熱気球で描く2025年の飛行ルート 年始経営方針発表会 開催

2025.02.05 08:00
アイグッズ株式会社
~上昇気流をつかんだ2024年、さらなる飛躍へ~

 オリジナルグッズを企画・制作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年1月11日(土)に「2025年度 年始経営方針発表会」を開催しました。年に3回実施する経営方針発表会の中でも、年始はその年の全社方針が決定する重要な時間。今回は「熱気球」というテーマのもと、事業・組織の成長を遂げて上昇気流に乗るアイグッズの、今後の目標と行動計画を見つめる1日となりました。
■成長という名の上昇気流が吹くアイグッズ。「更なる躍進を遂げる方法」を考える1日
 2025年度年始の経営方針発表会テーマは「熱気球」。昨年は目標数字の達成だけでなく、組織全体の改革や新しいプロジェクトが推進されるなど、さまざまな挑戦と成長を遂げてきました。今年は「そんな追い風に乗って、さらなる成長を遂げたい」という思いから今回のテーマを決定しました。
当日配布されたしおり
過去最大規模の会場にて実施
巨大パネルを設置
オリジナルTシャツで、想いをひとつにする

■全社・事業・個人での施策を考え、成長のエンジンを探す
 会の中では、まず代表による全社戦略の方針発表があり、次に各事業部責任者から2025年度の方針・施策が発表されました。この時間を通じて、社員一人ひとりが組織全体の理解を深めます。
代表による全社戦略発表
2025年度の経営方針資料

 会社の目指す方向性を落とし込んだあとには、より細かな具体的な施策を事業部ごとで考える必要があります。

 そこで、近すぎず遠すぎない3年後に向けて、「これからのアイグッズが成長するために、自チームではどのような成長を描いていくべきか」「そのために今年、自分が注力すべき点はどこか」を考えるワークを実施。このワークを経て、実際に社員からは「業界特有の廃棄物を回収~資材化できるようなビジネスモデルを強化したい」「一人ひとりの専門性を磨き、さらなる分業体制を敷きたい」といった具体的な意見が上がり、追っていくべき理想像を整理する機会となりました。
個人・チームでのワークと事業部別発表の3段階に分け、考えを深める

■毎年恒例、行動指針アワードも開催!最前線で組織を牽引するメンバーを表彰
 さらにワーク後は毎年恒例のアイグッズアワードを実施。当アワードは、当社の大切にする行動指針や価値観を最も体現した社員を表彰するものです。表彰された社員からは、自分が普段どのような姿勢で仕事に取り組んでいるかを伝えるスピーチが行われました。このスピーチにより、各社員も「来年度は自身が表彰されたい」と思いを馳せ、前向きな気持ちへとマインドセットする時間となりました。

関連リンク:
7つの項目で各社員が表彰される
スピーチでは涙を流す社員も
「2025年も躍進の1年に」という願いを込め、アワード受賞者の鏡開きと特製ケーキで願掛け。

■アイグッズが目指すその先は「総合企画生産会社」
 当社は、「1000年成長し続ける会社をつくる」というビジョンのもと、社会課題やニーズを瞬時に察知し、今必要とされるサービスを届けられるよう、事業展開を重ねてきました。今までは、特に「柔軟なものづくり力」をお客様にご評価いただいてきましたが、2025年からはより、以下3つの“シンカ”に注力していきます。

⑴ものづくりへの真価
さらなる製造の内製化と新たな素材・製造方法の探求により、ものづくりの専門性を高めていく

⑵届けれられる領域の進化
業界別ナレッジを確立させ、より幅広い業界に価値をお届けしていく

⑶ものづくり以外の深化
プロモーションやマーケティングの周辺事業により、企画~実行までを一貫して担っていく
 当社の目指す先は、企画・製造・実行までを一貫して担い、ものづくりの領域を飛び越えた「総合企画生産会社」。更なる成長のため、3つのシンカを極め、これまで通りものづくり領域を主軸とし、周辺事業でもお客様の課題を解決できるよう事業拡大を図ってまいります。

【会社概要】
・社名:アイグッズ株式会社
・代表者:代表取締役  三木 章平
・設立:2016年1月20日
・資本金:3,000万円
・HP:www.i-goods.co.jp
・本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
・TEL:03-6447-7742
・事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入

【アイグッズとは】
フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造しています。さらには、高まるSDGs需要に対し、企業のサステナブルな取り組みを後押ししたいと考え、サステナブルなOEM・オリジナルグッズ制作事業、SDGsに関する情報発信を実施。主にホテル・旅館に向けたノベルティやアメニティをエコかつオリジナルで制作できるサービスや、企業の廃棄物を回収し、価値あるグッズへアップサイクルする『SUS CYCLE』サービスの提供を行っています。他にも、年々深刻化している人手不足の社会課題に対して、清掃・配膳などのサービスロボットを取り扱うブランド「ROBOTI(ロボティ)」を展開。このように、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで斜陽化著しいものづくり業界にありながら、安定成長を実現しています。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング』では対象企業100万社中、2022年には総合39位、国内製造業では日本1位に、2023年には3年連続ランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

あわせて読みたい

次世代型ショップ「THE [ ] STORE」にアパレルブランド「The Music(R)︎」が出店決定
PR TIMES
再建の鍵は“全者営業”!具体策で実現した業績回復の全貌
PR TIMES STORY
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
山梨から世界へ!フォーカス初の海外事業展開が決定! 2025年6月オーストラリアでのオリジナルウェア販売事業開始!
PR TIMES
【最新のホテル運営がわかる】エコアメニティ・清掃・配膳ロボットを紹介する「専門ページ」を新公開
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
【ホテル・旅館のこだわりアメニティに】天然素材のアースカラーが上品なこども用エコアメニティセットを発売開始
PR TIMES
約80種類のオリジナル推し活グッズを展示!「第2回推し活グッズEXPO spring」に出展
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
和文化で宿泊体験を格上げ!SUS amenityから、足袋2種が新登場
PR TIMES
廃棄予定のバナナの茎がおしゃれな梱包に!?「第15回化粧品開発展」に出展
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
ホテル・旅館の品格を高める!バンブーファイバー配合の歯ブラシ、クッションブラシが新登場
PR TIMES
竹素材の歯ブラシ・ヘアコームがコースターに生まれ変わる!アメニティアップサイクルサービス開始
PR TIMES
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
〈株式会社総合近江牛商社〉2025年度経営方針発表会開催決定=参加希望者受付開始=
PR TIMES
【椅子の下もラクラク】業務用小型清掃ロボット3種を実演披露!「第3回スマートレストランEXPO」に出展
PR TIMES
【ホテル・旅館必見】環境に優しく、統一感のある客室へ もみ殻・麦わらなどの素材を使ったエコアメニティ5種を発売開始
PR TIMES
ホテル・飲食業界の“こだわりの空間づくり”が叶う 今注目のエコアメニティ、清掃ロボットが集結! 「第53回 国際ホテル・レストランショー」に出展
PR TIMES