一歩であり、先生方と患者の架け橋となる製品です。

===
■株式会社前仲原物産について
歯科医療機器の販売と歯科医院の開業支援に注力し、歯科用ユニットやレセプトコンピュータ(レセコン)、デジタルレントゲンなど、多彩な歯科医療機器を取り扱っています。新規開業を目指す歯科医院向けに「930万円開業パック」や「スターターパック」といったサポートパッケージも提供しています。さらに、同社にはモリタ社、タカラ社、オサダ社、キング社といった大手メーカー出身のスタッフが在籍し、歯科器械修理専門会社や中古器械専門会社とも連携することで、万全のサポート体制を整えています。


■サブスクソリューションズ株式会社について
テモナ株式会社(証券コード:3985)の100%子会社として設立されたサブスクビジネス支援企業で、サブスクリプション事業者向けにファイナンスやSaaSソリューションを提供し、ビジネスの成功をサポートしています。サブスクリプションビジネスの立ち上げ支援、運営サポート、既存顧客との取引継続を支援するソリューションなどを提供しています。


■テモナ株式会社について
テモナの社名は「便利に、簡単に、たやすく」という意味を持つ「てもなく」という古い言葉に由来します。EC領域において2009年よりサブスク事業支援に特化したシステムを提供しており、1,000社以上の企業にご利用いただいております。サブスクに特化したテクノロジーとノウハウで事業者支援を行い『サブスクで世の中を豊かにすること』それが私達のパーパスです。


<会社概要>
会社名:テモナ株式会社(証券コード:3985)
代表者:代表取締役社長 佐川 隼人
所在地:東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル本館9F
設立:2008年10月
URL:
事業内容:サブスクリプションに関わる各種支援事業


■ 本プレスリリースに関するお問い合わせ先
テモナ株式会社
PR担当 吉澤 哉(よしざわ はじめ)
電話番号:03-6635-6430
WEB:
mail:pr@temona.co.jp

あわせて読みたい

飲食店ドットコム「店舗物件探し」12/18より飲食物件から全店舗物件を対象にリニューアル
PR TIMES
アルビレックス新潟島田 譲 選手、宮本 英治 選手が参加!「Pay Light Dream Match」監督就任&オンライン配信トークショー参加【サッカー】
ラブすぽ
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
Lineup、SCAT株式会社の美容サロン向けPOSシステムと連携・販売を開始
PR TIMES
クラウドに新しい選択肢!買い切り型クラウドストレージ「myHPcloud」が日本初上陸!クラウドファンディングで280万円突破
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
広告費ゼロの新規顧客獲得施策「相互紹介特典機能」など、主力サービス「サブスクストア」の大型アップデートを実施
PR TIMES
サブスク事業支援のテモナ、サブスク振興会が提供する共創型不正情報プラットフォーム「SubsCield(サブスクシールド)」に『ECield(イーシールド)』をOEM提供
PR TIMES
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
ワンストップで歯科医院経営におけるリスク管理及び歯科医師個人のライフサポートを可能に 生命保険・損害保険の取り扱いを開始
PR TIMES
共創型不正情報共有プラットフォーム『SubsCield(サブスクシールド)』の採用を決定
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
サブスクサービス運営のトップ企業10社によって構築された、共創型不正情報プラットフォーム『SubsCield(サブスクシールド)』の提供を開始
PR TIMES
CLAS、共創型不正情報共有プラットフォーム『SubsCield(サブスクシールド)』の採用を決定
PR TIMES
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
歯科医院向けの在庫管理・発注業務の効率化を支援        クラウド在庫管理システムを提供するZAICOと業務提携を開始
PR TIMES
【小さな歯科医院経営の新常識】成功の鍵は「戦略的アウトソーシング」! 書籍『小さな歯科クリニックのための戦略的アウトソーシング経営』本日発売
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
伊藤忠グループのBelong、クラウド型音声コミュニケーションツール「BONX WORK」利用スマホと通信回線(SIM)のパッケージプランを提供
PR TIMES
エアホスト、GMOイプシロン株式会社の決済サービスと連携開始!
PR TIMES