絶滅生物が伝説や神話のモチーフに!? イギリスに伝わるアンモナイトの伝説とは?

2025.02.04 04:22
「講談社の動く図鑑MOVE」より、古生物学者・相場大佑先生が見つけた、古生物のふしぎを紹介。今回は、イギリスに伝わるアンモナイトの伝説を相場先生が解説!アンモナイトは石になった蛇?イギリスに伝わる昔話2025年の干支は「巳」、蛇の年です。

イギリスのある地域では、アンモナイトの化石は石になった蛇だと考えられていたという昔話が伝えられています。今回は「聖ヒルダの蛇石伝説」と呼ばれるそのお話を紹介し…

あわせて読みたい

角竜の最期に現れたと言われるトリケラトプスとはどんな恐竜だった?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
ろ過食をしていたヘンテコ翼竜、プテロダウストロとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
『リネージュ』2025年2月12日で正式サービス開始から23周年!23周年イベント「魔蛇の導き」「キングアマンの倉庫大放出キャンペーン」を開催!
ラブすぽ
1863年生まれ・104歳の婆さまが語った…大東亜戦争から戻り、抜け殻のようになった息子への思い
現代ビジネス
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
日本で見つかる不思議化石、異常巻きアンモナイトとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
博物館で「再発見」されたむかわ竜(カムイサウルス)とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
恐竜はお花見シーズンの「春」に絶滅したって本当? 意外なことからわかる大昔の季節
コクリコ[cocreco]
福島で発見され「ピー助」のモデルにもなったフタバスズキリュウとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【いにしえの貝】日本にもいた巨大二枚貝「シカマイア」とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
「東京都の化石」に選定された化石って?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
オスが卵を温める「オヴィラプトルオヴィラプトル」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
見るからに凶暴そうな巨大アロワナの仲間「シファクティヌス」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
21世紀になって明かされた「恐ろしい手」の持ち主デイノケイルスの意外な正体とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
新生代の海を席巻した超巨大サメの正体とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ