《時の海-東北》美術館(仮称)が目指す、世界でひとつの「場所」

2025.02.04 07:00
 日本を代表する現代美術家・宮島達男の作品《Sea of Time- TOHOKU》。これを恒久設置するための新しい美術館が、2027年に竣工する。 同館が位置するには、福島第一原発、第二原発の中間地点にある居住人口2565人の福島県富岡町。東日本大震災で大きな被害を受けた町だ。 宮島は東日本大震災発生時、石巻にボランティアとして参加した経験を持つ。被災地支援を行うなか、時間とともに忘却される震災…

あわせて読みたい

東北が舞台の震災クライムサスペンス、柚月裕子『逃亡者は北へ向かう』刊行記念イベント決定!!
PR TIMES
土曜ドラマ「水平線のうた」チェロの王子を演じる中川翼「人の変化に注目してほしい」
TVガイド
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
\三陸・常磐の絶品ネタがかっぱ寿司に集結!/かっぱの【東北のうまいもん祭り】開催
PR TIMES
「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」展 箱根、ポーラ美術館にて5月31日(土)より開催
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「3.11」に想いを馳せる場所━《時の海 - 東北》美術館(仮称)2027年福島に誕生
婦人画報
宮島達男の作品《時の海 - 東北》を恒久設置するミュージアムとは?
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【インタビュー】宮島達男が主宰する《時の海 - 東北》美術館(仮称)建設プロジェクト
ELLE DECOR
安藤忠雄の大規模個展へ。建築を迫力の映像インスタレーションで見せる!
Casa BRUTUS
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
「直島新美術館」が5月31日にオープン。オンラインチケットは4⽉11⽇10:00より販売開始
美術手帖
瀬戸内の島々を中心とした舞台に、新たに3エリアが加わり、107日間におよぶ日本を代表するアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」が2025年4月18日よりいよいよ開幕!!
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
構想14年。柚月裕子さんが辛い日々を乗り越えてついに書き上げた震災クライムサスペンス、『逃亡者は北へ向かう』本日発売!!
PR TIMES
東日本大震災を風化させないために…“被災地”に行って教訓を学ぶ「復興ツーリズム」を紹介
TOKYO FM+
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
被災地のシャッター通りで起業、高1と母の心意気
東洋経済オンライン
直島新美術館 開館日は2025年5月31日に決定
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics